タダヨ

 明日の夜にポケモンDLCの新情報が出るとのこともあり、今日も引き続きマリオRPGを進めました。クッパ城の6つの扉あったな~と懐かしくなりつつもさすがに特に苦労することもなく突破。バトルコースの12戦は冗長に感じましたが、パズルとアクションは単純に楽しめました。いよいよカリバーにジーノカッターぶつけて遊べるときが目の前に迫っているのでワクワクするワケダ。

 それでは今日はこのあたりで。世界が平和でありますように

ONO

 マリオRPG、サクッと6つ目のスターピースまで進んでいよいよ終わりが見えてきました。やはり現代にしてはボリューム不足感はありますが、コレくらいでちょうどいいのかもしれません。難易度を考えると何も起きなければポケモンのDLCに間に合いそうなので、今は明日更新されそうなFGOのガチャの方に注目するワケダ。

 それでは今日はこのあたりで。世界が平和でありますように

とんだり

 ポケモンのDLCが近づいているので止まっていたマリオRPGを再開しました。銅像のフリするミニゲーム完全に忘れていましたが、無事ハネを回収できたのでホッとしました。ストーリーもいよいよ終盤ということでそろそろ最終装備も解禁されたような気がするのでどんどん進めたいところ。あと10日で完全クリアは微妙ですが、ストーリーだけでも走り切りたいものです。

 それでは今日はこのあたりで。世界が平和でありますように

ぶどう

 FGO、6つ目のレイドでこの間追加されたばかりの素材がたくさん集まったのでホクホクでした。

 超五稜郭もレイドが終わり、イベントストーリーも一旦区切りがついたのでいよいよガチャ更新が待ち遠しくなりました。さすがに星5で謙信が来そうですが、予想通りに来ないのもぐだぐだイベントなので大人しくその日を待ちましょうか。例年年明けは重要キャラが実装されているのでそちらに向けて石も残しておきたいところですが、クリスマスもあるので悩ましいワケダ。

 それでは今日はこのあたりで。世界が平和でありますように

しゃりしゃり

 FGOのぐだぐだイベント、レイドが始まりましたがあっという間に狩り尽くされていきますね。24時間続くようなのでまだまだ追加されるとは思いますが、素材的には美味しいので久しぶりに林檎かじりながら回るような気がします。

 それでは今日はこのあたりで。世界が平和でありますように

はしる

 12月になり2023年もいよいよ終わりかと思いつつ、今日も艦これ。例年12月作戦の報酬は良いような気がするので、今年は12月を狙ってみようかと思い、Victorious掘るついでに4-5周回を始めました。ココは秋刀魚が穫れなかったので久しぶりに来ますね。途中で気が変わっていつも通り2月狙いになるかもしれませんが、イベントの告知もないのでとりあえず回ってみましょうか。

 それでは今日はこのあたりで。世界が平和でありますように

つごもる

 今日は11月最終日ということで、艦これのEO海域とマンスリー任務とクオータリー任務を駆け込みで終わらせました。戦果は15時時点で500位ライン+500だったので余裕がありましたが、7-5が締め切り22時ギリギリになったのはヒヤヒヤしました。ボス撃破時点で57分だったのにボイスが長すぎて危うく超えるところでした。設定で切っておけば安心できましたが、秋刀魚のない月はもっと余裕を持って終わらせているので大丈夫でしょう。
20231130_21594292

 それでは今日はこのあたりで。世界が平和でありますように

ふゆ

 艦これ秋刀魚祭りが終わり、Xmas期間に突入しました。秋刀魚が終わるといよいよホワイトアルバムの季節といったところ。今回も任務でいろいろもらえるようなのでしっかり回収して次のイベント海域に備えましょう。
 秋刀魚祭りは今朝追加で2尾ドロップし、合計171尾になりました。任務で56尾使い、残りの115尾を全部塩焼したのでネジ23本分になったわけですね。戦果稼ぎついでに回っていたので副産物として大変美味しい期間でした。明日明後日で急いでクオータリー任務を片付けないといけないので、Xmas任務は一旦見なかったことにしてどんどん消化していくワケダ。

 それでは今日はこのあたりで。世界が平和でありますように

塩焼塩焼塩焼

 艦これ秋刀魚祭りも明日で終わりということで今年は169尾で終わりそうです。メンテ突入で消滅するので93尾手元に残っている秋刀魚を急いで調理しましょ。

 それでは今日はこのあたりで。世界が平和でありますように

6

 ジャパンカップのイクイノックスがあまりに強すぎましたが他の強い馬も強い走りを見せてくれて楽しい3分でした。今後の動向が私気になります。

 それでは今日はこのあたりで。世界が平和でありますように

«みえてる

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
無料ブログはココログ