これが6月1日分
今日も日付変更ぎりぎりですが、何とか間に合うでしょう。
ついに文化祭が始まりました。
といっても、本格的に始まるのは明日、日曜日までです。
6月に文化祭をやろうなどという大学は多分我が校だけです。
高校時代の後輩から、高校の文化祭に来ませんかと誘われましたが、運悪くこっちの文化祭と被ったため行けず。
高校のクイズ研のクイズ大会は優勝賞品が図書券二千円分だったので、惜しいです。
まあ、そっちに帰るのにその5倍近い金がかかりますが…。
私が勝ったときの決勝の問題は「スリランカの首都は?」でしたね。
答えはスリジャヤワルダナプラコッテです。
何でこんなの答えられたんでしょうか、私。
今でも何で覚えていたのか不思議です。
エヴァンジェリンの「おわるせかい」の日本語版の詠唱なら自信を持って言えますがね。
と、このあたりでアニメ感想へ行きましょう。
〈涼宮ハルヒの憂鬱 第9話(14話)〉
今回はアニメオリジナルでした。
普通の日常生活でした。
まあ、題名が「サムデイ・イン・ザ・レイン」、つまり、ある雨の日のこと。
「ある晴れた日のこと、魔法以上のユカイが…」に掛けたんでしょうかね。
ともあれ、変わった演出も見受けられ、結構楽しめました。
みくるの着替えを絶妙なタイミングで隠す長門、長門が本を読んでいる部室の外から聞こえてくるガラスの仮面のパロディなど、見所満載です。
次回はついに第4話(ハルヒ談)。
朝倉涼子の回ですね。
ハイ、日付変更まであと三分。
このあたりで限界です。
あわただしい終わり方ですみません…。
それでは、また明日。
« 日付が変わってしまいました。 | トップページ | ただいま学祭中 »
コメント