ポケモン
9月にポケモンの新作が発売されますね。
GBAからポケモンを送れるということなので、暇なときはサファイアをやっています。
ホントはリーフグリーンなんですが、紛失してしまいました。
主力がごっそり消えたようなものです。
せめてもの救いは、色違いのポケモンはポケモンボックスに預けていて無事だったことですね。
話によると、ダイヤモンド・パール(以下DP)では技ごとに物理・特殊の区別があるそうで、雷パンチは物理、破壊光線は特殊扱いになるそうです。
すべての技が公開されたわけではないので、物理か特殊かを見た目で判断して育成中です。
外れていたら考え直しですけどね。
それでは、アニメ感想行きます。
なお、惣内さんの指摘で、ネタバレ防止のために白地で書きます。
読みたいときは反転すれば読めるはずです。(多分)
〈スクールランブル2学期〉
いつのまにやらクリスマス。
天満の播磨に対する誤解は解けたものの、カレー皿やその他諸々によって進展無し。
マグロ(?)ミサイルは凄かったです。
ホーミング機能までついているとは・・・。
そして空飛ぶカレー皿。
スクランならではのノリですね。
次回は今鳥がイチさんの家にオフ会に。(おそらく)
イチさんの弟はココで2回目の登場でしょうか。
原作では出てこない母親が出てくるようなので見てみたいですね。
ところで、EDを見ていたら声優で「小林尽」という人物が出ていたのですが、原作者の小林先生でしょうか。
ネットラジオを聞けば説明されているかもしれませんね。
それでは、今日はこのあたりで。また明日。
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 三日会わざれば(2010.05.03)
- 笹の葉ラプソディ?(2009.05.18)
- ポリノシス(2009.02.10)
- 運命の時へ・・・・・・(2008.11.23)
- アカツキの大太刀(2008.11.22)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/100641/3075551
この記事へのトラックバック一覧です: ポケモン:
コメント