再びマリオ
Newスーパーマリオブラザーズで、完全クリアを目指して少しプレイしました。
このゲーム条件を満たすと、セーブデータの横に3つまで☆がつきます。
クッパを倒すと一個、全コースクリアでもう一個、そしてすべてのゴールを通り、各コースに3つずつあるスターコインをコンプすると最後の☆が着きます。
今は2つです。
さすがに最後の一個は面倒くさそうなので、暇な時間に少しずつやろうと思います。
それでは、アニメ感想いきます。
〈スクールランブル2学期〉
今回はスケート、スキーと、冬のスポーツ。
スケートの時に再び小林先生が出演。
ほとんどレギュラー化していますね。
天満はスキーが八雲よりうまいという意外な一面も。
しかし、縦ロールの髪でキャラが変わっているところを烏丸に見られて撃沈。
モーグルのジャンプで沢近と周防と協力して、「大スキ」という文字を作って挽回しようとするものの、帽子とストックが外れて「太スギ」になって再び撃沈。
いつものことですね。
烏丸はお礼に「アリガトウ」という人文字を1人でつくって去っていきます。
相変わらずの超人ぶりです。
ところで、最後の八雲が倒れるエピソードは読んだ記憶がないんですが、♭の方に収録されているのでしょうか。
もうすぐ新刊が発売されるので、確認したいと思います。
〈となグラ〉
前回見逃したので、水泳対決で香月が勝ったことを知りませんでした。
香月にファンクラブができたことで勇治はモヤモヤ。
香月が中学時代にであった教育実習生が登場してモヤモヤ。
ヤキモチですね。
2人とも勘違いしているみたいですけど・・・。
この作品は1クールでしょうか。
このまま行くとキャラが少なすぎる気がするんですよね。
原作を読んでないのでよくわかりませんが、あと数話で香月と勇治がくっつくのかは不明です。
それでは今日はこのあたりで。また明日。
« 大学へ | トップページ | 戦国BASARA2 »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 三日会わざれば(2010.05.03)
- 笹の葉ラプソディ?(2009.05.18)
- ポリノシス(2009.02.10)
- 運命の時へ・・・・・・(2008.11.23)
- アカツキの大太刀(2008.11.22)
この記事へのコメントは終了しました。
« 大学へ | トップページ | 戦国BASARA2 »
コメント