登山、そして登頂
別に本当に山登りをしてきたわけではありません。
ここで言う「山」とは名古屋にある「喫茶マウンテン」のことです。
甘口小倉スパやタライかき氷等々、普通の喫茶店では食べられないネタメニュー満載の喫茶店です。
というか、コーヒーを飲みに行く人はほとんどいないんじゃないでしょうか。
耐震補強を兼ねた改装のため、11月5日から来年の4月まで休業するそうなので、その前に行っておこうかと。
サークルの人達と一緒に“登りました”。
注文したのは「山菜スープスパ」。
出てきたものを見てビックリ、山菜はほとんど見あたらず、海苔の山が…。
しかも油と醤油の味しかしません。
これはもうダメですね。 二度と食べません。
それでは、このあたりでアニメ感想にいきます。
〈夜明け前より瑠璃色な 第4話〉
今回はフィーナが暴走。
前半で溺れていた子犬を助けるところはよかったのですが、問題は後半。
達哉の父親の書斎に足を踏み入れたフィーナ達。
彼女らを待ちかまえていたのは黒い悪魔。
言ってしまえばゴキブリです。
一時撤退するものの、取り残されてしまったミアを助けるため、フィーナは王族として最後まで戦い抜くことを決意。
ソファ下からマシンガンを取り出して書斎へ突貫。
ヘリからの援護もあり、ミアを救出し、ミサイルで悪魔達を殲滅。
・・・やり過ぎです。
さやか姉さんが怒るのも無理ないですね。
大統領に娘みたいと言われて落ち込むのさやかさんも面白い。
〈スーパーロボット大戦OG 第4話〉
再び戦車隊との模擬戦に挑むリュウセイ達。
そこへ舞い降りた災いの翼、リオン。
テンザンは相変わらずのイカレッぷりです。
こういうキャラの末路はいつも同じ。
でも、今回は逃げていきましたけど。
このまま行くと、アイビスがヘタレのままで終わりそうで怖いです。
アステリオンにシシオウブレードを装備させて暴れさせていた頃が懐かしいです。
〈kanon 第4話〉
舞が主役かと思いきや、最後しか出てきませんでした。
次回こそあの単語が聞けるのか。
今回は平穏な日常を描いていました。
真琴があゆにおびえていたのはなぜでしょうか。
秋子さんはあゆの名前に聞き覚えがあったみたいですが、この伏線が回収されるのは、多分最終回あたりでしょうね。
〈コードギアス 第4話〉
ルルーシュが本格的に行動を開始。
ゼロと名乗り、スザクの救出に成功。
しかし、スザクは「ブリタニアを内部から変える」と言い残し、軍事裁判へ赴いてしまいます。
まあ、こういう展開は多いですね。
仲間になっちゃうと後がつまらなくなるから。
ここから物語が大きく動き出しそうです。
それでは今日はこのあたりで。また明日。
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 三日会わざれば(2010.05.03)
- 笹の葉ラプソディ?(2009.05.18)
- ポリノシス(2009.02.10)
- 運命の時へ・・・・・・(2008.11.23)
- アカツキの大太刀(2008.11.22)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント