« シャナ読書中 | トップページ | 再びリリカルなのはなの »

うったわれる~もの~

今日はうたわれるものをやろう、と思っていましたが、結局アルルゥが出てくるところまででやめました。

つまり、まだトゥスクルも出てきていません。

今日はバイトも休みだったのですが、微積と電磁気の宿題をやって、フィギュアスケートを見ていたら時間がなくなりました。

明日もバイトですし、次は文化の日ですね。

明日はMEGAMIマガジンの発売日。

大学生協で買えなければ、バイト帰りに本屋に寄るしかないですね・・・。

また、文化の日と言えばリリカルステージです。

残念ながら参加できません。

さすがに東京に行くほどの金はないです。

冬のお祭りもますますいけるか怪しくなってきましたし。

それではこのあたりでアニメ感想にいきます。

〈くじびきアンバランス 第4話〉

時乃が学校に教科書を忘れたため、日曜日に学校に行く羽目になった千尋。

しかし、「誰もいない学校」に魅力を感じ、時乃とともに探検を開始します。

迷子になった二人を導いたのは、律子のバイオリン。

生徒会室で一緒に作業することに。

休憩の時に律子が持ってきた羊羹とミロを見て、千尋は律子が昔のままであることを確信。

なかなかいい話でした。

千尋が律子を送っていくとき、時乃が切なそうな表情をしていたのが気になります。

予告は笹原と香坂ですかね。

毎回の鋭い(?)論議が面白いです。

なぜか今週はあまりアニメ感想を書いていない気がします。

何を書き忘れたのでしょうか。

それでは今日はこのあたりで。また明日。

« シャナ読書中 | トップページ | 再びリリカルなのはなの »

アニメ・コミック」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: うったわれる~もの~:

« シャナ読書中 | トップページ | 再びリリカルなのはなの »

2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
無料ブログはココログ