13日の金曜日
今日は特に書くネタがないです。
これといって出来事もなかったですし。
4限が休講だったので、いつもより長くサークルにいました。
それではこのあたりでアニメ感想にいきます。
〈夜明け前より瑠璃色な 第2話〉
今回はフィーナが学校に初登校。
クラスメイトは始めこそ戸惑っていたものの、翠や菜月の協力もあり、だんだんと打ち解けていきます。
放課後は達哉と買い物に行くことになりましたが、急な公務が入ってお流れに。
自分が一般人でしかないことを痛感する達哉。
しかし、それもカメラマンのおじさん(名前忘れた)の助言で吹っ切り、家族として打ち解けていきます。
フィーナとの関係もまた一歩縮みました。
次回はマスターカーボンvsフィーナのお料理対決?
フィーナの料理の腕に注目です。
〈スーパーロボット大戦OG 第2話〉
母親の治療費を軍が持つという条件でテストパイロットになったリュウセイ。
まだライは出てきませんね。
リョウトやシュウがでてきたり、被験者リストの中にマイの名前があったりと、先の展開が楽しみです。
一体どういう展開になるのやら。
スパロボでクリアしたのはFが一番古いので、それ以前の展開はわかりません。
多分2クールだと思うので、しっかりとシナリオを作って欲しいです。
〈ケロロ軍曹 第131話〉
前半はギロロの芋畑。
後半は梅雄vsケロロ。
前半は特に書くことはないです。
問題は後半。
梅雄の声が池田秀一さんなので、かなり凄いことに。
「バカな!直撃のはずだ!」とか「シャトルの性能の差が、戦力の決定的な差でないことを教えてやる」とか、ケロロ軍曹ならではのネタですね。
シャトルは金色で百とか書いてありますし。
最後は微妙なオチでしたが、台詞はかなり笑えました。
それでは今日はこのあたりで。また明日。
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 三日会わざれば(2010.05.03)
- 笹の葉ラプソディ?(2009.05.18)
- ポリノシス(2009.02.10)
- 運命の時へ・・・・・・(2008.11.23)
- アカツキの大太刀(2008.11.22)
コメント