ビジュアルコレクション到着
今日、ついにビジュアルコレクションが届きました。
裏表紙を見て、なのは、フェイト、はやてが3人並んでいたのですが、MEGAMIのスタンドPOPのはやては小学生バージョンだったことが判明。
確かにそういわれてみればそんな気も・・・。
裏の中学生なのはと身長が同じだったので気づきませんでした。
不覚です・・・。
明日のリリカルステージにも行けませんし、暗いです。
それでは、気分を切り替えてアニメ感想にいきます。
〈ゴーストハント 第4話〉
惰性で見ています。
今回から新しい事件に。
このアニメ、ゴーストハントという題名ですけど、人間関係を修復する話の模様。
どろどろした人間関係がありそうで怖いですね。
〈ネギま!? 第5話〉
OPの台詞が別バージョンに・・・。
また覚えなくては。
聞き取れた範囲では、いいんちょとまき絵とくーふぇですね。
古 自分だけの道標 探し続けてここまで来た
雪 いくつもの悲しい夜を 涙を越えて
佐 大切な とても大切な君に出会うために
古 乗り越えられそうにない壁にぶつかっても
雪 どこまでも響く君の言葉を
佐 何度も何度も思い出した 君の姿を
雪 月に咲くたおやかな花のように
佐 大空を舞う鮮やかな蝶のように
古 大地を包む柔らかい草のように
3人 君をいつも見守っているよ
雪 世界中の誰も敵わない強い気持ちで
古 その背中にエールを送り続ける
佐 夢に向かってまっすぐ見つめる瞳が
3人 大好きだよ
3人 もっとSparking Now! 強くタフなハート
雪 磨いたら世界は見違える
3人 Sparking Now! 高くかざして そう
佐 力の限り
3人 目指せ1000%!
こんな感じでしょうか。
またハピマテ商法かと思いきや、アニメイトに情報が。
1月に「ネギま1000% BOX 期間限定版」というCDBOXが発売され、それに全員がユニットを組んで歌った1000%Sparkingが収録される模様。
以下、アニメイトショップより引用。
http://www.animate-shop.jp/webshop70/commodity_param/ctc/+/shc/0/cmc/4052555
CD ネギま!? 1000%BOX 期間限定盤
<収録内容>
*DISC1?9「1000%SPARKING!?」「A-LY-YA!」収録
DISC01:【歌】雪広あやか、佐々木まき絵、古菲
DISC02:【歌】宮崎のどか、綾瀬夕映、早乙女ハルナ
DISC03:【歌】鳴滝風香、鳴滝史伽、長瀬楓
DISC04:【歌】明石裕奈、和泉亜子、春日美空、大河内アキラ
DISC05:【歌】柿崎美砂、釘宮円、椎名桜子
DISC06:【歌】絡繰茶々丸、エヴァンジェリン・A・K・マクダウェル 、葉加瀬聡美
DISC07:【歌】那波千鶴、村上夏美、ザジ・レイニーデイ、龍宮真名、長谷川千雨
DISC08:【歌】相坂さよ、朝倉和美、超鈴音、四葉五月
DISC09:【歌】麻帆良学園中等部3-A 31人+ネギ・スプリングフィールド
DISC10: ネギま!? 春 OPテーマ 夢☆みんなで!
【歌】神楽坂明日菜、ネギ・スプリングフィールド
ネギま!? 春 EDテーマ 「おはよう!」
【歌】神楽坂明日菜
ネギま!? 夏 OPテーマ らぶ☆センセイション
【歌】神楽坂明日菜、近衛木乃香、ネギ・スプリングフィールド
ネギま!? 夏 EDテーマ 『マジカルハピネス☆』
【歌】宮崎のどか
夢☆みんなで! off vocal version
「おはよう!」 off vocal version
らぶ☆センセイション off vocal version
『マジカルハピネス☆』 off vocal version
発売日:2007年01月11日
価格:¥6,799(税込)
初回封入特典 ネオ・パクティオーカード
Disc7が「余り物集めました」という感じですね。
まあ、隊長とちうは最近出番が増えてきましたけど、前三人は出番がほとんどないですし。
少し高いですけど、多分買います。
それでは、感想の方へ。
今回はのどかのコスプレカードのお披露目でした。
めがねっ娘フォームです。
イドの絵日記は健在。
ネギの本心を聞き出そうとするあたり、相変わらず大胆です。
エネルギー切れで本心は聞き出せずじまい。
一方、チュパカブラ捜索中の明日菜と木乃香の前に前回出てきた花の精(?)が出現。
ネギは木乃香を助けますが、木乃香も魔法について知ってしまいます。
そして「うちも護りたい!」……とは言ってませんが、刹那に護られているばかりは嫌やということで、ネギと仮契約。
極東最強の魔力は「!?」でも健在なのでしょうか。
その後例の花の精に操られた楓とちうとゆ~なが出てきて次回へ。
次回予告はby刹那だったので、おそらく刹那も仮契約するかと。
このペースでパートナーを増やしていくんでしょうか。
〈武装錬金 第5話〉
何とも感想が書きにくいです。
鷹男を撃破。
下半身が動かない斗貴子をおぶって激走。
そしてパピヨン戦へ。
という展開でした。
鷹男、結構良い奴でした。
でも、素体が野生の鷹だったのには驚きです。
シリアスなシナリオでも笑いが入るあたり、るろ剣とは違った作風ですね。
それでは今日はこのあたりで。また明日。
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 三日会わざれば(2010.05.03)
- 笹の葉ラプソディ?(2009.05.18)
- ポリノシス(2009.02.10)
- 運命の時へ・・・・・・(2008.11.23)
- アカツキの大太刀(2008.11.22)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント