サボタージュ
朝眠かったので、補講に行くのをやめました。
期末試験の詳細発表があるかなとも思いましたが、多分火曜日にも言ってくれるでしょう。
忘れる人が多い土曜日の補講でそんなに重要なことはやりそうにないし・・・。
そのおかげ(?)で月曜日までにやらなければならない課題も終わりました。
後は火曜までに英字新聞を読んで感想を書かないといけないんですけどね。
適当なニュースでも選んで書きます。
明日は教授が人員を募集していたバイトに行ってきます。
数学のマーク試験のモニターだそうです。
高1,高2の内容らしいので、忘れている部分もあるかもしれません。
まあ、多分センター試験のモニターでしょうね。
結構楽しみです。
10時から16時まで拘束されるみたいですけど、報酬ももらえるので頑張ってきます。
終わったらメロンブックスに荷物を取りに行かないと。
忙しくなりそうです。
それでは、この辺りでアニメ感想にいきますね。
〈ときめきメモリアル 第14話〉
転校生として田村ゆかりさんが演じる東野ゆかりが登場。
福岡出身だそうです。
しかも愛称はゆかりん。
レギュラーかと思ったら1話限りのゲストキャラでした。
残念です。
黒ゆかりんは演技だった模様。
天宮さんもこれでステージに上がるのかな?(かしまし風)
〈おとぎ銃士赤ずきん 第28話〉
作画がピンチでした。
特にランダージョがひどいことに。
クライマックスまでには直るんでしょうか。
序盤と同じような1話完結ものでした。
一往グレーテルが手を怪我するという伏線がありましたけど。
来週は怪我をして倒れたグレーテルと赤ずきん達の絡みが。
「絡み」と書くとなんだか変な感じもしますけど、そろそろ味方になるのかな?
〈ひだまりスケッチ 第1話〉
ほのぼのとした雰囲気が楽しめるアニメですね。
ところどころに軽くクスッと笑えるオチが入っていました。
原作は購入したまま積んであるので、早めに読んでおかなければ。
それにしても、原作者さんが声優として出ていたのには驚きましたね。
〈Venus Versus Virus 第1話〉
よくある魔物退治ものでいいのかな。
アバンで主人公二人が剣を合わせていましたけど、本編ではスミレがドジッコにしか見えない・・・。
バーサク状態になると相当危ないみたいですけどね。
終わりそうで終わらない戦闘シーンに少し違和感を覚えました。
何となくテンポが・・・、ね?
まあ、何より印象に残ったのは茅原実里さんが出ていたことですね。
〈SaintOctober 第2話〉
噂の美女というのは宍戸留美キャラだと思っていましたが、別の人でした。
吹っ切れたというか何というか、「偽乳」とか連呼してました。
かなり面白かったですけどね。
中毒性がありそう。
ヨシュアが腹に一物抱えていそうで怖いんですけど。
それとも単に小十乃を心配しているだけなのかな?
次回は菜月も変身。
アニメージュのあらすじではユアン抹殺を企むとか書いてありましたけど、一体どうなるのか。
アニメディアのあらすじではかなりシリアスな書き方になっていたんですけどね。
〈すもももももも 第13話〉
OP、EDが変わりました。
OPに前ほどのインパクトがないと感じたのは私だけでしょうか。
今回はアニメオリジナルの亀の一族が登場。
一見教育熱心な女教師に見えるものの、その裏では一族再興のために孝士と結婚することを企んでいて・・・。
委員長が頑張りましたね。
それにしても、ウマ仮面対カメ仮面って・・・。
カメ仮面は語呂が微妙ですよね。
結局、亀の人はもう出てこない模様。
次回もオリジナルでお化け屋敷騒動。
これもまた面白そうです。
それでは今日はこの辺りで。また明日。
« Break Out! | トップページ | ハヤテのごとく! »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 三日会わざれば(2010.05.03)
- 笹の葉ラプソディ?(2009.05.18)
- ポリノシス(2009.02.10)
- 運命の時へ・・・・・・(2008.11.23)
- アカツキの大太刀(2008.11.22)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント