大変、大変、大変と~♪
これまで蓄え、忘れていった知識たちの価値が、明日試されるのか・・・。
バイトの説明会から帰ってきたら9時過ぎでした。
もう、勉強は諦めてスパロボラジオでも聴きます。
グラヴィオンって、いったい何が・・・。
あとはなのは関連のネットサーフィンで気力を高めておきますね。
計算ミスをしなければ半分はいけるはず。
欠席はしていないので出席点でカバーできるでしょう。
やはり計算がすべてです。関数電卓は使えるものの、油断は禁物。
我が全力を持って叩き伏せなくては・・・!
それでは、このあたりでアニメ感想にいきます。
〈レ・ミゼラブル 第3話〉
主人公が子犬を拾うというよくある話。
コゼットに対する箒での殴打は映りませんでしたが、かなり痛々しいですね。
母親はいつになったら金が貯まるのだろうか。
次回はまた時代が飛ぶのかな?
ひったくりが母親の手紙をパクっていったあたりから事件が起きそうですね。
子供がいるのがバレるとか・・・?
市長はともかく、工場長らしきおばさんは厳しそうだし・・・。
〈まなびストレート 第3話〉
懇親会の運営に失敗して落ち込む学美。
他校の生徒会も愛光学園のような保守派が揃っているみたいですね。
愛光の生徒会長であるたかちゃんはその状況を憂いている模様。
みかんが愛光を見習って・・・とか言ったときにも残念そうな顔をしていましたし。
だから真っ白いキャンバスを自分色に染めればいいという学美の発想はグッドなんですけど、妄想シーンが長すぎです。
校歌を歌ったときは歌があったので感じませんでしたけど、ただ飛んでいるだけだとさすがに長い・・・。
まあ、そこ以外には文句の付け所がないお話でした。
それでは今日はこのあたりで。また明日。
« 決戦まであと1日 | トップページ | まずは一機目撃破 »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 三日会わざれば(2010.05.03)
- 笹の葉ラプソディ?(2009.05.18)
- ポリノシス(2009.02.10)
- 運命の時へ・・・・・・(2008.11.23)
- アカツキの大太刀(2008.11.22)
コメント