そろそろ交換?
そろそろブログのテンプレを変える時期かなと。
さすがにGiftは古すぎる気がしてきました。
かといって自作は面倒なので、普通のテンプレになる可能性大。
まあ、しばらくはこのままでしょうけど。何か他のが用意されないかな・・・?
ブログを立ち上げた頃の記事を見るとかなりカオスですね。
同人作家が昔のネタ帳を見たときもこうなのだろうか(らき☆すた4巻より)。
二次創作か・・・。
顔を知っている人の訪問数が増えた今となっては色々恥ずかしい・・・。
でもまあ、今更恥も外聞もないですけど、自分の妄想を晒すのには勇気がいりますね。
全年齢なら大丈夫でしょう・・・多分。
今日は「おはようございました」でした。
講義は午後からだったのですが、目が覚めたら12時過ぎ。
急いで支度して講義室に向かったので昼食は取れず。
結局4限まで終わった後、ゼロ魔を読んで時間を潰してから食堂に向かい、夕食をとりました。
一日一食・・・健康に悪そう。
まあ、こんなことができるのは木曜日と休日だけなので大丈夫でしょうけど。
明日はいつも通りの時間に家を出られるのでゆっくり眠れそう。
今週もあと一日。頑張って乗り切ることにします。
それではこのあたりでアニメ感想にいきます。
〈この青空に約束を 第8話〉
やっぱり主人公が・・・。
ヒロイン以外の女の子にほとんどスポットが当たらないのは仕様として仕方ないこととして、既に名前すら浮かんでこない人がいる・・・。
寮で一緒に住んでいることがバレてどうなることかと思ったら、生徒会長と副会長になることであっさり和解。
海己の父親も航のじいさんと話し合う決意がついてめでたしめでたし。
次回は先生が主役。攻略キャラだったんですね・・・。
〈エル・カザド 第8話〉
大塚明夫だ・・・。
久しぶりにこの人の声を聞いた気がする。相変わらず渋いです。
そして、通気口から入ろうとして尻がつっかえるブルーアイズに笑ってしまった。
今回はそれくらい?
良くある悪ガキとマフィアのボスの関係がはじまりで、その悪ガキが成長したナンバー2サンチェスが大塚明夫。
ちなみにボスのエリンケの声優は大塚明夫の実父である大塚周夫。凄いキャストだ・・・。
このふたりのコンビを聞くのはブラックジャック以来かな?
死病にかかったボスを助けるためにエリスの力を使おうとするものの、やっぱり無理。
娘によく似たエリスに「大丈夫だよ、パパ」といってもらえて安らかにお逝きになりました。
こうやって書くとチープな話に見えてしまいますが、結構いい話のような気がする。
良い作品なのに、なぜ東京でしか放送しないのだろう・・・。
〈神曲奏界ポリフォニカ 第8話〉
プリネにラブレターが来たのですよ。
でも、冒頭のエピソードからわかるようにプリネは人間ではなかったわけで・・・。
結構浮かれていたようにも見えたけど、プリネはそのことを忘れていたわけではないようで。
お父さんも契約精霊もええ人や・・・。
シーンによってころころ顔が変わるのはもはや仕様ですかね。
〈風のスティグマ 第7話〉
先週なかったナルシーさんたちの一蹴は今回でしたか。
まさに一瞬。まあ、主役を引き立てるためだけの存在ですからな。
戦闘中にデレモードにはいるのはこういった作品ではお約束ですか。
和麻の力を借りて炎雷覇が神炎に。結局一刀両断かよというツッコミはなしで。
それにしても、テンシ様は呆気ない。人間ごときが、とか云っていましたが、彼は何者なんだろう?
操も尼寺じゃなくて教会の方が良かったのに。
次回は明らかに短編ですね。
〈キスダム 第8話〉
再び作画がピンチ。
まあ、ロボットものですから。
曲がり角でぶつかってフラグがピコンと思ったらシュウとシュウでした。まあ、先週までの回想を見ればわかることですが。
でも、結局フラグは立ってしまったらしい。
今回は回想かとおもったら、本編と並行。結構話が進んだ。
死者の書を浴びたものは転生する可能性があるとか。
つまり敵で出てくると云うことですか。
司令が何を考えてるのか未だにわかりませんが、声的に黒く聞こえてしまう・・・。
〈ひとひら 第9幕〉
まるで最終回のような滑り出し。
そしてサブタイトルも最終回みたい。でも、まだ終わらない。
演劇研究会がなくなってもまだ終わらない。
次回はクリスマスパーティーと初詣?
そして、佳代ちゃんの進路が明らかになる。
〈機神大戦ギガンティック・フォーミュラ 第8話〉
目が~!目が~ッ!!
相変わらずキャラの目が怖い・・・。
お偉いさんたちは相変わらず好き勝手なこと云っていますが、所詮吼えるしか能のない連中ですな。
ああいう人間にはなりたくないものです。
今回はイギリスのギガンティックのお話。
陰謀に巻き込まれて犯罪者になったトランスレータとツンデレ(?)お嬢様のパイロット。
ノブレスオブリッジか・・・。そういう意味だったんですね。
ナージャで見ただけだったのでそこまでは知らなかった。
英仏間の戦いが終わったかと思いましたが、予告でも出ていた気がするのでまだみたい。
次回は信頼。多分Entrusting。
それでは今日はこのあたりで。また明日。
« 銭湯態勢 | トップページ | はじまりは突然になの »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 三日会わざれば(2010.05.03)
- 笹の葉ラプソディ?(2009.05.18)
- ポリノシス(2009.02.10)
- 運命の時へ・・・・・・(2008.11.23)
- アカツキの大太刀(2008.11.22)
« 銭湯態勢 | トップページ | はじまりは突然になの »
コメント