祭囃しが聞こえない
結局KBSでもひぐらし放送休止ですが、来週からはどうなるんでしょうかね。
スクイズは残り一話だけだからあのね商法と似たようなもんですが、ひぐらしはあと1クール残っていますからね。しかも一番重要な祭囃し編が。
次に放送する可能性があるのはTVKか。ホームページでスクイズが終わったことにされているのを見る限り、他の放送局につられて休止にしそうですね。
もうバトルロワイヤルとかも放送すれば?日本刀で惨殺しようが、銃で虐殺しようが、実写なら子供に影響を与えないらしいですからねぇ。
今日も本屋で見つけたゲーム脳の怖さとか言う本を読んだら著者の方が危険思想の持ち主のような気がしたんですがね、こういう人が偉そうに「アニメは教育に良くない」とか言い出すんでしょうね。それをはいそうですかと受け入れてしまう日本は大丈夫なのだろうか。
ゲームやアニメで子供をおとなしくさせて、自分からコミュニケーションを取ろうとしなくなった親の責任は無しですか。
今回の事件にしてももうニュースではほとんど取り上げられなくなりましたけど、なぜあの斧女が凶行に走ったのかが明らかになる前に事件が風化して、「アニメが悪い」という印象だけが残るのはどうにも我慢ならんのですよ。
昨日の画像は朝日放送のムーブでしたかね。あれだけひぐらしに責任を押しつけたならそれが真実かどうか最後まで責任持て。言いたいこと言って終わりとか、発言に責任を持ってこその報道の自由だろうに。それができないのならば訂正しろ。
以上。ヲタ必死杉wな日記でした。今日はあの報道番組に直接意見を送りつけて差し上げました。これで苦情殺到とかニュースになれば良いんですけどね。ニュースになってもまたねじ曲げて報道されそうなのが恐ろしいところです。
それでは、暗い内容ばかりだと書いていて気が滅入るので、この辺でアニメ感想でも。
〈もえたん 第11話〉
前回の偽最終回で魔力を使い果たしたいんくとすみ。
原作と似たような展開になってきました。外で凍えているのは風邪でも引く複線かと思いましたが、ただのギャグだった模様。結局ナオ君はぱすてるインクの正体に気づいているのだろうか。微妙すぎる。勇者王かーくんはすっかり符抜けてすみに惚れたみたいですが、今回の活躍を見ると「すみは可愛いなぁ、良い女だなぁ」には同調せざるを得ない。
定番のパロディですが、今回はぽてまよとぐちゅ子に加え、ミーナとかまでそのまんま出ていましたね。あーくんの妄想といい、最終話目前だからってスタッフはやりたい放題だ。ナオ君の入浴シーンがキラにしか見えなかったのはきっと作画スタッフも書きたくなかったからに違いない。
それでは今日はこのあたりで。また明日。
« マスコミなんて | トップページ | もうゴール、してもいいよね »
コメント