ここにある彼方
再試該当者を見に行ったのですが、そもそも教科ごと載っていませんでした。
電磁気学Ⅱとかもあったので見ている場所はあっていたはずですが、複素関数論なんて文字は何処にもない。
専門の方も量子化学しかなかったうえ、「試験日時 9月4日 1限」とか書かれていたのでアウト。
昨日見に行くべきだったとおっしゃいますか。車校あっていけませんでしたけど。
とりあえず、13日の成績開示を待つしかありませんね。
再び実家に戻ってからはひぐらしをプレイ。祭囃し編が終わりました。
澪尽しもよかったのですが、こっちもイイ。
本編の言葉を借りるのなら澪尽し編はババ抜き、祭囃し編はジジ抜きですかね。
アニメが待ち遠しいです。何話からになるのかな。
冬までかかりそうですが、ゆっくりと見直していきたいですね。
それではこのあたりでアニメ感想に。
〈らき☆すた 第22話〉
今回は後半がメインと個人的に思います。
ギャグからちょっとシリアスに入ったかと思ったら、いきなり超シリアスな花畑。
AIRやKanonを手掛けただけあって、泣き展開はさすがの京アニです。
かなた役は島本須美さん。そうじろうの「自分より長生き・・・」的な発言はめぞん一刻?
なんにせよ、久しぶりに涙腺が熱くなりました。
まあ、らき☆すただけあって突然ギャグに戻るのはお約束。
らっきー☆ちゃんねるはあんまりな展開でしたけど、それ以外はらき☆すたらしい明るい感じでした。
予告ではクラリスとナウシカのパロディも登場。
ついつい吹いてしまう、それがらき☆すた。
それでは今日はこのあたりで。また明日。
« 明日は名古屋 | トップページ | 嵐の前の何とやら »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 三日会わざれば(2010.05.03)
- 笹の葉ラプソディ?(2009.05.18)
- ポリノシス(2009.02.10)
- 運命の時へ・・・・・・(2008.11.23)
- アカツキの大太刀(2008.11.22)
« 明日は名古屋 | トップページ | 嵐の前の何とやら »
コメント