君の名は
初代リインフォースって公式だと闇の書の意志と呼ばれるのだろうか。StrikerSのサウンドステージだとキャストのところにそう書いてあるんですよね。アインとかアインスとか呼ばれてますけど、これってもしかして公式じゃなかった・・・?orz
やっぱり呼ぶならアインスですかね。少なくともアインは無いと断言できる。だって無印のときに「アイン」ってキャラがいましたし。
本当にいましたよ?
・・・覚えている人の方が少ないかもしれませんけど、この子です。
そう、ユーノを追っかけ回し、ファリンがすっ転ぶ原因となったあのネコさん。すずかが「アイン、ダメだよ」とか言っていたので確かかと。
月村家のネコは原作だと「ねこ」という名前でしたけど、しっかり名前をもらえて良かったですね。まあ、あれだけいれば・・・。ギンガや雪虎の子孫も混じっているのかもしれません。おお、こんなところにもクロスネタが・・・!まあ、些細すぎるネタですけどね。
今週の講義もやっと終了。明日はStrikerSのDVDを引き取りに行ったり、メロンにぱるくすさんの新刊を取りに行ったり、メイトで漫画と小説を買ったりしないといけないので忙しくなりそう。天気予報雨だし・・・。まあ、地下鉄で行くことにします。雨の中、傘を差さずに自転車をこぐ人がいてもいいですけど、そろそろ寒いので。風邪とか流行ってる気がしないでもないので体調には気をつけたいところです。
体調といえば、フェイトがなのはさんに言った「体調は大丈夫?」は一体何だったんだろう。あれに随分騙されたものです・・・orz。
それではこのあたりでアニメ感想でも。
〈ご愁傷さま二ノ宮くん 第4話〉
ご愁傷さま、保坂くん。と思ったけど、本当にご愁傷さまだったのは麗華さんでした。
いきなりBLから始まるとは・・・。真由って腐女子だったのか。
何かエロいだけで内容が薄いので見ていて興が削がれるというか、原作レイプというか・・・。
回想がKanonにしか見えないんだけど、あんなシーン原作にあったかな?
真由が兎に角アホの子になってます。
次回は海に行くということで原作2巻の内容かな。色んな回想は次回への伏線かと。
〈Myself;Yourself 第4話〉
いきなりバンブーブレードかと思った・・・。
修輔に助けられて惚れたツンデレ小学5年生がメイン。お子様セットとクリームソーダか。とってもかぁいい。スプーン捌きは一級品。でも、この顔どっかで見たことあるような・・・?
声優は村田あゆみさん。この人声優もやってたんだ・・・。はぴねす!のOPくらいしか知らなかったけど。
やはりこの作品はハイテンションな金朋ヴォイスに支えられてますね。恋に性別は関係して欲しい。そして過剰な成長って・・・。
「あたしの手はねぇ、卵は割れなくてもドタマは割れるのよ?」最近こういうセリフが多いな、ゆかりん。きっとMADの素材になるに違いない。
次回予告は朱里が担当しただけあってひぐらしにしか聞こえない・・・。佐菜の的確なツッコミに拍手。
それでは今日はこのあたりで。また明日。
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 三日会わざれば(2010.05.03)
- 笹の葉ラプソディ?(2009.05.18)
- ポリノシス(2009.02.10)
- 運命の時へ・・・・・・(2008.11.23)
- アカツキの大太刀(2008.11.22)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/100641/8616513
この記事へのトラックバック一覧です: 君の名は:
コメント