« イッテルビー | トップページ | うっうーの「っ」が打ちにくい »

サクリア

現在ラプラスを育成中。別にラプラス変換とは関係ありませんが、これで3体目か・・・。霰パ型、普通の特殊型と来て、ここで遂に物理型を投入です。またニックネームを考えなければ・・・。

今日はバイトの日でした。4時間働いたので3400円。明日も4時間なので、これでハイグレードカードを一箱買えるわけですな。別の視点で行けばフォワード陣の目覚まし時計まであと少し、といったところでしょうか。懐中時計も買うことになるのだろうか・・・。

昨夜は3時に寝たので昼近くまで寝てましたけど、システム工学の課題は片付きました。残るは有機化学か・・・。これは明日やるつもりです。月曜日にはラプラス変換の演習の復習をやっといた方が良さそうなので。今週は全部解ききれるだろうか・・・。

コードギアスの再放送がMBSの夕方帯で始まるみたいですけど、結構過激な内容なのに大丈夫なのだろうか・・・。
それではこのあたりでアニメ感想でも。

〈機動戦士ガンダムOO 第3話〉
政治とは 彩り変わる 万華鏡
プトレマイオスは単体だとエネルギーが長く持たないそうで。これは後に生きてくる伏線なんでしょうね。トレミーはプトレマイオスの英語名。
ソレスタルビーイングの介入によって北アイルランド紛争が事実上の終結を迎え、沙慈のような一般人も世界が変わり始めていることを知る。沙慈やルイスは一般人の視点をつくるためのキャラクターなのか、それとも後々ソレスタルビーイングに関わりを持つのかは未だに不明ですが、声優的には後者の可能性が高いかな?
期待していた中村君は呆気なく追い払われてしまいましたけど、フラッグをチューンしてリベンジに燃えている様子。トールギスみたいな期待になるのだろうか・・・。
長いガンダムの歴史でもイマイチ原理がわからないビームサーベルはOOの世界でも最先端の技術らしい。AEUや大革連はヒートホークすら持ってないので、暫くはソレスタルビーイング側の圧勝が続きそうです。

〈CLANNAD 第3話〉
相変わらず幻想世界の動きが滑らかすぎる・・・。少し冷たい印象を受けるのは本編の暖かさと対比させるためだろうか・・・?
幻想世界の少女が遂に喋りました。声は川上とも子さん。AIRの観鈴ちんの声なのは何か関係があるのだろうか。そして皆口裕子さんが出てきたときはKanonを思いだしてしまった。なぜ緑川さんまで出てくるんだ・・・。この人はリトバスの恭介を想起させる・・・。
風子がやたらと可愛いんですけど・・・。藍ポンの声も相まって。
春原は相変わらずバカ。智代の740Hitも凄いけど、杏のコンボも破壊力高そう、というか、こっちの方が動きがあっていいですね。辞書は相変わらずの飛びッぷりを見せてくれます。
次回はあるとは思った生徒会への呼び出し。放課後に呼び出し放送入れるとか・・・。下校したあとだったらどうするつもりだったんだろう。ちなみに予告はずっと春原のターン。

〈もやしもん 第2話〉
2話から見始めるという暴挙に出ましたけど、勉強になりますね。
クリソゲヌムからペニシリンが作れると。トリコイデスは黒カビ、アルテルナータはススカビか。多分来週には忘れてます。

それでは今日はこのあたりで。また明日。

« イッテルビー | トップページ | うっうーの「っ」が打ちにくい »

アニメ・コミック」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: サクリア:

« イッテルビー | トップページ | うっうーの「っ」が打ちにくい »

2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
無料ブログはココログ