« うっうーの「っ」が打ちにくい | トップページ | 鋼の戦機 グレートガイア »

心にふれるRPG

よく考えたら時間はあったのでシャイニングウインドを再開しました。現在第1章。とりあえず操作とかは覚えましたけど、アイテムの使い方がなかなか難しい・・・。アクションものは苦手なのです。この作品に出ている声優くらいはだいたい聞けばわかりますね。特徴的な人多いし。

明日はいつものように講義が4つ。課題も終わったのであとは遅刻しなければOK。まあ、朝大学に行く前にD.C.Ⅱくらいは見るつもりなので余裕はあるでしょうけど、だんだん難しくなってきたラプラス変換について行けるように睡眠はしっかりとっておきたい。
寝るときにニコ動をつけっぱなしにしておくと時報でたたき起こされるのはどうにかならないものか。別に落としておけばいいんですけど、何のためにはいるのかイマイチわからないんですよね。最近の睡眠導入剤は「そらのむこう」「Dear you」「Friend」。秋だというのにひぐらしの声が聞こえてきます。ただ、隣の部屋の目覚ましが聞こえるということで、ひぐらしの声も部屋に筒抜けだったりして・・・。まあ、文句いわれたことはないので大丈夫なんでしょう。

それではこのあたりでアニメ感想でも。

〈みなみけ 第3話〉
「すごい隙だらけだ」
やっぱり訳がわからないけど、下2人が馬鹿すぎて面白い・・・。
藤岡はいい加減に不憫ですね。まあ、これを繰り返すだけでもウケ取れそうですけど。
次回も見やがります。

〈プリズムアーク 第3話〉
いきなり一条さんがいましたね。ハヤウェイはやたらとキザですね。
やはり元祖ベルカ式は健在。目がデカイです。そして戦闘シーンはベルカ式の本領発揮でした。
展開はアニメオリジナルっぽい。まあ、ハヤウェイの到着からして原作と違いましたけどね。「おんなゃのこ」ってなんて読むんでしょうかね。
変な地雷踏みまくるハヤウェイはお約束だけどやっぱり面白いですね。
プリズムの文字がドイツ語でしたけど、舞台はドイツなのかな。ドイツ語でも天誅はそのままらしい。
乙女ハリケーンアタックで踏み台はお約束。
次回も見ずにいられようか。反語。

〈レンタルマギカ 第3話〉
時系列ずらしすぎて話にまとまりがない気がします。「あの」影崎ってどの影崎なのかよくわからないし。一応黒羽が説明してくれましたけど。あと、「代用品」とかの伏線もいつ回収されるものか・・・。
やっぱり原作を読めということですか。
まあ、何だかんだ言っても面白い。毎週同じこと書いてる気がしますけど・・・。
ネコと金魚を一緒に買うのはどうなんだろう。

それでは今日はこのあたりで。また明日。

« うっうーの「っ」が打ちにくい | トップページ | 鋼の戦機 グレートガイア »

アニメ・コミック」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 心にふれるRPG:

« うっうーの「っ」が打ちにくい | トップページ | 鋼の戦機 グレートガイア »