炭酸復活 だけどやっぱり 噛ませ犬
公明党が自民にはぶられて危機感を覚えているらしい。まあ、大樹にくっついて美味しい蜜だけ吸っていた印象しかないので何を今更、という感じですけど。政治と宗教の問題を有耶無耶にしたいなら公明外しもあるんじゃないかな。別に「公明党が埋没」しても困りませんし、そもそも議会で過半数取るために連立したわけですし・・・。それに税源が不足しているなら公明党を外して宗教法人税とか云うのを導入すればいいんじゃないかな。
まあ、何だかんだ言っても離れられないわけですから、公明党は我慢するしかないんじゃないでしょうか。
普段書かないようなことを書いているのは多分、テスト勉強で心が荒んでいるからだと思います。ちょっと、頭冷やそうか。
そんな心のすさみの原因となっていると思われる有機化学の復習は半分くらい終了。今からSharplessの不斉エポキシ化に入ります。Sharplessって誰だよ、のレベルですが、ノーベル賞も取ったとても偉~い人だそうです。テトライソプロポキシチタンとか、t -ブチルヒドロペルオキシドとか、何それ?な化合物名が出てきますけど、こんなのテストに出るのかな。
テストは教授がどんな問題を出すのかわからないのが怖いところですが、本人が「涙なしの有機化学」とか言っているので、多分授業で出したような演習問題が出されるはず。そうなると化合物の名前から構造を書けないといけないので、そこら辺も復習しておく必要がありそうです。あとは9-BBMのようにパッと見では何のことかわからないけど、知っていて当然のように教授が語っていた物質も覚えておいた方が良さそうです。
時々教科書や演習書の答えを批判する人ですが、聞いている学生の殆どが
(゚Д゚)ハァ
と思っているんじゃないだろうか。4000円もする解答買わせておいてこれはダメだとか・・・。何のために買ったのかわかりませんよ。まあ、ブラックリストで講義内容が常にDの人ですからね。はじめから期待はしていません。来年あるかもしれない有機化学Ⅲの講義では違う人になってくれることを祈るばかりです。
ここまで書いて思うことは、やっぱり心が荒んでいるらしい・・・。というわけで、しばらく2次元に逃避してきますね。
それではこのあたりでアニメ感想でも。
〈スーパーロボット大戦OG 第26話〉
今更ですが、DVDにのみ収録された最終話を視聴しました。
いきなり久保さんとイングラムの会話から始まりましたけど、相変わらず初心者に優しくないアニメですね。第3次αをやってから見に来いということでしょうか。
シュウのセリフにあった「地球に内包されているのかもしれない」にしても第2次αのガンエデンのことではないだろうか。
展開的には各キャラのその後の進路はどうなったのか、でした。
レオナはたった一ヶ月でデレに移行したらしい。意外と早かった。ラトゥーニの顔がとんでもないことになってましたけど、あれは何だったんだろう・・・。
進路はOG2で語られていたことと同じな気がするので、第2期を期待してもいいかもしれません。
というか、伏線張りまくりだったのでやってくれないと困る。
〈機動戦士ガンダムOO 第6話〉
「我々は、モラリアを救う白馬の騎士になるのだ」とか、あんなピエロの騎士は嫌だ。
アバンで唐突に藤原啓治登場。この人は少々巫山戯た中年エースが似合います。こうなるとコーラサワーは首か・・・?と思ったら自称エースになって帰ってきました。「なんじゃそりゃ~!」と叫んで退場するあたり、どう見ても噛ませ犬ですけど。
エクシアの新装備としてGNブレイドが登場。セブンソードってこれのことだったのか。ビームサーベルの方が強そうなんですけど、そこら辺はどうなんだろう。
デュナメスの新装備は追加装甲。居座って固定砲台として使うみたいですね。ハロはフルメタのアルのように独立して機体操作もするようで。
今回はトレミーの乗員の日常パートもあり。シエラって22だったんですね。もっと若いかと思ってました。そのシエラに引っ張られていくフェルトが何となくかぁいいです。
スメラギさんとビリーは知り合いだったんだ・・・。てっきりビリーがナンパしに来たのかと思ってました、ごめんなさい。
2人が話していた「事件」というのは詳しく語られませんでしたけど、エイフマン教授だけでなく中村くんグラハムも知っていたあたり、何か劇的なものがあったんでしょうね。
戦術予報士というのは未だによくわからないですけど、この人も普通の人間ではなさそう。
ラストは戦闘パート。エクシア以外の3機は順調にミッションを進めるものの、エクシアの前にはかつて刹那に戦闘を仕込んだ男が立ちふさがる。この人が冒頭に出てきたおじさんですね。昔から格好良かった模様。コーラサワーとはえらい違いだ・・・。
追い込まれるのはいつも刹那ですけど、そのうち若さ故の過ちで修正されそうですね。
せっかく出てきたので、セブンソードで形勢を逆転したりするのかな。
それでは今日はこのあたりで。また明日。
逃避の結果つ
« ようこそ箱○ | トップページ | 今日も荒んでます »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 三日会わざれば(2010.05.03)
- 笹の葉ラプソディ?(2009.05.18)
- ポリノシス(2009.02.10)
- 運命の時へ・・・・・・(2008.11.23)
- アカツキの大太刀(2008.11.22)
« ようこそ箱○ | トップページ | 今日も荒んでます »
コメント