ティアはやれば出来る子なんです
明日はテストだというのにプリキュアの映画を見に行ってきました。
10分くらい前に劇場についてチケットを買いに行ったら、「お好きな席をお選びください」って・・・。私が1番目ですか。
平日の昼間だったこともあり、客は私を含めて6人でした。そのうちペンライトを持っているのが2人とか、ね。絶対に応援足りないでしょう。
劇場もスピーカーがぼろいのか、音割れが酷い。ここはDVDまで待つとしますか。
本編の方は、たっちが棒読みだったのが気になったものの、なかなか面白い。突然作画が変わったり、映画なのに崩れるのはさすがプリキュアといったところか。
ラスボスが朴ロ美さんでその配下に釘と皆口さんとか、敵の方が印象的でした。釘の必殺技がゴッドボイスでしたし・・・。
まあ、過去作の中ではかなり良い出来だと思います。個人的には鏡>初代>雪空>チクタクかな。来年もあるみたいですけど、見に行くかはまだ未定というか、3年は忙しいから無理か。
帰りにメロンによって咲を買おうとしたのですが、売り切れていた模様。まあ、あそこのブックカバーは際どいうえに、折るのがもったいなくて使えませんけどね。仕方がないので今読んでるラノベの続きを買ってきました。読んでる暇はなさそうですけどね。
StrikerSのDVDも取りに行ってティアナのポスターを入手。まだまだ残ってました。負けるな、ティアナ。
こうやって書いているうちに、機械的分離工学の勉強がどうでも良くなってくるから困りものです。とりあえず必要そうなところは覚えたつもりですが、細かい勘違いとかがあったりしたらアウトなので明日もう一度確認する必要がありそうです。
それでは今日はこのあたりで。また明日。
« システムの線形化ってなんですか | トップページ | 水の粘度 »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 三日会わざれば(2010.05.03)
- 笹の葉ラプソディ?(2009.05.18)
- ポリノシス(2009.02.10)
- 運命の時へ・・・・・・(2008.11.23)
- アカツキの大太刀(2008.11.22)
コメント