頭痛い
有機化学とシステム制御の宿題がとりあえず終了。後は機械的分離工学か・・・。
昨夜というか今朝は友人の家で朝までカタン→なのドン。カタンは勝てたけどなのドンの方はさっぱりでした。最近ご無沙汰だったので、なのは分が足りていないのかもしれない。明日はメイトで予約した懐中時計を引き取りに行って充電せねば。
ここ2日くらい、昼夜逆転気味の生活を送っているので、今日あたりから修正せねば。来週は忘年会があるので英気を養っておきたいところです。
それではこのあたりでアニメ感想でも。
〈Myself;Yourself 第10話〉
いきなり金朋地獄。今回の出番は此処だけか。菜々香よりはセリフあるけどね。
前回のギャグ回からうって変わって今回はシリアス回。やたらと空気重いです。
継母の声優ってゆかなだったのか・・・。すぐにわかったけど今回初めて気づいた。
まあ、不倫なんかしてれば汚い目で見られるのも仕方がないね。やっぱり星野さんに似てるぞ。
修輔が惚れてるのは菜々香だと思ってたけど、もしかして修里だったのか?
教頭馬鹿だろ。暗黒の世界へ還れ!金か?金なのか?生徒の声より匿名の手紙を信じるってどういうことだよ。
とりあえず市長選のライバル候補を疑えよ。多分継母でしょうけどね。
血が黒いのはどっかへの配慮ですかね。さすがにちょっと不自然すぎる気がする。
血のついたナイフを見て佐奈のトラウマスイッチON。やっぱり嘘だったんじゃないですか?
ババアも別の方向に覚醒。L5発動。怖すぎるぞ。本当にポーは生け贄にされたみたい。
ガトチュババスタァイル!星野さんはいい人でしたね。何事もなくて良かった。
修里の親父は明らかに自分の為な気がしてならない。まさか最終的に修輔が修里とくっつくとは・・・。格好良すぎるけど中卒はまずいと思うんだ。
予告的にどうみてもBADエンドルートですが、佐奈が頑張ってくれる模様。
残り話数的に双子の問題解決→佐奈のトラウマ治療→菜々香エンドかな。
ここまでで金朋の話には暗い部分が無い気がするんですよね。ゲームではこれだけまったりルートになるのかな。もしくは実は病気とかね。
〈ご愁傷さま二ノ宮くん 第10話〉
原作は先週のあたりまで読みました。結局まだ追いつけてないわけですが、奥城さんの目的とかがわかったから良いか。
やっぱり真由は峻護にキスして瀕死にしたことを思いだしたみたい。というか麗華さん、子供のときからフルネームですか。
たすくといろりの力関係が原作と違う気がしないでもない。というか、たすくが完全に噛ませ犬だ・・・。
ピンクはやれば出来る子だった。ピンクと青の夢の同盟。ちょっと無理してるけど。
今回はストーカーが一杯。4人か・・・。質量保存則を無視した髪にはもう何も言うまい。
「氷美味しいね、峻護君」は狙ってやってたのかな。青フラグを立てるために。
京都には忍者も一杯。そんなわけあるか。あまり京都を馬鹿にするな。
でも、どんどん増えていく忍者達は面白いぞ。たすくはもう完全に噛ませ犬だ・・・。まあ、ワカメだからな。
シリアスだったのに反則な人たちの乱入で突然コメディに。
なんちゃらマグナムとほにゃららファントムwww。観光よりも戦争ですか。
展開がぶっ飛びすぎていてよくわからんが、ヘリから墜ちたら死ぬよね?
そしてよくわからないまま身柄を拘束されてご愁傷さま二ノ宮くん。
最終回が近いからってやりたい放題だ。全12話みたいですけど、後3話で終わるのかな?男ツンデレなんて萌えませんって。
〈げんしけん2 第9話〉
はい、鬱になりました。自分の良いところか・・・。探すのも難しいけどやりすぎると自慢になりそうで怖いですね。
就活・・・。石田彰をモブキャラに使うのは目立ちすぎるからちょっと。
笹原よ、回想するところ違うだろ。というか、企業ってあんなこと聞くんですか。先行き不安だ。
コーサカはとんでもないこと語ってますね・・・と思ったら夢か。リアルすぎて怖い。
1ヶ月でエロゲのプログラム覚えられるのか?まあ、そっち関係はよくわからない。HTMLすらよくわからない人間なので・・・。徹夜でエロゲつくるとか、色んな意味で人生充実してそうですね。
ねこざえもんの最終回か。あれは儲かりすぎた所為ですかね。同人誌は確かにグレーですからね。確かにそこをつかれると痛い。
最後の面接官は良いこと言ってた気がする。勉強になります。まあ、あんなこと言ってくれる人はいないでしょうけどね。
未だにメンマやってるのか。何周目?荻上妄想で終わりとか・・・ちょっと暗い。
そのまま突入するED。あいといい、びいだまといい、このアニメのEDはかなり空気呼んでますね。予告は読んでませんけど。
次回はアメリカからオタクがやってくる。ゴトゥーザ様降臨です。今度は明るくなりそうです。
〈灼眼のシャナⅡ 第10話〉
今回は作画がちょっと凄いことに。
UgがAgになりました。原作とは違うタイミングですね。まあ、そろそろ清秋祭なので対して変わらないでしょうけど。
せっかく出てこなくなったかと思ったら再び近衛さんが復活。展開がまったりしすぎている気がする。
ジュリエット役は吉田さんに決定。シャナがドロシーで近衛さんが魔法使い。
ドロシーって誰だっけ?とりあえずシャナというあだ名はクラスでも定着したらしい。
カムシンは久しぶりに登場。原作では出てこなかった気がしないでもないけど良くは覚えてない。
吉田さんとシャナはすっかり仲良くなった模様。
開眼千草さんはいろいろ危険なことを言っている気がする。あなたと合体したい?
勘太郎は尾行の手練れらしい。声は藤原啓治さんですか。いつもオヤジ役ですね。
とりあえず次回は清秋祭の準備。戦闘はまだ先か。
それでは今日はこのあたりで。また明日。
« カタンの開拓者 | トップページ | 実験安全学に感謝 »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 三日会わざれば(2010.05.03)
- 笹の葉ラプソディ?(2009.05.18)
- ポリノシス(2009.02.10)
- 運命の時へ・・・・・・(2008.11.23)
- アカツキの大太刀(2008.11.22)
コメント