2008年初アニメ
今年もアニメ放送が始まったので早速視聴。事前情報を整理せずに見ているので、何本あるのかはわからない。取りあえず一通り見てから決めようと思います。
それでは早速アニメ感想へ。
〈H2O 第一刻〉
原作未プレイ。はまじって・・・女性ですか。
まだ雰囲気がよくわからないけど、いろいろお約束。イカリングごときで騒ぐな。いじめっ子がジャイアンとスネ夫。
主人公が弘瀬様と呼ばれているのは村長であるひなたの祖父が元みたいだけど、さすがに第1話じゃよくわからない。
目が見えない原因となったトラウマは踏切事故が原因?時ノ音の精霊(?)の導きで第1話にしていきなり開眼。
あのまま行くと主人公も虐められそうなので、倫理的な観点からこういう展開にしたのかな。
何となく雰囲気がひぐらしに似てる気がする。はやみが沙都子のポジションで、見て見ぬふりをしているひなたが魅音の立場・・・?
次回も見るかはわからない。
〈ウェルベールの物語 第二幕 第1話〉
そう言えば死神蜂の男とか居たな。完全に忘れてた。
戦争関係の問題は完全に終わったらしく、第一幕メンバーにガラハドを加えて旅を再会。
なんか見てて辛いのでもう切るかもしれない。
〈ロザリオとバンパイア 第1話〉
原作は未読。いや、もしかしたら月刊時代に読んだことあるかもしれない。
拾得物横領で陽海学園に入学ですか・・・。入学案内だけで入学できるかは甚だ疑問ですが。
「蝙蝠でちゅ~」が子安さんでいきなり自転車で突っ込んできたパンチラバンパイアが水樹さんですか。ネコミミ先生は17歳。わかりやすい。
何となく絵が古い気がしますけど、仕様ですか。
勇者王はヘビかと思ったらオーク。頑張れ☆俺!には笑った。
変身するのはお約束としても、第1話にして告白ってどうなのよ。第1話告白にあまり良い記憶がない。
原色だらけの色遣いが風のスティグマを想起させるので、これからの展開が不安で仕方ないけど、多分次回も見る。
〈破天荒遊戯 第1話〉
BLかと思ったら『超』超展開を楽しむアニメらしい。まあ、破天荒ですから。
やたらと笑いどころが多いと思ったら、ボケしか居ないんだ。まあ、破天荒ですから。
主人公の異常な身体能力とか、魔法使いとか、仲間の過去とか、説明が全くないからわからない。まあ、破天荒ですから。
面白すぎる・・・。次回からもこんな展開なら面白いかもしれない。
〈機動戦士ガンダムOO 第13話〉
ラクスに主人公補正が掛からないとこういうことになるんですね。
中村君は刹那に気づいたと云うよりはもしかしたら・・・って感じですね。
予告でエクシアが夕日を背負っていたので何が起きるかと思えば登場シーンでした。
名前忘れたけど留美の側近がやたらと強い。そしてロックオンは生身で狙撃。ウェーバーです。
刹那はマリナ様に名前を晒されたけど、ティエリアに粛正されるぞ。
一応マリナとマスード・ラフマディーの共同声明が出たものの内紛は終わらず、黒幕はまだわからないまま。
1期は黒幕公開で終わりかな。
それでは今日はこのあたりで。また明日。
« ブリティッシュ作戦 | トップページ | スカーフカイリキー »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 三日会わざれば(2010.05.03)
- 笹の葉ラプソディ?(2009.05.18)
- ポリノシス(2009.02.10)
- 運命の時へ・・・・・・(2008.11.23)
- アカツキの大太刀(2008.11.22)
コメント