アニメがなければ、生き残れない
引き出しの奥とパソコンの箱から保証書を発掘し、生協で修理に出してきました。2週間くらいかかるそうですが、これから末永くつきあっていくためにしばしの別れです。直ってくれればいいんですが・・・。今のパソコンは質量的にも処理速度的にも重い上に、キーボードの反応が・・・。ガンダム的に言えば「この機体、敏感すぎる・・・」。
というわけで、しばらくの間手抜き気味な日記になりそうです。その最たる例として、今日見たアニメはAYAKASHI、ガンスリ、PERSONA、true tears、シゴフミ、バンブレ、みなみけ、もえがく、ヤッターマン、きみある、絶望、レンタルマギカの12本にも関わらず、感想を書いたのはシゴフミのみという状態。この中ではバンブレとtrue tearsとシゴフミが好きかな、声優補正なしで。もちろん他のも、とくにヤッターマンは面白いですね。声優の偉大さをかみしめながら見ました。きみあるや絶望のパロディも笑えますし、AYAKASHIやPERSONAのようなシリアス系、レンタルマギカのようなラブコメも外せません。みなみけは前のとはまた違ったおもしろさが出てきた気がする。まあ、結局片っ端から見るわけです。とりあえず今期始まったので見ないと思うのは世界観が分からないARIAと、いまいち面白みを感じないウェルベールかな。まあ、もえがくはもう見ないと思う、そんな感じ。
まずいまずいと思っていた微生物学の面接ですが、テキストの範囲を勘違いしていました。実際の範囲は私が考えていた量の4分の1という罠。これならあと2ページで読み終わります。あとは2次元で培った記憶力と想像力でテキストをぼんやりと覚え、教授の出す問題をKOOLに妄想すれば大丈夫なはず。
なんだかんだ言って長く書いていますね。夜になるとテンションがあがると言うことは、だんだん夜型の生活になってきたのかもしれない。ダメな方向に進んでいますけどね。
実家から発掘してきたギャザでデッキを組んでみようと思ったわけですが、島と平地以外では沼しかなかったので、沼と黒とアーティファクトを片っ端から放り込んだところ、デッキの枚数は59枚・・・orz。謀ったように一枚足りません。仕方がないので山でも放り込んでおきましょう。ハンデスくさいデッキができあがりましたとさ。誰かにデッキの組み方でも聞いてみた方がいい気がする。
それではこのあたりでアニメ感想でも。
〈シゴフミ 第2話〉
今期で一番気に入っているかもしれない。
明日奈の親父は本当に娘を売って金を儲けてました。もう殺されても仕方ないだろう。
自分という存在を消し、北へ旅立とうとしていた明日奈の元に届いたのは、やはり翔太からのシゴフミ。その内容の全てが語られたわけではありませんが、ただただ純粋な気持ちだったに違いない。
翔太が遺したロケットにはあすなとみくの名前が記されており、明日奈が翔太の名前を書き込んで打ち上げようとしたところでブルーシートがロケットにかかり、その紐を斬るためにナイフを振りかざした明日奈は新人刑事に撃たれるというバッドエンド。まあ、何となく予想はついていましたけど、やっぱり救われないね。
明日菜のシゴフミは妹の未来に届けられたわけですが、フミカが言うとおり、純粋な気持ちそのものだったんでしょう。次は彼女の話かと思ったら、ロケットのお話は今回で終了し、次回からは別の話になるみたい。
何となく地獄少女的な救いのない話ばかりな気もしますが、おもしろいと感じてしまうから不思議です。
それでは今日はこのあたりで。また明日。
« 速さが足りないッ! | トップページ | 風雲急を告げる? »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 三日会わざれば(2010.05.03)
- 笹の葉ラプソディ?(2009.05.18)
- ポリノシス(2009.02.10)
- 運命の時へ・・・・・・(2008.11.23)
- アカツキの大太刀(2008.11.22)
コメント