ぱられる=決して交わらない
あかね色に染まる坂のPS2版である「ぱられる」のキャストが公開されましたね。
片桐優姫:釘宮理恵
長瀬湊:平野綾
霧生つかさ:井上麻里奈
椎名観月:田中理恵
橘ミコト:葉月絵理乃
白石なごみ:広橋涼
綾小路華恋:加藤英美里
もう原作の面影無しですね。優姫は安直にツンデレ→釘な気がしてならない。まあ、交わることのない世界の話なので別物として楽しめと云うことでしょう。個人的には青空の方が好きですが。
今日は有機化学の勉強。あの教授の問題傾向からして、反応が書ければ細かいことは聞かれないはずなので、一通り反応を復習。特にベンゼン置換体のあたりは重点的にやっておくつもりです。他に出るとしたらDiels-Alder反応くらいしかないと思われるので、ベンゼンにすべてがかかっている云っても過言ではないはず。テストまで、あと2日。
それではこのあたりでアニメ感想でも。
〈シゴフミ 第4話〉
前回の気になる終わり方は今回も続いていた模様。本名もフミカでした。
今回はテニスの王女様。こんなところに里美っ子がいるとは驚きだ・・・。
今までどうしてラジオのパーソナリティやってるのかわからなかったますみんが遂に登場。生きたまま配達人やってるフミカに興味を持っているみたい。
相変わらず重い展開で、今回のシゴフミ差出人はテニス部エースの蒸発した母親から。まあ、読まないわな。
火事から避難した先に女神像があった時点で倒れてくることは確定、かと思ったら雨が降ってきて奇跡の生還。マリア様が見てました。
出ていったけどずっとスタンドから見守っていた母親。イイハナシダナー。
珍しくハッピーエンドでした。こうやってみるとロケットがいかに不幸だったかがわかる。
〈PERSONA 第4話〉
慎も洵には勝てないらしい。必死に嫌われようとしている慎が痛ましい。
前々から出てきていた羽根は「くじらのはね」だったのか。絵本の中身が気になるところ。
洵のペルソナでやっと物語が動き出した感じ。壁に映った姿の中に妹のがあったのは気のせいじゃないはず。
「名簿は・・・・・・ありませんでした。」って、溜めすぎです。
シリアスな終わり方だったけどEDのバケツで台無しだ・・・。
〈突き刺せ!呂布子ちゃん 第2巻〉
関羽がダメな子に・・・。
ただ、ロリなのは夏侯淵の娘に手を出したと云われている張飛の方じゃないだろうか。
まあ、レナはかぁいいですが。
〈true tears 第4話〉
主人公が意外と鋭い、別の方向に。何この勘違いの連鎖。
ラブコメの主人公はみんな地雷原を突っ走るのはお約束か。
乃絵が涙をあげたのは大好きだった婆ちゃんにか。冷静に分析している眞一郎の意見が正しいのかな?
眞一郎の親父が格好良すぎる。母親と比べるべくもない。
乃絵がヘルメットかぶるシーンで、兄の手が止まってたのは乃絵が病気とかで痩せてたからなのかな。
深読みのしすぎならいいのですが、鬱ENDは止めて欲しいところ。
比呂美が撮った写真が後に重要なフラグになるんだろうか。それとも夜な夜な愛でるのか。
〈君が主で執事が俺で 第4話〉
何の脈絡もなく南の島へ。烏賊島か、ながされてアイランドか。
執事乃穴に三千院家が来ているとは・・・。まあ、執事とらのあなは潰れたからな。執事王は相変わらずで。
フルメタからあしたのジョー、巨人の星まで、古今東西のネタが満載。
ゴトゥーザ様・・・酒を飲むと中の人が出てきますね。ゴトゥーザ様は酔わないらしいけど。
そして唐突に来たベニスの過去。なんか、シリアスすぎるだろ。
この曜日は重いのが多すぎるので、予告のノリでお願いします。
〈レンタルマギカ 第16話〉
隻蓮さん、OPには昔からいたのにやっと登場ですか。小西さんの声はわかりやすいが、何だこの愛すべきバカは・・・。
なぜか黒羽さんがメイドになってるし。君がメイドで社長が僕で。何でもアリですね。
今回の敵、天目一個みたいで強そうだったけど声が隻蓮だ。結局修行ですか。
次回は今回出番の無かったアディの当番回かな。温泉掘らされたりしてこき使われている魔神が遂に反乱?
〈みなみけ ~おかわり~ 4杯目〉
これはひどい。軍手の指が6本あったりするが、何よりハルカの壊れ方が酷い。
それでは今日はこのあたりで。また明日。
« 命令はただ1つ、見萌必落 | トップページ | あかざわRED »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 三日会わざれば(2010.05.03)
- 笹の葉ラプソディ?(2009.05.18)
- ポリノシス(2009.02.10)
- 運命の時へ・・・・・・(2008.11.23)
- アカツキの大太刀(2008.11.22)
コメント