« 奥義を受けろ | トップページ | 虎の特典はテレカ »

もやしまつり

 今日はやよいの誕生日。もやしを買ってきたりはしてませんが。

 ずっと積みっぱなしになっていたそれ散るを始めたわけですが、BGMが無い・・・。いや、ディクス入れれば鳴るんですけどね。ディスクレスでできないのは面倒です。
 聞いたことのない声優さんがたくさん並んでました。というか、知っていたのは佐々留美子さんと九条信乃さんくらい。まあ、緑川さんと神谷さんもすぐにわかりましたけど・・・。佐々さんはリシアンサス(こっちの方が後出だけど)、九条さんはアニメ版おとボクの一子の再生速度を少し落とした感じですね。主人公宅のインターホンが家のマンションと同じだったのでつい確認してしまった・・・。
 全キャラコンプまで進められるかは不明ですが、気に入ったキャラくらいは攻略したいと思う。

 あしたのジョーが40周年を迎えたそうで。報道ステーションを見ていたら特集やってました。確かに良い作品ですが、こういう作品は持ち上げるのに、最近の作品は批判されるのは悔しいですね。ひぐらしも最後まで読めよ。まだ終わってないけど。
 まあ、それはおいておくにしても、当時は熱かったんですね。でも、最近の若者は覚めているとか言われる筋合いはないですって。そういう社会にしたのはあなた達ですから。
 ・・・何だろう、最近はメディアに対して反発心しか生まれてこない。まあ、虐げられる種族が反発を覚えるのは当たり前か。

 最近は暗い思想になっているような気がする。今日見たもえたんのDVD追加エピソードでは足りなかったみたいなので、マジカルハートこころちゃんに癒してもらうとしますか。癒されるかどうかはわかりませんけど。

 それではこのあたりでアニメ感想でも。

〈BAMBOO BLADE 第25話〉
東の運の無さは異常。同じ学校でいきなり当たるってどうよ・・・。男子の方でもUGとダン君当たってるし。
麗美のストーカービデオで研究しただけあって、ミヤミヤは勝利。その後の二刀流との対決は燃えた。最後は愛の力でしたが。
さすがにかなり初期から出ているだけあって役に立つこともあるんですね、相変わらずやる気のない声ですが。
珠ちゃんの相手はやっぱりシナ厨こと鈴木凛。ここまで来て剣道を楽しむって、天衣無縫の極地ですか・・・。
お互いにオーラ出したあたりは笑いそうになってしまいましたけど、やはり決まり手はアトミックファイヤーブレードか。
結局コジローはどうするんだろう。麗美経由でクビ取り消しとかになったりするのか?小芝居見てたら予告終わってたけど。

〈もえたん 第13話〉
ミーナのOPが来たと思ったら、いきなりナオ君が声優が同じPrince of Darknessになってライトセイバーでいんくを惨殺したけどアバンだったので全く後に続かない・・・かと思ったら続いてました。
DVDだからかもしれませんけど、中の人ネタ多いな。妹のガンダムネタは相変わらず健在。
アバンに出ていた並行世界のインクを助けに行くと云うことで強引に話を続けました。予算の問題でバンクをつくってもらえなかったしずくは憐れ。
何か、今更ながらフリーダムですね。私たちの知っているテンカワ・アキトは死んだ・・・。カーくんは完全にガオガイガー・・・と見せかけてジョー東。でも何だよ、最終フュージョンって・・・。
次は北斗の拳の雑魚敵相手に超電磁スピナー。やっぱりコンバトラーか。
黒いんくは声的に強そう。残念ながら魔砲は使ってくれませんでした。
ナオ君が実行に移そうとしていたのは人類皆貧乳計画。一体こいつに何があったのか。
変身したナオ君はハニワ原人にしか見えん。最後はディスクで合体ロボットを召喚。バトルマシンって言っちゃった・・・。天空魔法剣でマジカル一文字切りとか・・・ボルテス?
DVDということでやりたい放題やった結果がコレですか。いいぞ、もっとやれ。というか、是非2期をやって欲しいけど、放送できない気もしてくる。

 それでは今日はこのあたりで。また明日。

« 奥義を受けろ | トップページ | 虎の特典はテレカ »

アニメ・コミック」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: もやしまつり:

« 奥義を受けろ | トップページ | 虎の特典はテレカ »

2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
無料ブログはココログ