« 花粉症の日 | トップページ | 初めての音 »

Realta Nua?

 発売からずっと肥やしになっていたFate stay/night Realta Nuaを始めてみました。PC版はバーサーカーが出てきたあたりで止まっているわけですが、どうせやるなら新しい方が良いだろう、と。
 Realta Nuaだと冒頭が凛視点で描かれているんですね。アニメ見たときにはよくわからなかった佳奈様の声が今ならわかる。というか、どうして当時わからなかったんだろうとすら・・・。たった2年でこうも変わるものなのですね。まあ、セイバーが出てくる前でセーブして止まっているので、最後までやりきれるのかはわかりませんけど。
 Realta Nuaというのはアイルランドの方の言葉で「新しい星」という意味だそうですね。ところで、なぜアイルランド?光の御子と関係あるのだろうか・・・。

 現在はなぜか起動できなくなったノストラダムスに聞いてみろ♪を再インストールして再開したところです。まあ、プレイ時間は30秒くらいだったのでやり直すのに時間はかかりませんけどね。ほんの数クリックでした。

 最近はゲームを最後までやりきる情熱が減ってきた気がします。まあ、ゲームの本数が激増した所為でもあるのかもしれませんが・・・。未だにおとボクやSHUFFLE!はときどき覗いたりしてますけどね。春休みなのだから1本くらいは終わらせたいところです。

 それではこのあたりでアニメ感想でも。

〈H2O 第10話〉
作画崩壊か・・・。まあ、これくらいなら仕方ないんでしょうけど、動きがカクカクしてる。
まあ、一筋縄に行かないことはわかっていましたけど、まさかの展開。今まで村の掟なんて無視して突っ走ってきた琢磨が、立場が変わっただけではやみの手を振り払うというのは・・・。
第1話のアバンに続く、と。いつもは空気読まない予告が超シリアスに。何かひぐらしみたいな空気ですね。

〈灼眼のシャナⅡ 第21話〉
まるで最終回な展開ですね。JOINTが挿入されたときは鳥肌が立ちましたよ。
しかも終わり方が一期と同じだし。久しぶりにツンデレでした。
次回は2人の手紙ネタ。どうやって収集つけるんだろう。

〈ロザリオとバンパイア 第10話〉
あれ、つくねが何事もなかったかのように・・・。
私の居場所はない→じゃあ学園に来ればいいじゃないって、軽ッ!?
相変わらずのキャラソン挿入は良いとしても、笑いしか起きないんですけど・・・。
さすがにそんな終わり方は無理だったらしく、やっぱりバトルに。
今回は少し手抜き気味ですね・・・。みんな死亡フラグ立てすぎ。あと、顔芸自重。
もしかして永井豪風?真・ゲッターとかグレンラガンとかガンバスターとか、そんな感じといえばそんな感じ。と思ったら、提供にガイナ・・・。前からあったっけ・・・?
尺が足りないのか、展開が破天荒ですね。まあ、愛なら仕方ない。

〈破天荒遊戯 第10話〉
子安と三木眞がノリノリだ。相変わらず展開に置いて行かれるアルゼイドが面白い。
ヒーたん、ラゼルパパの弟だったのか・・・。ここで初めて正体が明かされたわけですか。
ソレスタが生きてたことが驚きだ。前回のド派手な魔法は何だったんだろう。
まあ、そんなことよりも終わり方が果てしなく破天荒ですね。
まさか伏線全部投げっぱなしで新キャラも登場とか・・・。これで新作やらなかったらおかしいだろ。

 それでは今日はこのあたりで。また明日。

« 花粉症の日 | トップページ | 初めての音 »

アニメ・コミック」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Realta Nua?:

« 花粉症の日 | トップページ | 初めての音 »