« さすが密林、何ともないぜ | トップページ | 和菓子の日 »

さすがkonozama、何も来ないぜ

 2日連続で同じネタをタイトルにすることになるとは・・・。でも、未だに発送連絡すら来ないし・・・。土日休みとかそんなオチはないよね?

 

 今日はジャイアンこと剛田武氏の誕生日。いじめっ子である一方、友情には篤い少年ですね。大長編では自分の命をも賭して友達を守ろうとする仁侠(にんぎょじゃないよ)的な面も見せてくれます。大長編ではないですが、結婚前夜で「なんでしずかちゃんがお前を選んだのかわかった気がする」と語るシーンはじーんと来ました。

 6月15日は3年C組腹黒先生・・・もとい、諏訪ののか先輩の誕生日でもあったりしちゃいました。今現在では青空の中でもかなり好きなキャラな気がする。普段は強くあろうと努力しながらも、主人公の前だけで見せるちょっと腹黒い一面がよかったのだろうか。予想外の返答をされてちょっと困った顔の先輩がかわいくて仕方がない私です。
 昨日が柊花さんの誕生日だったことは忘れていました。 

 なんか、誕生日ネタはジャイアンで止めておけばよかった感が・・・。

 それでは今日はこのあたりで。また明日。

 アニメ感想:アリソンとリリア、To LOVEる、ドルアーガの塔、かのこん、ゴルゴ13、D.C.Ⅱ S.S.、仮面のメイドガイ、狂乱家族日記、我が家のお稲荷さま。

〈我が家のお稲荷さま。 第10話〉
ヤンデレ?と思ったら素直になれないだけでしたか。
かわいい方の六瓢はレギュラー化したりするんだろうか。

〈S・A 第10話〉
アキラさん、大変なのはあなたの顔です。
今まで殆どスポットの当たらなかった竜がメインか。
熱い漢でした。

〈アリソンとリリア 第11話〉
結局ストークの件は次回に持ち越しですか。
いくら何でも怪しすぎるから悪い人ではなさそうだけど。
そしておそらく次回がかなり重要な局面ですね。(アリソンとリリア的な意味で)
いきなり押し倒すとは・・・。

〈To LOVEる 第11話〉
ついにヤミさんが登場か。かぁいいですね。
スタッフ、力入れすぎですって。ふとももとかふとももとかふとももとか。服だけ都合よく溶解液も健在。まあ、視聴者のニーズに応えたんですよね。
次回は体育祭。どう見てもお色気的なシーンがいっぱいですね。

〈かのこん 第11話〉
やっとたゆらとあかねが結ばれましたか・・・。めでたしめでたし。
それとは逆に主役2人はなかなか進展しませんね。今までは積極的に迫っていたちずるが一歩引いた感じになってますけど。
この問題作も次回で最終回か。せめて最後くらいは・・・と淡い期待を抱いてみたりする。

〈ゴルゴ13 第10話〉
アーモンド臭と言えば青酸ガスですよね。アーモンド臭やらをかいだことがないのでどんな臭いかわかりませんけど。
相変わらず個人的恨みネタが多いですね。さすがにアニメで危険なネタはやらないか。

〈ドルアーガの塔 第11話〉
ファティナのフラグが立ったらしい。
巨体のドルアーガをどうやって倒すのか。パズズの使った棺っぽいのを使うのは癪なので、何とか別の方法で倒してもらいたいところ。
やはり力を合わせて合体攻撃なんですかね。ジルが楯使いということで、攻撃はニーバあたりが仕切るんだろうか。

〈D.C.Ⅱ S.S. 第11話〉
どんどん鬱展開の気配が忍び寄ってきますね。
ななか、久しぶりに台詞があったと思ったらあっという間に終了ですか。一応桜の魔法は消えているみたいですけど。
今週は由夢が健気すぎる。そして挿入歌でだめ押しか。これで音姉ルートということが信じられない。

〈狂乱家族日記 10日目〉
サブタイから釘ですか。
もう、今回は完全にくぎゅ回ですね。久しぶりにロリなくぎゅボイスでした。
まさか敵さんが「うるちゃい×3」をやるとは思わなかったけど。
展開が狂乱すぎてついて行けない。というか、相当中途半端なとこで終わりましたね。次回予告見る限り次回には続かないみたいだし。

〈仮面のメイドガイ 第11話〉
愛の奇跡ではなく乳の力ですね。
芳忠さん、あなた何やってるんですか・・・。

« さすが密林、何ともないぜ | トップページ | 和菓子の日 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: さすがkonozama、何も来ないぜ:

« さすが密林、何ともないぜ | トップページ | 和菓子の日 »