あらあら
7月19日はアイドル界のF91こと三浦あずささんの誕生日ですね。演じるのはたかはし智秋さん。アイマス声優の中で以前から知っていた数少ない人でした。まあ、アイマス声優の名前を調べたのが去年だったのでかなり遅めですけど・・・。多分おとボクで聞くまでは知らなかった。
原作はやったことないからどんなキャラなのかをしっかり掴んではいないんですよね。架空戦記のキャラがどこも大体同じことを考えると、あれで良いのかなとも思いますけど。箱○のSランクエンドは最後まで見ると泣けますね。まあ、ゲームシステム的に仕方ないことだけど、Pの移り気が早い・・・。
今日は有機化学の勉強を開始。範囲の半分くらいは見直したので、明日には一通り終わらせておきたいところ。後は演習問題ですね。構造生物学の方も始めたけど、こっちは時間がかかりそう。金曜日にあるとは言え、木曜の有機化学が終わってからでは間に合いそうにないので同時進行です。
アニメは息抜きとして欠かせませんね。息抜きの時間の方が長かったりしますが気にしない。いつもは日曜にまとめてみるわけですが、一応夏休みに入ったので分散させていこうかと。まあ、レポートがないからある程度暇なんですよね。来週はどうなってるかわからないけど。
それでは今日はこのあたりで。また明日。
アニメ感想:隠の王、我が家のお稲荷さま。、S・A、セキレイ、マクロスF、アリソンとリリア、西洋骨董洋菓子店、ゴルゴ13、鉄腕バーディ
〈隠の王 第15話〉
日野ちゃまは死なぬ!何度でも蘇るさ!
「白い髪、彼女の・・・」って何なんですかね。学園長看取るところの描写から人ではなさそうですけど。
よく考えたらしじまの髪も白かった。観察者ってことは吸血姫か(美夕的な意味で)?
禁術書って普通の本なんですね。火つけたら燃えそうだ。
〈我が家のお稲荷さま。 第15話〉
そう言えば教会に拉致られてたんだった。教会なのに鬼って云うのはどうなんだろう。
インターネット通販万能過ぎるわ・・・。最近は人間ホイホイまで売ってるんですね。
そして携帯も便利ですね。電話越しでも言霊が通じるという驚きの発見。要するにへりくつでどうにかなるんですね。
くうは男の方が格闘能力が高いのか?昇龍拳で教会の屋根突き破って消火活動ですか。
結局今回では終わりませんでしたけど、黒幕ってあゆあゆ店長だよな・・・。次回は怪獣大決戦。
〈S・A 第15話〉
今回はいつもより素のゴトゥーザ様の声が聞けた気がする。
もうね、ニヤニヤが止まらないのですよ。まあ、前半で終わったけど。
後半はちょっとモヤモヤ展開。けど、やっぱりS・Aだけあって全部ひっくり返して終わりですか。
滝島の見合い相手である桜が純に惚れたことでまた一騒動あるらしい。
〈セキレイ 第3話〉
見た目幼女と粘膜接触しても放送コードには引っかからないみたいらしい。
そろそろ作画崩壊する頃かと思ったけど、今回はまだ大丈夫でした。
胸を揉んでも文字だったら規制かけなくて良いんですね。というかあの双子、あんまり胸無いんですね。
と思ったら普通に胸揉んでるし・・・。まあ、あまり大きくなかったから良いんだろうか。
まさかの幼女(見た目)と契約した主人公ですけど、また面白くなってきた。
〈アリソンとリリア 第16話〉
飛行艇のエンジンって端から順番に動き出すんですかね。まあ、カッコイイからいいや。
操縦士達が逃げ出したのでトレイズが飛行艇を飛ばすことに。
国防軍みたいな奴らの目的は飛行艇を墜とすことらしい。導師を貶めることが狙いですかね。
次回はアリソンが加勢に来るんだろうか。バトルですね。
〈マクロスF 第15話〉
グレイスの中には何人もの人格が存在しているらしい。
インプラント技術で出来るんですかね。とりあえず、脳内会議しているようで。
シェリルのコンサートツアーはグレイス達が組んだ作戦の移動手段として使われたんですね。
前半はグレイス陣営からの視点で早足な総集編。ランカさんモテモテですね。
後半はランカとシェリルのラブバトル?アルトがはっきりしないから病院で歌い出すとか云う恥ずかしい行動に出ちゃいました。病院では静かにしましょうね。
オーナーの元に呼び出されたアルトと大統領府の三島に呼び出されたランカ。
ランカの歌をヴァジュラへの対抗手段として使うとか。ランカ・アタックってそう言う意味だったのか。
〈鉄腕バーディ 第3話〉
テゥート死す。
技術レベルがよくわからないけど、バーディが泣いていたと云うことは元に戻ることはないんだよな・・・?
途中でつとむとバーディが心を一つにしたりするのかと思ったけど、それはまだ先ですか。
次回は宇宙が舞台と云うことで、小夜香の件はそのままなんですね。
〈西洋骨董洋菓子店アンティーク 第3話〉
おっさんが本気を出した・・・。一流は背景に花を出せないといけないんですね。
まあ、家政婦(男)の出現で一瞬にして崩壊したけど。三木眞は嫉妬ですか。そして惚れましたね。
雨の中で、傘を差さずに踊る人間がここにいましたか。宮野が空気読まずに帰ってきてくれると思ったのに・・・。
このアニメ、もうだめかもわからんね。
〈ゴルゴ13 第15話〉
謎の女殺し屋とゴルゴの関係は一夜を共にした仲ですか。相変わらず自重しないな。
勘で爆弾解除するゴルゴって一体・・・。
結末はnice boat...
« 講義終了 | トップページ | これが時代か・・・ »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 三日会わざれば(2010.05.03)
- 笹の葉ラプソディ?(2009.05.18)
- ポリノシス(2009.02.10)
- 運命の時へ・・・・・・(2008.11.23)
- アカツキの大太刀(2008.11.22)
« 講義終了 | トップページ | これが時代か・・・ »
コメント