« カルシウムって、どんな味? | トップページ | 功績はパンダ »

マウンテンサイクル

 実家で遊戯王カードを漁っていたらいろいろ発掘できました。使えるもので云えば、一枚しか持っていなかった魔導雑貨商人とロードポイズンが2枚ずつ、デッキが増えて圧倒的に数が足りない地割れとミラーフォース、そして一番意外だったのが王宮の弾圧ですね。テキストを見る限り、蘇りし魂に封入されていたものらしい。まあ、1枚だけあってもどうしようもないんですけど。改めて見ると、どうしてこのパックを買ったかが今のボクには理解できない。

 ギアス見てたら皇帝が遂に肉弾戦でサイコクラッシャー!
Horribleraws_code_geass_r2__21_480x


 相変わらず笑えるキャラですね。



 それでは今日はこのあたりで。また明日。

 アニメ感想:MISSION-E 8話、コードギアスR2 21話

〈MISSION-E 第8話〉
傷心の麻織と通りかかったアドルがデート。
良い雰囲気になるものの、麻織の能力発覚で解散。
千波美に復讐を誓うアドルのことを解決して終わりそうですね。
次回予告がガンバスター風特訓風景だったので、再び由真さんがリフレイドレス着るんですかね。
必殺技はジャコビニ流星アタックに違いない。

〈コードギアスR2 第21話〉
マリアンヌ殺害の犯人はV.V.かよ。
死の間際で人の意識を渡るギアスを発言させたマリアンヌはアーニャに意識を移したというわけですか。
そして承認であるルルーシュとナナリーを日本に逃がし、ラグナレクの接続をするためにC.C.を引っ張り出すのが目的だった、と。
こうしてみると1期からここまで全部「茶番だあぁぁぁーーーーーっ!!」ったわけですね。
人間から嘘が無くなる世界って、LCLに解けるのと変わらない。個々の人間の区別が無くなることは時間が止まることと同義。最近こういうの多いですよね。もうここまで来るとマリアンヌが狂信者にしか見えない。
時間を止めることを拒絶したルルーシュのギアスによって思考エレベーターは崩壊し、唐突に1ヶ月が経過、ルルーシュが皇帝に。一旦はシュナイゼルが皇帝になるかと思ったんだけど。
最後までヘタレキャラだったオデッセウスが憐れでならない。一癖ありそうだった姉妹達もギアスでイチコロだし。
ここからはルルーシュvsシュナイゼルになるみたいですね。カギを握るのはビスマルクとカレンに行き先か。まあ、覚醒スザクがいればどうとでもなる気もしますけど。
こうなるとどこに着陸させるのかわからなくなってきた。まさか対ブリタニアで集結した超合衆国とくっついたりするんだろうか。ルルーシュとゼロが同盟結んだりしたら面白いけど。
ルルーシュが死んでナナリーが100代皇帝とかになったらやだな・・・。

« カルシウムって、どんな味? | トップページ | 功績はパンダ »

アニメ・コミック」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: マウンテンサイクル:

« カルシウムって、どんな味? | トップページ | 功績はパンダ »

2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
無料ブログはココログ