« スーパーロボット大戦・・・ゼェーーーット | トップページ | 教科書=遊戯王2箱 »

修理補給持ち

 コンパ後に徹カラに行ってから帰って寝たため、起きたのは12時間後。最近のスパロボ漬けが聞いていたのかもしれない。ニコニコでいろいろ戦闘シーンが上げられていますけど、ガンレオンが気になってきたので、そのうち2周目を始めそうです。

 後はギアス見たり、溜まっていた遊戯王と銀魂を見ていたらこんな時間に。夏休みもあと2日というのに・・・。明日はテキストを買いに大学へ行く予定。さすがにもう販売開始してるよな・・・?今期は何冊買わされることになるんだろうか。

 それでは今日はこのあたりで。また明日。

 アニメ感想:コードギアスR2 25話

〈コードギアスR2 第25話(終)〉
ゼロ・レクイエムということで、何らかの形で悪逆皇帝ルルーシュを倒すんだろうと思ったけど、ホントに殺しましたか。
ルルーシュを殺したゼロは正義の味方の象徴となり、世界はルルーシュに憎しみを押しつけることでひとまず平和になったわけですか。全体的に綺麗にまとまっていたような気がしますけど、これってガンダム00の一期と同じ終わり方ですよね。やろうと思えば続編作れるんじゃないだろうか。
あと、ナナリーにかけるギアスはもう少し捻ってものにして欲しかったかな。「ダモクレスの鍵を渡せ」とか、そのまますぎる。もっとこう、くさいセリフが聞きたかったんです。まあ、直接的なギアスの方が効力が短いし、そっちの方が良いかもしれないけど。
エピローグでは病弱設定を撤回したと思われるカレンも元気に登校。何か家が小さくなった気がするけど、あれで良かったのか?
扇さんも何気に首相に就いてるし、ナナリーは第100代皇帝の位についたみたい。シュナイゼルは完全に背景だったし。まあ、ナイトメアしか出てこなかった星刻よりはマシか。
でも、一番印象に残っているのはオレンジ農園でしたね。冗談だと思われていた第一期からの壮大な伏線がここに・・・。アーニャが幸せそうで何よりだ。
C.C.は再び旅に。さすがに馬車の手綱取っていた人がルルーシュという落ちはなかったか。

« スーパーロボット大戦・・・ゼェーーーット | トップページ | 教科書=遊戯王2箱 »

アニメ・コミック」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 修理補給持ち:

« スーパーロボット大戦・・・ゼェーーーット | トップページ | 教科書=遊戯王2箱 »