« 教科書=遊戯王2箱 | トップページ | 講義開始 »

さらば夏休み

Fbb0f31a

蒟蒻ゼリーには気をつけよう。

 


 明日から大学です。
 溜まっていたアニメはまだ最終回を迎えていない「アリソンとリリア」と「ゴルゴ13」以外は放送分を全部消化したはず。まあ、密かに東鳩2adのOVAが残ってたりするけど・・・。地上波なのに10月まで最終回まで迎えない「狂乱家族日記」もまだ残っていますけど、明日の夜からは新しいアニメが始まるんですよね。今のうちにHDDを整理しておかないとパンクしそうです。

 明日は2限からなので少しはゆっくり出来るわけですが、スパロボで乱れた生活リズムが元に戻るかはわからない。今朝は一応起きたけど、昼から寝ていたので意味無いし。まあ、大学の午後はほとんど実験なので寝ることはないはずですけど。
 明日は実験のガイダンスがあるので、少しは早く終わってくれることを祈ろう。

 それでは今日はこのあたりで。また明日。

 アニメ感想:薬師寺涼子の怪奇事件簿 13話、ワールド・デストラクション 13話、恋姫†無双 12話、スレイヤーズRevolution 13話、To LOVEる 26話、乃木坂春香の秘密 12話、鉄腕バーディー 13話、MISSION-E 12話

〈薬師寺涼子の怪奇事件簿 第13話(終)〉
本当に破天荒な事件ばかりでした。
自衛隊を操っていた毒電波を発していた東京タワーをミサイルで粉砕。まあ、暴走してマシンガンぶっ放してる人の方が面白かったけど。
もなみとお涼が手を組むことでひとまず解決したけど、第二第三の石動瑠璃子が現れるかもしれないからまだ終わらないそうで。何処の魔王だ・・・。

〈ワールド・デストラクション 第13話(終)〉
キリエ自身がデストラクトコードだったのか・・・。
唐突にコードが発動したけど、モルテのキスで停止。もう意味がわからん。
ここまでやって「世界を変えるのは俺たちだ!」ENDですか。
結局「世界撲滅の六人」というのが何だったのかはよくわからないまま。メインキャラ六人だとしても、ナジャはほとんど本筋と関係ない気がするけど・・・。

〈恋姫†無双 第12話(終)〉
シリアスシーンでもパンチラは忘れない。それが恋姫無双。
張飛の仁王立ちと趙雲の一騎駆けっぽいのに加え、他の五虎大将や孔明にも見せ場を作って最後は桃園でお花見。
義勇軍なのに呉軍や名族が出てこなかったり、劉備の件があっさり片付けられたりと、尺が足りなかった感は否めませんでしたが、終わりよければすべて良し。OVAではどんな話になるのやら。

〈スレイヤーズRevolution 第13話(終)〉
2期に繋げる気満々ですね。あのメイドさんの話や壺の話からすると、2期は赤法師レゾが鍵?まだストーカーも残ってるし。
セイルーン軍全員の水属性→氷属性でザナッファの動きを止めてラグナブレード+光の剣で防御を潰したところにドラグスレイブでトドメ。いや~、鳥肌立ちました。
自我を保ったデュクリスは人が道を誤ったときにそれを正す役目に就くそうでまだ出番はありそうですね。
前シリーズはほとんど見たことありませんでしたけど、それなりに楽しめたと思う。時間があったら原作にも触れてみたいところ。

〈To LOVEる 第26話(終)〉
みんなツンデレですね。そしてサービスシーンも忘れない。
漫画でも使ったバイバイメモリー君でリセットしようとして失敗して終わり。
まあ、それが一番丸く収まるか。最後の最後でEDをララに乗っ取られた春菜ちゃんはどうなるんだろう。

〈乃木坂春香の秘密 第12話(終)〉
何百人もいる客の前でドジッ娘アキちゃんのフィギュア渡すのはどうなんだと思ったけど、遠くからなら見えないから大丈夫か。
イノセントスマイル創刊号のことも思いだして、二人の仲はまた一歩前進・・・するかと思ったらドアの外で見てたみんながなだれ込んで有耶無耶に。
なんか、EDでいろいろ自重してない人が居た気がするけど・・・。

〈鉄腕バーディー 第13話(終)〉
つとむがリュンカを引き受け、バーディーに自分を処理させることで無事解決。
案の定再び二人の同居生活が始まるわけですが・・・。
中杉さんは3ヶ月間の記憶を無くしているものの一応無事。
記憶が無くなった上に転校するのでつとむとの事はなかったことに。これで早宮が日を見るときが来るかもしれない。
来年1月から2期が放送決定ということで、そちらの方も楽しみですね。

〈MISSION-E 第12話(終)〉
第1話で出てきたお姉さんもOZに加わり、ファウンデーションとの最終決戦開始。
TYPE-Eの危険性を世間に吹聴しようとした柊の映像は「映画でした」というオチで誤魔化して終わり。
微妙な終わらせ方でしたけど、まだ歩み寄りには早かったと云うことですかね。
CODE-Eとはうって変わってバトルものになりましたけど、面白かったと思う。

« 教科書=遊戯王2箱 | トップページ | 講義開始 »

アニメ・コミック」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: さらば夏休み:

« 教科書=遊戯王2箱 | トップページ | 講義開始 »