地上本部襲撃
9月14日といえばStrikerSの16、17話ですね。もっとも、私も忘れてたというか覚えていませんでしたけど。
あの回の放送から既に1年が経過してるんですよね。スバル暴走と戦闘シーンの気合いの入り方が印象に残っています。ここから我慢の時期に入り、終盤で鬱憤を晴らすかのように全力全開でぶっ放すのが良い。25話は何度見ても・・・。
QMADSはライラ(C.V.中原麻衣)が仲間になりました。台詞が少ないのであまり声を聞くことが出来ませんけど、この人の声はわかりやすい。まあ、QMAに出ている女性声優はわかりやすい人が多いわけですが・・・。
組の方はケルベロス組に上がったわけですが、CPUの強さが異常。全国正解率32%の問題で全員正解だったときはヒヤッとした。まあ、DSは予選が2回戦までしかないので、芸能が来る確率が減って助かります。
ついでにOVAの方も視聴完了。スタッフが暴走しすぎていいぞもっとやれ的な出来でした。ゆりしー大勝利。
それでは今日はこのあたりで。また明日。
アニメ感想:QMA、コードギアスR2 23話
〈OVAクイズマジックアカデミー〉
あらすじとしては、アメリア先生率いるおなじみメンバーのクラスが、学園祭で魔法石を大量ゲットするためにあれこれするストーリー。QMA冒頭の学園が地上に降りる話と繋がっていたりします。
ルキアが主役かと思ったら、QMA1から出ているキャラは満遍なく出番がありました。むしろ主役は若本先生な気がしてならん。「ぶるぅぅあぁぁぁ!」とか、サービスしすぎですから・・・。あと、男子生徒は全体的に不遇。まあ、仕方ないか。
続きがあれば見てみたい作品ではありました。
〈コードギアスR2 第23話〉
シュナイゼルがますますラスボスになってきてますね。
仮面の使い方って、いつも仮面を被っていたルルーシュと違って、都合の良いところで着脱可能ってことですかね。先週やたらとナナリー叩きが横行してたけど、今週を見るとね・・・。
ニーナが必死で作業しているのはフレイヤ弾頭なんだろうか。C.C.がそれを抱えてダモクレスに特攻したりしないか心配だ。
次回はスザク無双が見られるんだろうか。シュナイゼル側にカレン、星刻、ジノ、アーニャ、一応藤堂が要るのに対し、ルルーシュの方はスザクとジェレミアしかいない上に、ジェレミアが勝てそうな相手がいないんですよね。結局の所、C.C.の操縦スキルもよくわからないままだし。あとはすっかり埋没した星刻も活躍して欲しいところですね。スーパー緑川タイムを是非。
« 魔法学園始めました。 | トップページ | そして伝説へ・・・? »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 三日会わざれば(2010.05.03)
- 笹の葉ラプソディ?(2009.05.18)
- ポリノシス(2009.02.10)
- 運命の時へ・・・・・・(2008.11.23)
- アカツキの大太刀(2008.11.22)
コメント