ナナリーだと・・・!?
今日は二十四節季の一つ、白露(はくろ)。大気が冷えて露ができはじめる時期だそうで。
毎度おなじみモンスターファームは死者を冒涜してるのはお前だろといいたくなるデザインのナスボーンを育成中。解禁モンスターの中ではイマイチパッとしないビークロンですが、消費ガッツ20で威力☆とか、消費ガッツ24でGD○とか、意外と使える技が多いですね。中途半端なパワー技しかないドラゴンとは大違いだ。問題はゲームバランスが回避ゲーなのと、ナスボーンの寿命がドラゴン並みに短いことだろうか。修行をフルに使わないと、桃がどんどん消えていくに違いない。
そう云えば最近行商人が来ていない気がする。欲しいのは白銀桃だけだけど。
ちょこちょこ進めていたパワポタ3はミートと走力がBでそれ以外がA+青特殊能力32種の捕手が完成。名前は野中みゅうになってたりします。昔はランダムでつけてたけど、最近パワプロをやるときは声優の名前をつけてやるようになってしまった・・・。
相変わらず本屋で特殊能力ゲットが美味しすぎる。猪狩弟の広角打法とか、監督のアドバイスとか、イベント追っかけてればいろいろ付きますね。後は継承選手が結構重要かもしれない。試合の時もスラッガーが一人いるだけで随分楽になるし、追いかけてれば特殊能力もくれたりするし。彼女はわからないから追ってないけど、カレンさんと付き合うと威圧感が貰えるのは定番ですが、この定番っていつからだっけ?5の時はカレンの野球超人伝ではなくて、明美に真・野球超人伝をもらうと付いた気がする。まあ、明美と付き合いつつ能力あげるのは至難の業でしたが・・・。その点パワポタ3のカレンさんは勝手に出てきて勝手に評価が上がるから楽と云えば楽か。ときどき変な能力付きますけど。
それでは今日はこのあたりで。また明日。
アニメ感想:ゼロの使い魔3 9話、MISSION-E 9話、恋姫†無双 9話、コードギアス 反逆のルルーシュR2 22話
〈ゼロの使い魔3 第9話〉
そう言えば、イーヴァルディの勇者とかあったな。ビダーシャルが虚無の担い手が4人いるとか、それに関する伏線を喋ってましたけど、第三期では絶対に消化できないだろ・・・。
タバサを助けに行く許可をアンリエッタに貰いに行ったら国交問題になるからダメというのは正論ですが、女王だったら、悪役を演じて、貴族の身分を一時的に剥奪してただの平民として送り出して、こっそり裏で手助けをするぐらいのことはしてくださいよ。
ルイズも捕まって万策尽きたと思ったら現れたのはオストラント号。コルベール先生は頼りになります。そして明かされるイルククゥの正体。韻竜というのはゼロ魔オリジナルの存在だろうか。取りあえず伝説級に凄いらしい。
〈MISSION-E 第9話〉
千波美と麻織、二人のチーム名はCODE-Eに決定。あの管制室爆破は壮大な伏線だったんですね。
麻織が肩を気にしていた伏線は身体への負担を軽減する新型リフレイドレスでその話のうちに素早く回収。強化イベントと云うことはいつの間にか終盤に来ていたんですね。
野菜の言葉はアドル姉がタイプEの力で回復するということで良いんだろうか
〈恋姫†無双 第9話〉
どうせ湯気で見えないんですからって・・・。泡がなかったら丸見えだっただろう。
曹操軍と関羽達が温泉を訪れるとお湯がないという意表を突かれる展開。なんでお湯がないのに宿の人は何も言わなかったのだろうか。
温泉探し勝負では曹操の人材マニアぶりが発揮され、尚香が勝ったら曹操達を家来に、曹操が勝ったら関羽が曹操のものになるというどうネコミミ考えても後の展開が読める勝負条件に。
知力100のはわわ軍師は聞き込みと気象観測、知力96(95?)のネコミミはダウジング、そして知力34は横取り前提ですか。わかりやすくて良いですね。
三途の川から復活した名族が本物の宝に気づいたところでいい話で終わるかと思ったら偶然温泉発見から何故か胸の感度対決に・・・。変態仮面も乱入してきたけど、まだまだ合流する気はない模様。よっぽど気に入ったんですね。
〈コードギアスR2 第22話〉
ビスマルクの未来線積分ギアスも、実力未知数のまま死んだモニカも、ジノの葛藤も、ストライクでフリーダムなアルビオンも、カレンの死亡フラグも、最後のナナリー(?)登場で全部吹き飛びました。予告で咲世子さんも生きてたし、シュナイゼルのことだから本物なのは間違いなさそうですが、どうやって生存したんだろう。咲世子さんの超人的能力か、神根島的なご都合設定か、それともフレイヤ弾頭の空間転移か、来週語られるのか?
ナナリー生存ということで、まさかのギアスキャンセラーによるナナリー開眼があるんだろうか。ロボットもののラスボスは大体男だから大丈夫だと思うけど、サイコガンダム的な展開は勘弁な。
ダモクレスは皇帝の頭上に吊していた剣に由来する故事なので、帝都の上に鎮座する要塞はぴったり。まあ、剣を落とすのが早かったけど。種死みたいにカレンとスザクが突入していったら嫌だな・・・。
取りあえず今はナナリーの真意が知りたい。シュナイゼルが丸め込んだのか、兄の業を背負うためにあそこにいるのか。後者だったら死にそうで怖い。
« 忠吉さん、さたけ、ろろ太、はりまお、どんちゃん | トップページ | ほほえみは光る風の中 »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 三日会わざれば(2010.05.03)
- 笹の葉ラプソディ?(2009.05.18)
- ポリノシス(2009.02.10)
- 運命の時へ・・・・・・(2008.11.23)
- アカツキの大太刀(2008.11.22)
コメント