« 3つ目の実験 | トップページ | ネタがない »

第4講座だった

 今日から始まった実験は第4講座のものでした。テキストは英語で書いてあったけど、事前に一通り読んでおいたので、操作はある程度スムーズにわけですが、それでも終わったのは18時近く。まあ、今日は気づいたらこんな時間だった、という感じでしたけど。明日は少しは早く終わるらしいので少しは期待しておこう。

 日本シリーズを見ていたら「グォレンダァッ!!」が聞きたくなったのでニコニコで発掘していろいろ見てたら結構な時間が経過してました。今日はレポートをまとめておくつもりだったのに・・・。明日帰ってから頑張るとしよう。

 それでは今日はこのあたりで。また明日。

 アニメ感想:とらドラ 6話

〈とらドラ! 第6話〉
川嶋亜美、覚醒するの巻。
暴走する大河に触発され、転校してくる原因となったストーカーを撃退。竜児の前でも素の顔を見せるようになったことで、亜美株が急上昇。最後のシーンは素でフラグたってたんだろうか・・・?
やたらと振れ幅の激しい某坂と違って、こちらは安定して面白いです。特にみのりんのネタ方向への暴走ぶりが楽しみで仕方ない。コンビニ神拳とか、ギニュー特戦隊とか。
次回はてこ入れのプール回。やはり彼女の暴走に期待せざるをえない。

« 3つ目の実験 | トップページ | ネタがない »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

個人的には稲中卓球部のネタが嬉しかった

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 第4講座だった:

« 3つ目の実験 | トップページ | ネタがない »