さらば諭吉ィ!!!
今回は止めようと思っていたのに、結局ヴァイスシュヴァルツのなのはのブースターを買ってしまいました。しかも箱で。なのはじゃなかったらこんなゲームに手を出すこともなかっただろうに・・・。
一箱で揃うとは思っていませんでしたが、レアリティ違いを除いた全100種のうち当たったのは89種。あと11種揃えるのに幾らかかるんだろうか・・・。ルールも知らないのにひたすらカードだけ買っていくむなしさが今になって押し寄せてきたりする。
昨日のサークルでタッグフォース3をやっている人がいたので、こちらも負けじと進めることに決定。現在メタのど真ん中にいると思われるシンクロアンデにディアボを突っ込んでみたところ、強すぎてお話になりませんでした。CPU相手なら普通に3ターン目で決着がつきますね。ダグレで墓地肥やしてゾンキャリとディアボでシンクロして、ダムドで除去して・・・。
現実に組むにはディアボが3枚足りないので、諭吉を飛ばせば組めるけど、そこまでして組むならネタデッキの方が面白いんですよね。アンデットオームがネタかと云われれば微妙なところだと思いますけど。
結局さかハリそっちのけで進めていた恋楯は鞠奈ルートが終了。最後に残しておいた設子ルートに進みます。中間テストの対策が微妙に疎かになっているけど、範囲自体はそれ程広くないので何とかなると思いたい。とりあえず、講義中にやった演習問題は全部覚えておけばいいだろうか。
それでは今日はこのあたりで。また明日。
アニメ感想:あかね色に染まる坂 9話
〈あかね色に染まる坂 第9話〉
今日は作画の上下幅が大きい。まあ、基本的に下の方で推移してますけど。ノートを大写しにして手抜きをするほど忙しいんですかね。
久しぶりにミコト先輩を発見。但しセリフは10秒ないけど。あと、優姫ケージに対するコメントがおかしい。ミコトはこんなキャラじゃないよ。
華恋が痛々しすぎるのに優姫がさらにイタイ子になっている気がする。
準一への誕生日プレゼントを考えるために準一の部屋に潜入する優姫。原作と違って準一の部屋が広くてテレビがデカイ。
そろそろ湊が危険な方向に覚醒してきている気がする。スタッフがスタッフだから何やるかわからないのが怖いんですよね。優姫はなぜかフランスへのチケットを前にして母親と電話してるし。まあ、結局準一と暮らすエンドになると思うけど。
「オタクの嗜み」カテゴリの記事
- Pastel Kaori ColorfulBox発売(2010.01.08)
- そして徹夜でなのドンへ(2009.09.11)
- 研究テーマ決定(2009.05.01)
- 単位発表(2009.02.20)
- (21)(2008.11.30)
コメント