「ジェネシックでおねがいします」→「勇者につける薬はありませんので」
檜山ボイスでジェネシックとか云われたら反応せざるをえない。ジェネリックではない。
インフルエンザワクチンを打ってきました。幼なじみの家に医者の親が訪ねてくると云うことでついでに打ってもらったのですが、シリンジとか針とか、この間実験で使った器具が並んでいて、微妙に親近感を覚えた。近所のおばさんと幼なじみが「今年のプリキュアは5人」とか云ってたけど、さすがに訂正する気にはならなかった。やはり子供の方がよくわかっている。
それ散る完全版を一気に進めようと思っていたけど、拡散操作のレポートを書き上げて、実験の手順を日本語に訳していたら時間がなくなった。結局4分の1くらいしか訳してないけど。今回の実験では麻酔として使われるリドカインの合成をするらしい。実験開始は木曜なので、それまでには一通り確認しておきたいところ。
明日はアメリカの大統領選挙なんですね。初の黒人のオバマか、最高齢の負け因か。マケインはどうもネガティブキャンペーンが汚く感じる。そんなに黒人が嫌いなんですかね、あの国。ヒスってるおばさんは見ていて怖い。
それでは今日はこのあたりで。また明日。
アニメ感想:瀬戸の花嫁OVA 仁
〈瀬戸の花嫁 OVA 仁〉
モモーイ+金朋=超電波
そう言えば3年進級時に一騒動あったな。サウザー何年目ですか。
ルナパパコ、玄田さんの演技がパねぇ・・・。その後のターミネーターモードも相変わらず素晴らしい。
そしてちくわvsRPG7から永澄スーパーモード。いろいろ詰め込みすぎてエラいことに。死因:ちくわ
前半が濃すぎた気もするけど、後半は映画館で金朋登場。政さんのキラッ☆で中和されましたが、アレは危険だ・・・。
猿の妹という衝撃の事実が出ないと思ったらCパートですか。仁侠で思い出すところがおかしい。
次回はメイド喫茶とさーたん登場。委員長にも出番がありそう。
« 心の眼で見るんだ | トップページ | 久しぶりに大須 »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 三日会わざれば(2010.05.03)
- 笹の葉ラプソディ?(2009.05.18)
- ポリノシス(2009.02.10)
- 運命の時へ・・・・・・(2008.11.23)
- アカツキの大太刀(2008.11.22)
コメント