エンゲージリングと銀十字の書
土萌ほたるで有名な皆口ボイスの皆口裕子、カードキャプターさくらで大きなお友達の心を鷲掴みにした丹下桜、そして歌唱力に定評のある新人声優の早見沙織。プレイヤーの名前を呼んでくれるということで話題になっているDSソフトの「ラブプラス」ですが、声優のチョイスが渋い。安易に釘宮理恵や平野綾あたりに走らなかったところは評価できるかもしれない。まあ、私は買わないと思うけど。
早見沙織知らないとかwwwと思ったら、この人あまり出演作無いんですね。シナリオがぶっ飛んでた桃華月憚と、おっぱいがぶっ飛んでたセキレイに加え、
これが私の我が家のお稲荷さまのドジッ娘巫女とEDが気に入ったので私的には強く覚えているんですが・・・。お稲荷はOPも好きです。
娘TYPEは生協に3冊置いてあったので2冊ほど買ってきました。1冊は自分用、もう1冊はサークルへ布教用に置いておこう。もちろん魔法戦記リリカルなのはForceのために買ったようなものですが、本編自体は7ページでまだまだ予告編といった感じ。ダブルヒロインといいながらどう見ても2番手なアイシス・イーグレット、主人公男かよ!なトーマ・アヴェニール、そしてメインヒロインで古代ベルカの人間っぽいリリィ・シュトロゼックと、新キャラの設定が公開されていたのでいろいろ妄想が広がりましたが、次号が7月末なのでしばらく悶々と過ごすことになりそうです。まあ、はやてが髪を伸ばし始めた理由でも妄想しておこうかね。
来月はコンプエースでVividが連載開始。また1ヶ月頑張ろう。
それでは今日はこのあたりで。また明日。
「オタク的な何か」カテゴリの記事
- やはり妖精国かいつ出発する(2022.11.02)
- キマシ(2022.10.02)
- 火力はパワー(2022.07.18)
- すりぬける(2022.04.06)
- こんごう(2022.03.06)
コメント