トンネルを抜けると雪国だった
雪といえば思い出すのがKanon、ましろ色シンフォニー、それ散る、D.C.Ⅱあたりだろうか。つまり、実際に雪を見たことなんてほとんどないわけで…。ボーゲンはD.C.Ⅱで覚えた。
ということで、新潟の赤倉温泉にやって来ました。夜行バスに揺られること8時間、結局一睡も出来ないまま、午前7時半過ぎに現地に到着。普通に雪が積もっていることに感動するとともに先行きの不安が…。 研究室でスノボという、恐ろしく大学生レベルの高いイベントに参加したわけだけど、雪に触れた回数を両手で数えられる人間がいきなりボードで滑れるわけもなく、午前中でバテた。バスで徹夜なんかするから…。とりあえず誰かにぶつけぶつけられすることもなく、無事山を下ることは出来たけど。今日はゆっくり休んで、明日に備えるしかない。
番組表にアニメが一本も無いことに驚愕したけど、新潟ならちかたないのか。帰ったら5D'sを見るんだ…。
それでは今日はこのあたりで。世界が平和でありますように
« 神は人をつくり、人は物語をつくる | トップページ | 冬休み最終日 »
「オタク的な何か」カテゴリの記事
- やはり妖精国かいつ出発する(2022.11.02)
- キマシ(2022.10.02)
- 火力はパワー(2022.07.18)
- すりぬける(2022.04.06)
- こんごう(2022.03.06)
コメント