今日の私はエントロピーすら凌駕する存在でありたい
久しぶりにネルンストの式とかヘルムホルツ自由エネルギーとかを脳内保管庫から引っ張り出してみたけど、全国大会下っ端編の問題解く分には意外となんとかなるもので。偉い人編は選択だったけど、こっちはなぜか専門が全問必答なんだよね。無機化学とか分析化学あたりはさわりしか履修してないから不安要素しかない。まあ、2週間もあればなんとかなるだろ。
スパロボはなんかやる気がしぼんで39話で止まってる。まあ、すすめるのが楽なんだけど。サーシェスとか魂かけた刹那で一撃だし、そもそも魂かけなくても再攻撃込みで落とせそうな感じだったし。問題なのはトルネードパックが取れるかどうか。3周目はこれと序盤の4分岐の一つを回収するのが目的なのでこれが取れないとどうしようもない。はやく45話まで進めて確認してしまいたい。
明日からは学会で研究室の人たちがだいぶいないし確か教授もいなかった気がするけど、輪講はあるんだよね。当番回じゃないからじっくり聞いていよう。
それでは今日はこのあたりで。世界が平和でありますように
「オタク的な何か」カテゴリの記事
- 肆を変換でどう出すか悩んだワケダ(2018.04.26)
- Z1以来の任務報酬なワケダ(2018.04.25)
- フィンはどこいったワケダ(2018.04.24)
- 五周年なワケダ(2018.04.23)
- 集めるワケダ(2018.04.22)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/100641/40292623
この記事へのトラックバック一覧です: 今日の私はエントロピーすら凌駕する存在でありたい:
コメント