« プリズンブレイクしながら | トップページ | 地中海なワケダ »

運河なワケダ

 艦これイベントはE4を攻略です。E3に続いての連合艦隊ですが、前半後半ともに戦力ゲージになっていますね。

 前半は水上打撃部隊にするとスタート直後に潜水艦マスを踏んで遠回りになるようなので、空母機動部隊一択なようで。
 あまり難しくはないという噂だったので機動艦隊は軽めの編成にして、水雷戦隊の方は後半でも使うであろう子たちを編成しました。まずは天霧が出るまでリセット堀りをしていましたが、20回くらいでドロップしたので改めて攻略を開始です。
 基地航空隊は陸攻3陸戦1でボスに集中させ、本隊の制空と合わせて優勢を狙うように、空母の艦載機を削りは制空250くらい、ラストは400くらいにしました。支援がなくてもなんとかなる感じで、前半は出撃6回ボス到達4回で終了しました。ゲージ破壊時にはコマンダンテストがドロップする嬉しい誤算もありました。

 後半は水上打撃部隊にしないとボスに到達できないようですね。甲作戦では欧州艦を3人入れることで雷巡1人を入れてボスまで最短ルートでたどり着けるとのことなので、WarspiteとPolaとPrinz Eugenを軸に、E5E6では低速艦の出番が無いらしいので大和と飛鷹と準鷹を投入し、水雷戦隊の方はカットイン装備に。ギミックやプリンツ特効の噂もありましたが、結局乱数ゲーのようですね。支援がなくても何とかなりそうでしたが、とりあえず道中決戦支援を使い、基地航空隊はボス集中で問題なさそうですね。
 後半は出撃7回ボス到達6回、S勝利3回A勝利3回でした。夜戦キャップのカットインでも2桁ダメージが頻発するので安定してS勝利を取るのは難しそうです。ラストも時雨の2桁ダメージカットインで何とかクリア。後ろに夕立とプリンツのカットインが控えていましたが、それでもヒヤヒヤものでした。

 見かけの消費は天霧掘りが燃料11k弾薬13kボーキ13kバケツ40、海域攻略は燃料13k弾薬11k鋼材5kボーキ4kバケツ45でした。全部合わせると一応E3より消費が多いですが、攻略自体はスムーズに終わったので良かったです。ラストはどう考えてもカットインでクリティカル出るのを祈るゲームですからね・・・。それでもいつもなら1マス目の潜水艦マスにソ級がいて、ボスの横にはダイソンか空母棲姫が並んでいるところだと思うので、微妙な優しさを感じました。
2017e4

 それでは今日はこのあたりで。世界が平和でありますように

« プリズンブレイクしながら | トップページ | 地中海なワケダ »

オタク的な何か」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 運河なワケダ:

« プリズンブレイクしながら | トップページ | 地中海なワケダ »