2-4は変わった
今になっても新しい遊び方が覚えられるのはなんとなく新鮮でした。
2-4といえば艦これプレイヤーが最初にぶつかる壁でしたが、今はどうなのでしょうか。私が始めた頃はルート固定もなく、中破轟沈のウワサなどもあって別の方向からの難しさがあったような気もしますが…。
今ではクオータリー任務の出撃場所になっていますし、海苔目当てに通うこともあった2-4ですが、いつの間にか開発資材の収穫場所になっていました。うちの鎮守府でも昨今の開発資材消費量の増加で2100前後をうろうろしていましたが、3人になったFletcherの育成と今後来るであろう加賀改二に向けて、2-4周回を試してみました。
6-3だとバケツの消費が多いですが、2-4だとほとんど使わない上に1周で確実に1つはもらえるのがいいですね。急に必要になったときでもそれなりに集められることがわかったのは収穫でした。
それでは今日はこのあたりで。世界が平和でありますように
コメント