« 2022年1月 | トップページ | 2022年3月 »

2022年2月

そういえば限定だったことを思い出した65

 艦これ二月作戦が今日で終わり、一月作戦のランカー報酬も配布されていました。65隼は熱いですね。来月はどうなるのか私気になります。

 今月は節分砲があり、クオータリー切り替えも重なって、呉は15時時点で500位ラインが4400近くまで来ていました。15時時点で下に120人おり、結局22時時点で4560くらいまで積んだのでおそらく大丈夫だと思いますが、どうなるでしょうか。
 その後、後回しにしていたマンスリー任務も片づけたので、日をまたいで復活したEO海域を攻略したらいよいよイベント海域に手をつけることになるでしょう。アルセウスのDLCとウマ娘1周年も忙しいですが、今回も甲種勲章目指して頑張りましょ。

 それでは今日はこのあたりで。世界が平和でありますように

オヤブンは概念

 ポケモンの新作が発表されたり、アルセウスの無料DLCがこのあとすぐだったりで情報が渋滞していますが、まだまだSwitchが熱いですね。アルセウスは野党狩り以外の金策手段が増えるといいのですが…。おそらくあっさり系のDLCでしょうし、図鑑タスクを進めるついでにまだまだ楽しめそうなワケダ。

 それでは今日はこのあたりで。世界が平和でありますように

しゅうし

 ウマ娘2がわかってきたような、やっぱりよくわからないような感じですが、それなりにステータスが伸びるようになってきたので頑張れそうです。今回は青因子で盛るしかない部分もあるので因子周回することに変わりはなさそうですね。

 まったく手を付けられていない艦これ冬イベント、来週末にはもう後段作戦が始まるとのこと。もうここまで来たらEO海域割ってからイベント始めるのが良さそうといいつつ、毎度後段が始まる直前に前段作戦の攻略を始めているような気がしますね。果たして今回は我慢できるのか…。

 それでは今日はこのあたりで。世界が平和でありますように

れんしゅう

 ウマ娘2がわからないものの、今から根性育成に手を出すとピスケス杯で苦労しそうなので、しばらくは左側3つを上げるように頑張ろうと思います。

 艦これイベントは今回も前段はあまり難しくないようですが、まだ情報が出てこない後段が恐ろしいですね。ウマとポケモンに時間を取られすぎている感があるものの、戦果は多少余裕がありそうなのでそろそろイベントに手を出すときが来たかもしれません。母港が圧迫されるほどサブ艦を用意してきたのでこういうときこそ使いどきというワケダ。

 それでは今日はこのあたりで。世界が平和でありますように

じかんはかかる

 ウマ娘、いろいろ変わって本当にウマ娘2ですね。スキルは大幅に調整が入り、挙動も変わり、新シナリオはスキルが取りにくいもののステータスはかなり盛りやすくなり、サイレンススズカの大逃げは新シナリオでは取れないという衝撃もあり、しばらくはピスケス杯のことは忘れて環境に慣れる必要がありそうです。

 それでは今日はこのあたりで。世界が平和でありますように

オグリ1着

 今日はウマ娘のアクエリアス杯決勝でした。予選は過去最高に近い成績でしたが、決勝も無事勝利することができました。相手もSランクで地固め持ちの逃げやデジたんもいましたが、道中はブルボンが先頭をキープし、最終コーナーを6位で抜けたオグリがアナボ発動して差し切ってゴールでした。ブルボンも迫っていたデジたんを振り切って2着だったので満足です。今回は早めに妥協ラインのブルボンを育てることができ、オグリもあっさりそれなりのレベルに仕上がったのが大きいですね。おかげでファル子とマルゼンの育成に余裕を持って臨めました。ブルボンはマイルA止まりだったのでどうなるかと思いましたが、3割以上勝ってくれたのでやはりパワーが重要だった模様。
Screenshot_1645585904 Screenshot_1645585238 Screenshot_1645585976 Screenshot_1645585988 Screenshot_1645585995
 明日の昼にはいろいろ調整が入って新育成シナリオも追加されたウマ娘2が始まりますし、チャンミ環境もガラッと変わると思われますが、ピスケス杯も頑張るぞい。

 それでは今日はこのあたりで。世界が平和でありますように

222222

 そういえばイベント海域のときはいつもそういう感じでした。

 ウマ娘の更新情報が衝撃的すぎて理解が追いついていませんが、サクラローレルやヤマニンゼファーなどウマ娘自体もたくさん追加されそうなのがとりあえず嬉しいですね。新シナリオはショップで回復アイテム購入できるなどますますパワプロといった感じですが、果たしてどのくらいステータスが盛れるのか私気になります。あとはピスケス杯が不良バ場で3200ということで、久しぶりにSSRスーパークリークが活躍するでしょうか。まずは明日昼のアクエリアス杯決勝に向けてお祈りです。

 それでは今日はこのあたりで。世界が平和でありますように

68/80

 アクエリアス杯のラウンド2の2日目は20戦16勝でした。パワー型のファル子がSランクになったので出してみましたが、マイルSじゃないのでA+の1号の方が良さそうな感じでした。
Screenshot_1645454091
 結局ラウンド2では40戦33勝なのでサジタリウス杯のときと同じくらいですね。全体では80戦68勝でした。後5回はファル子更新チャレンジができるので頑張りましょうか。
 明日はいよいよぱかライブTVでアニバ情報が出ると思うので、馬が楽しみな1日ですが、艦これのイベントも始まるのでこちらも楽しみですね。明日で終わる節分についても無事豆を集め終えたので、全部撒いて飛龍2つと二二型甲1つとネジ1つをもらいました。明日の演習でも1つもらえるはずですが、1つだけでは消費できないので虚空に消えることになるでしょう。
20220221_23460997

 それでは今日はこのあたりで。世界が平和でありますように

53/60

 昨夜は日付が変わるまでボドゲで同窓会していました。時間を忘れて遊ぶのはよいことです。

 今日はアクエリアス杯のラウンド2が始まりました。だいぶS+が相手にいることが増えてきましたが、何とか20戦17勝で終えられました。内訳はファル子1号5/20、ブルボン4/20、オグリ8/20ということで、ここへ来てオグリが大活躍していますね。逆に言えば逃げで先頭を取られることが増えたというわけでもありますが、さすがに同格以上相手ではしかたないと思いたいところ。とりあえず決勝には進むことができるので、2日目には安心して臨めるワケダ。
Screenshot_1645326938 Screenshot_1645358778 Screenshot_1645359564 Screenshot_1645360242Screenshot_1645360762

 それでは今日はこのあたりで。世界が平和でありますように

3人目だから

 アクエリアス杯ラウンド1の2日目は20戦17勝でした。初日と合わせるとファル子1号6/15、ブルボン14/40、ファル子3号3/10、ファル子2号4/15、オグリ9/40で40戦36勝でした。勝率9割はサジタリウスのときと同じく過去最高ですね。
Screenshot_1645247312
 明日からはラウンド2なので厳しい戦いになりそうですが、3勝くらいは何とか確保して決勝でのガチャ権を取りに行きたいところ。

 それでは今日はこのあたりで。世界が平和でありますように

さあ

 今日はウマ娘でアクエリアス杯が始まりました。今回は先行のエルコンドルパサーや和装ゴールドシチーが怖かったことと、アグネスデジタルを持っていなかったこともあり、逃げ2差し1になりました。マルゼンスキーは仕上がりきらなかったのでダートに魔改造したブルボンとファル子、そして差しは安定のオグリで挑んで初日は20戦19勝でした。
 内訳はブルボン9/20、ファル子1号2/5、ファル子2号4/15、オグリ4/20と逃げ組が大活躍。今回は強いS+シチーやエルと当たることはありましたが、うちの子より強い逃げとは当たらず、20戦すべてでどちらかがアンスキ発動できたのが大きかったですね。2日目は対戦相手の脚質分布が変わる可能性もありますし、ラウンド2以降もまたどうなるかわからないので油断せずに行こう。
Screenshot_1645194134
 それでは今日はこのあたりで。世界が平和でありますように

ダートisパワー

 気づけば明日からアクエリアス杯が始まるウマ娘。今日はこれまでに育てたファル子やマルゼンスキーの中から誰を出すかを練習で検討していました。何回か走らせた感じ、パワー高めの子が先頭でコーナー回ってくる印象ですね。ピスケスのときには調整が入った後であり、今回が現環境での最後のチャンミなのでこれまでの資産で逃げ切りたいところ。まずはラウンド1を頑張りましょ。

 それでは今日はこのあたりで。世界が平和でありますように

いちご大福

 ウマ娘でアドマイヤベガが実装されて待望のファインモーションピックアップが来ましたが、それ以上に24日のシステム変更の衝撃が大きかった1日でした。根性が影響する項目が増え、不遇スキルが調整され、サイレンススズカが大逃げできるようになって…と、新シナリオが来ることも相まって環境がガラリと変わりそうですね。もう完全にウマ娘2ですが、果たしてキタサンライス代理ファインは続投できるのか私気になります。まずはアクエリアス杯を頑張って22日のぱかライブTVを待つワケダ。

 それでは今日はこのあたりで。世界が平和でありますように

一等星

 ウマ娘、アニバを前にしてついにSSRファインモーションピックアップが来ました。新シナリオで陳腐化するかもしれないタイミングですし、来週のぱかライブTVで次のガチャ更新の情報も来そうなのでなかなか引きに行きづらいところ。急いでもアクエリアス杯の駆け込みくらいしか使わないと思うので様子見もありですね。
 育成ウマ娘の方ではアヤベさんことアドマイヤベガが実装されるとのこと。トプロも来ますし、次のストーリーは順番的に99世代かもしれないのでいろいろ楽しみですね。迫る影持ってるといいのですが果たして…。

 それでは今日はこのあたりで。世界が平和でありますように

238/238

 アルセウスのポケモン図鑑、123時間で完成しました。団員ランクはまだ★9ですが、ひかるおまもりはもらえたので捕獲作業も多少楽しくなるでしょう。あとは図鑑コンプの対象外になっているシェイミやダークライもゲットしてサブ任務をこなして一段落しましょ。

 それでは今日はこのあたりで。世界が平和でありますように

かたなかじのさとへん

 普段はフリーエイムでモンスタ-ボール投げないのでアンノーンの捕獲で四苦八苦しましたが、なんとか28種集まりました。壁にぶつかって消えたモンスターボールの数は3倍くらいありそうです。
 その他のポケモンも順調に収集できており、残りは30匹くらいで完成できそうです。多分ピィとリーシャンあたりで躓きそうですが、最後まで駆け抜けていきましょ。

 それでは今日はこのあたりで。世界が平和でありますように

ぎょうざ

 ポケモン図鑑はアンノーンを飛ばして150番くらいまで到達。アンノーンは全種集めないと図鑑が完成しないのでそろそろ手を付けましょうか。

 艦これ冬イベの開始が22日のメンテ明けと発表されました。結局節分は3週間ではなく1ヶ月でしたね。これなら飛龍2つと二二型甲1つを取れそうですが、果たして飛龍は複数個取れるのかどうか。来週にわかることなので今はただ豆を集めましょ。

 それでは今日はこのあたりで。世界が平和でありますように

ぞう

 アルセウスと艦これを並行しつつウマ娘の育成するともうそれ以上はまともに他のゲーム触れないのでアルセウスの図鑑完成が急がれます。おそらく半分くらいは完成していますが、戦闘系の項目が少ないポケモンは再度捕獲しに行かないといけないので時間がかかりますね。ポリゴン2あたりも用意すること自体が面倒ですが、図鑑埋めのときにZにしてしまったので、当時の私が余裕を持って進化前を捕まえていることを祈るばかりです。

 それでは今日はこのあたりで。世界が平和でありますように

ふえ

 コツコツ進めていたアルセウス、やっとメイン任務がすべて終わりました。ここまで90時間かかっていますが、さすがに寄り道しすぎでしょう。後はサブ任務と図鑑完成ですね。まだまだ楽しめそうです。

 今日はちょうどニンテンドーダイレクトでいろいろ発表されましたし、PS5もいろいろ待ち構えていますし、艦これの冬イベももうすぐなので忙しい年度末になりますね。 

 それでは今日はこのあたりで。世界が平和でありますように

に~く

 アルセウス、224番まで全部捕まえたのでいよいよクリア後のストーリーに手を付け始めました。図鑑の空き枠が想定より多いのでそこに何が入るのか楽しみです。

 今作はレベル差があっても受けるダメージが多く、謎に先手を取られるので戦闘で捕まえるのが面倒に感じていましたが、思っていたよりもハイパーボールの性能が良いですね。赤まで削って眠らせて…とやらなくてもいいことにもっと早く気づいていればスムーズに進んだかもしれません。プレイ時間はそろそろ80時間になりそうですが、図鑑完成はまだまだ遠そうなので頑張りましょ。

 それでは今日はこのあたりで。世界が平和でありますように

おとめざ

 久しぶりにウマ娘でレジェンドレースが始まりました。今回はダートのアクエリアス杯とは条件が異なり、普通に芝でしたね。すっかり忘れたままアクエリアス杯用の子を出走させてしまいましたが、ファル子ではなくブルボンだったのでセーフでした。久しぶりに★3ピースが3種もらえるのでありがたく回収しておきましょうね。

 艦これ冬イベに向けて雪風をレベリングしてやっとレベル88に届きましたが、丹陽にするときに1枚と改二にするときに2枚の設計図が必要だったんですね。すっかり忘れていたので急に3枚も必要になって驚きました。フィニッシャーもできていろいろ載せられるので妥当といえば妥当なのでしょうが量産するのは大変そうですね。
20220208_07440905

 それでは今日はこのあたりで。世界が平和でありますように

硝子

 中規模と予告されていた艦これ冬イベント、前段が3海域と発表されました。最近の感覚で中規模ということは後段は2海域でしょうか。資源は余裕があるのであとは札次第です。

 フェブラリーステークスならシンコウウインディが来るだろうと思っていたら、今回のガチャ更新はメジロアルダンでした。左回りは持っていそうなので魔改造してアクエリアス杯もありかもしれませんが、何にせよ固有がどうなっているのか楽しみです。先日サクラチヨノオーが来ましたし、シングレ組がどんどん来ますね。ヤエノムテキが来るのも遠くなさそうですし、ここまで推すということでそのうちアニメ化されることも期待しておきましょうか。

 それでは今日はこのあたりで。世界が平和でありますように

ブンドルブンドル

 今日からデリシャスパーティプリキュアが始まりました。今回は料理テーマですが、アラモードとはまた違った感じですね。ブンドル団が昭和の秘密組織みたいなノリで最後まで行くのか私気になります。

 FGOは事件簿復刻が終わってから虚無期間でしたが、水曜からバレンタインイベントですね。今年の追加は予想されていたとおりバゼットさんとのこと。★5なので宝具がどういう感じになっているのか楽しみですね。今は石も札もないので引かないと思いますが、面白くなりそうです。いろいろ面倒な部分にも改修が入るようですし、なんだかんだ遊びやすいゲームではあります。でもそろそろストーリーを進めて欲しいワケダ。

 それでは今日はこのあたりで。世界が平和でありますように

ふきだしを探す旅

 ポーチ拡張を進めようとすっかり金策ゲーになってしまったアルセウス。攻略本にきんのたま50個が付いてくるというあたり金策手段が乏しいことは公式もわかっているでしょうし、なんとかなってほしいものです。攻略本に500個ついていてもほとんどシュウゾウで消えるというのが恐ろしい…。まだ目標の1/3くらいですが、飽きる前にポケモン図鑑の完成に向けて動き出しましょうね。

 それでは今日はこのあたりで。世界が平和でありますように

ぶらも

 イヤーリー遠征任務が復活したので、節分任務と一緒に24時間や48時間のものを消化していました。24時間はともかく48時間の方はそう何度もやりたくはないですね。
 選択報酬はコメートと悩みましたが、現状高高度迎撃は足りているのでDo 17を選択。Fritz-Xが改修落ちしたら必要になりそうですが、果たして何年後になるのか…。それでもいつか使う日がくると信じて倉庫で眠らせておきます。
20220203_13102813

 それでは今日はこのあたりで。世界が平和でありますように

やっぱり★1

 ウマ娘の因子周回、無事マイル3のセイウンスカイが引けました。青因子は★1でしたが、継承元含めてマイル6ダート3なので、ダート9のエルコンドルパサーと組み合わせてブルボンの育成に移れます。ブルボンはまだストーリー読んでいないので時間のある週末に育成始めるとして、明日はマルゼンスキーを育ててみましょうか。ウンス側は地固め因子がなく、おそらく相性も二重丸にならないので先は長そうです。

 それでは今日はこのあたりで。世界が平和でありますように

ウマでも例のセンサー

 ウマ娘のカプリコーン杯に向けて、このところずっとマイル★3を狙ってセイウンスカイを育成していましたが、本来の目的とは違ったもののパワー9をツモれました。青因子9自体が初めてなので嬉しいですね。マイルは★2だったので継承に期待するのは難しいところですが、アクエリアス杯まで2週間程度しかありませんし、そろそろレンタル枠5回のうちの何回かは本育成に回していこうかなと思います。マイル★3なら根性★1でもよかったのですが、やはり物欲センサーとは恐ろしいものです。

 それでは今日はこのあたりで。世界が平和でありますように

てつのかけらマラソン

 アルセウス、29時間でスタッフロールまで進みました。ストーリーは王道な感じですね。まだまだ図鑑も埋まっていませんし、サブクエストもほとんど消化していないのでクリア後要素に手をつける前にもやることがたくさんありそうです。所持枠拡張のための金策方法を模索しながらたくさんポケモン捕まえていきましょ。

 それでは今日はこのあたりで。世界が平和でありますように

« 2022年1月 | トップページ | 2022年3月 »

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
無料ブログはココログ