« 2022年3月 | トップページ | 2022年5月 »

2022年4月

う→さ

 気づけば4月も終わり。今月は特に月末感が薄かったのですが、連休だからでしょうか。艦これのマンスリーとEO海域は終わったので大丈夫…と思っていたら1-6が1回分残っていたのでやはり感覚に狂いが出ているようで。来月末はクオータリーの更新がある上にイベント海域もあるはずなので月末に残さないようにしましょ。

 それでは今日はこのあたりで。世界が平和でありますように

ズサー

 昨日、艦これ3月作戦のランカー報酬が配布されていたものの先月走っていなかったのでスルーしていましたが、まさかのキリ番艦隊で報酬もらえてしまいました。キリ番は初だったので驚きました。新しい小型電探はそもそものスペックが高い上に初期型とのフィット補正で駆逐艦を超長射程にすることもできるようなので、新しい妖精さんと合わせて本実装が楽しみですね。
20220429_09505991

 それでは今日はこのあたりで。世界が平和でありますように

てん

 久しぶりにハンターハンターを読み直して蟻編の前まで来ました。やはり面白いですが、もう長いこと音沙汰ないのでこの辺でまた封印するのが精神衛生的によさそうですね。

 ウマ娘がゴルシウィーク期間に入り、ストーリーイベが始まったり、ゴルシモードが始まったりしましたが、盛り上がっているのはやはり★3ナイスネイチャとキングヘイローの実装でしょうか。サポカの方は環境が変わるほどではないでしょうか。無料ガチャもあるのでそちらで様子を見つつ、次のガチャの内容を見ながら考えることになりそうです。来週のライブの方でもなにか情報は出ると思われるのでGWは静かに始めます。

 それでは今日はこのあたりで。世界が平和でありますように

6/12

 ウマ娘のアリエス杯決勝、無事勝利することが出来ました。決勝は出遅れたマルゼンスキーが逃げ切り、一番星で固有暴発してノンストも不発だったオグリが2着となかなかドキドキするレースでした。
 これでチャンミは1周することになり、次のタウラス杯からは2年目ですね。1年目でプラチナが取れたのはヴァルゴ、ライブラ、サジタリウス、アクエリアス、ピスケス、アリエスの6回だったので、半分は取れていた模様。決勝が3人であることを考えれば平均ちょっと上くらいの結果でしょうか。タウラスやジェメニの頃よりはわかってきた気がするので、2周めもぼちぼち頑張りましょ。
Screenshot_1651028457Screenshot_1651028487_20220428001701Screenshot_1651028813Screenshot_1651028820Screenshot_1651028823Screenshot_1651028826Screenshot_1651028829

 それでは今日はこのあたりで。世界が平和でありますように

わいど

 ぱかライブTVでは応援衣装のネイチャとキングに衝撃を受けました。動いているのを見るのが楽しみですし、ストーリーも楽しそうですね。

 アリエス杯は明日の昼まで待ちぼうけですが、早くもタウラス杯2回目の情報が公開されました。タウラス杯は去年と同じ条件とのことで、2連続で中距離なのは予想外でしたが、東京2400ならマルゼンスキーの固有を積んでおけばなんとかなりそうなのでクリオグリ一色ということはなさそうですね。ジェミニ杯以降は前回と変わる可能性があるようなので変化球にも期待しておきます。

 それでは今日はこのあたりで。世界が平和でありますように

ぺんぐぃん

 アリエス杯ラウンド2の2日目は20戦14勝でした。だいぶ不安になる戦績ですが、3勝→2勝→5勝→4勝で合計14勝なのでかなり落差が激しい感じ。明日は出走登録のみで水曜までは待ちぼうけなので、ぱかライブTVを楽しみに過ごすワケダ。

 連休が近いこともあり、FGOではまんわかコラボの直前キャンペーンが始まり、超昂大戦では水曜からパステルチャイム3コラボが始まり…といろいろ熱い月末になりそうですね。艦これの天津風任務もまだ手つかずなので忘れないうちに家具職人もらっておきましょ。

 それでは今日はこのあたりで。世界が平和でありますように

さんかけん

 アリエス杯ラウンド2初日はオグリ7勝マルゼン7勝ブルボン2勝で20戦16勝でした。ラウンド1よりは相手のランクが上がって前目の脚質が増えたような気もしますが、まだチャンスはありそうな感じですね。あとは決勝に向けて祈るだけなので、ひとまずは火曜日のぱかライブTVを楽しみにしておきます。

 艦これは呉でのリアルイベントが開催され、2日目の今日は磯波改二や榛名改二乙の予告があったようですね。おそらく2人ともレベルは足りていると思いますが、最近戦闘詳報のバラマキが減ってきたような気がするので大和改二も含めてどれくらい必要になるか心配なところ。慌てても仕方ないので実装される日を楽しみに待ちましょうか。あとはどんな任務が追加されるのか、私気になります。

 それでは今日はこのあたりで。世界が平和でありますように

何とでもなるはずだ

 アリエス杯2日目は20戦15勝でした。失速した感がありますが、明日からのラウンド2が本番なところもあるのでうまく突破したいところ。どんな環境になるかある意味では楽しみです。

 今日は劇場版コナンを見に行ってきました。今年も安室さん活躍するのかと思ったら要所要所での活躍はあったものの、思ったよりは控えめでした。来年は久しぶりに黒の組織が絡んできそうですが、前回黒の組織が絡んできたときは逆シャアの印象が強すぎてジンニキ霞んでたので見せ場あるといいですね。

 それでは今日はこのあたりで。世界が平和でありますように

まずはここから

 いよいよ始まったアリエス杯、今回も無事ラウンド1は突破できました。初日は20戦18勝とそれなりでしたが、オグリ7勝、ブルボン6勝、マルゼン5勝と思いのほか逃げが強かった印象です。今日はUG以上と当たることもありましたが、S~S+が多かった気がするのでラウンド2に向けて気合い入れていきましょ。
Screenshot_1650597057 Screenshot_1650623380

 

 それでは今日はこのあたりで。世界が平和でありますように

まいる

 ウマ娘のレーシングカーニバル、初回よりはいろいろ改善されていましたが、やはりEXTREMEの方のアイテムはすべて回収しきれず。和装会長のピース残り1つなのですが、ポイント交換の方は必要分終わりそうですし、ピース1つのためにゼリー使うのももったいないので明日の自然回復分で出なければ断念ですね。
 最近はチャンミ育成する気力がなくて因子周回しているだけでしたが、明日からはいよいよアリエス杯が始まるのでやる気が戻ってくることを期待しつつ、まずは予選突破を目指しましょ。

 それでは今日はこのあたりで。世界が平和でありますように

あっちはランス

 FGOで既に予告されていたまんわかコラボの直前キャンペーンが始まり、懐かしいメンツがピックアップされていますね。いよいよ連休が近づいてきた感じ。そうなると水怪イベントの終わりも近いということなので、まだ集めきれていない要素の回収を間に合わせるためにりんごをかじることになるかもしれません。今日のアプデで強化クエストやアドバンスドクエストも追加されているのであまり溜め込まないうちに消化していきましょうね。

 それでは今日はこのあたりで。世界が平和でありますように

あいね

 ヤエノムテキは皐月や秋天で活躍しそうというわけではなく、普通の固有スキルといった感じでした。チヨノオーやアルダンと並べて遊べそうですね。来週のぱかライブtvで次の育成ウマ娘の情報が出るはずなのでそれまでは様子見ですが、単発で来てくれてもよいのですよ。

 それでは今日はこのあたりで。世界が平和でありますように

ムテキの舞い

 ウマ娘の新規育成ウマ娘は今度こそヤエノムテキでした。果たしてアリエス杯特効持ちか、それともチヨノオーのような感じになるのか、明日の更新が楽しみですね。サポートカードの復刻はそろそろ来るだろうと思っていたアイネスフウジンとまさかのツインターボ。このタイミングでアイネスフウジンを引けばアリエス杯の決勝までに根性育成が間に合うかもしれませんが、来週はGW期間のガチャ更新がぱかチューブで発表されるのでそちらを待つのが安全でしょうか。昨年はサポートカードのヤエノムテキでしたが、今年は誰が来るのかこちらも楽しみです。

 それでは今日はこのあたりで。世界が平和でありますように

さつきの

 今日は皐月賞見てました。イクイノックスが勝ったらダービーで銀行が見られるかなと思っていましたが、ジオグリフでした。イクイノックスもちゃんと強かったですし、ドウデュースも3着まで来ていましたし、ダービーは熱くなりそうですね。

 それでは今日はこのあたりで。世界が平和でありますように

おじゅう

 アリエス杯の育成が燃え尽き気味なのでチームレースの更新ついでに根性育成を練習中。そもそも賢さがファインモーションの機嫌次第な上にさらに根性組も集まり具合で伸びが大きく変わるのでやり方が間違っているのか単に下ぶれているだけなのかよくわからなくなってきました。それでもスキルが強い根性サポカが出るとこちらが主流になりそうなので慣れておきたいところ。

 それでは今日はこのあたりで。世界が平和でありますように

かいてん

 ウマ娘でレーシングカーニバルが始まりました。前回は専用のスキルを付けるための周回が面倒でしたが、今回はポイント計算に影響しなくなったのでその負担は無くなりましたね。今回のイベントを走り切ると金の解放結晶がまた1つ完成しますが、手持ちにあって完凸できていないSRがカレンチャンしかないのでまだそのときではないかなと。虹の方は来月末くらいまでかかりそうですが、こちらはいくらあっても足りないので気合い入れて集めていきましょ。

 それでは今日はこのあたりで。世界が平和でありますように

あつまり

 チャンミ用の因子がなかなか更新できないので空いた時間でチームレース用の育成を始めましたが、根性育成は友情トレが重ならないとなかなか難しいですね。これにスキルまでガチャしようとするとさらに大変なのでチャンミ用でやるにはやはり難しそう。明日からはレーシングカーニバルが始まってまた何回かは本育成以外の育成をする必要が出てくると思われるので、またいろいろ試してみましょうか。

 それでは今日はこのあたりで。世界が平和でありますように

メソポタミアまでは

 FGOの水怪イベントではいよいよ配布サーヴァントが明らかになりました。そういうギミックなら最後まで引っ張っていたのも納得です。いつもどおり再臨素材や宝具強化用の2枚目以降を集めるのは変わりませんが、多少期間に余裕があるのでしっかり回収しておきましょうね。

 それでは今日はこのあたりで。世界が平和でありますように

いせいからの

 FGOの水怪イベント、明日でストーリー更新が最後と思われますが未だに配布サーヴァントは出てくる気配はなし。ストーリー中で多少世界観設定に考察が入ったものの決定的なところは明日の更新待ちですね。なんだかLB7にも絡んで来そうな雰囲気もありますが、7章は当分先になるはずなので雰囲気だけでしょうか。とりあえず明日の更新が待ち遠しいワケダ。

 それでは今日はこのあたりで。世界が平和でありますように

ころにー

 今日はウマ娘のガチャ更新くらいしか見るところがありませんでしたが私は元気で飯もうまい。

 新育成ウマ娘のニシノフラワーは短距離マイルでしっかり強そうな固有で安心しました。短距離のチャンミが次いつになるかはわかりませんが、継承で使うことを考えても持っておきたいところ。今回のガチャが来週までなので、次のガチャまではアリエス杯で使えそうですね。今週末は皐月賞ですし、今度こそヤエノムテキが来るのか私気になります。ライブもゴルシウィークも近いのでいろいろお楽しみです。サクラローレルのコミックが待ち遠しいワケダ。

 それでは今日はこのあたりで。世界が平和でありますように

さくらの

 ウマ娘のガチャ更新でニシノフラワーの実装が告知されました。ちょうど今日は桜花賞だったのでそれに合わせた形でしょうか。アリエス杯の舞台となる皐月賞つながりでヤエノムテキが予想されていましたが、こちらはいつになることやら。サポカではSSRダイワスカーレットがアリエス杯の環境を変えるかどうか、私気になります。

 星のカービィディスカバリー、このままだと合言葉の期限切れに間に合わなさそうだったので気合を入れて進めました。最初のボスを突破して1面のワドルディも集め終えたので、次のステージでワドル便を開放できそうですね。確か期限は25日だったと思いますが、忘れないうちに消化しておきます。

 それでは今日はこのあたりで。世界が平和でありますように

楽しメール

 ウマ娘の春のGI記念ミッションを消化するために久しぶりに短距離育成をしようとバクシンしましたが、なぜか継承が凄まじく上ぶれてクラシックの継承時点で中距離がAになってしまったので普通にトリプルティアラローテになりました。アリエス杯用の育成のときに継承してほしいものです。
 根性育成がまだ理解できないので何がしたいのかよくわからないステータスになりましたが、SSランクにはなったのでチームの評価点がこれだけで3000くらい上がりました。今回はアイネスフウジンを借りましたが、本腰入れるなら自前でアイネスフウジン完凸してユキノビジンと入れ替えてパーマーあたりを借りるのがよいのでしょうか。明日のガチャ更新でまたなにか変わるかもしれないので虹結晶使うにしてももう少し待ちましょ。
Screenshot_1649496950

 それでは今日はこのあたりで。世界が平和でありますように

かふぁ

 まちカドまぞくの2期が始まりましたが1期がどのあたりまで進んでいたのか思い…出せない。そろそろ積んでいるきららの方も消化しないといけないことを思い出したので週末になんとかしましょう。

 FGOでは未だに配布サーヴァントの影も形もありません。イベント更新は残り5日くらいのはずなのでまだまだ出てこないかもしれませんが、本当に何もわからないままここまで来ているのは新鮮ですね。イベント開催期間はかなり長めな気がするので大奥みたいな感じになるのでしょうか。今のところは緩めなのでこのまま自然回復で進みたいところ。

 それでは今日はこのあたりで。世界が平和でありますように

ちょうどきゅう

 冬イベントが終わってまったり進行の艦これでしたが、大和改二が来そうな告知がありましたね。武蔵改二が4年前ということで、もう遠い昔のようにも思えますが、また設計図3枚使うのでしょうか。ほとんど支援艦隊でしか使っていなかったので、5-5あたりで暴れられる性能だとありがたいところ。イベントでは坊ノ岬が来たら特効持ちでしょうし、楽しみですね。

 それでは今日はこのあたりで。世界が平和でありますように

すりぬける

 FGOで新イベントが始まり、ラムダがピックアップされていたので呼符20枚使ってみましたが、アストルフォがすり抜けてきたので撤退。また当分はパーシヴァルか坂本さんに頑張ってもらいます。
 今回のイベントは配布サーヴァントの存在が予告されているものの、それが誰なのかは発表されておらず、初日のストーリーでも出てこなかったので何が起こるのか私気になります。特に急ぐイベントでもなさそうなのでAP消費くらいのペースで進めていきましょうね。

 それでは今日はこのあたりで。世界が平和でありますように

すりぬけず

 ウマ娘の報酬誤配布でサークルpt10万は衝撃的でしたが、そこまで交換するものもなかったのでにっこりして終わりました。艦これで単装砲たくさん配布された事件が懐かしいですね。

 デイリーレジェンドレースが実装されてから集めていたシンボリルドルフのピースがやっと集まりました。テイオーやマックイーンはすり抜けで引けており、ピース集めて解放するのが初めてだったので解放OK画面も記念撮影してしまいました。
Screenshot_1649162252 Screenshot_1649162260
 現状実装されているデイリーレジェンドレースで新たに解放できる子は残っていないので、スプリンターズSにカレンチャンが追加されるか、朝日杯FSが追加されるのが待ち遠しいところ。

 それでは今日はこのあたりで。世界が平和でありますように

かぜふいている

 月が変わったので艦これで5-5を攻略に挑戦しました。今月はボス前でほとんど大破が出ることなく、E風も2回くらいしか吹かず、ボス到達すればWレ相手でも撃ち漏らすこともなく、恐ろしく順調にクリアできました。毎月こうだと楽なのですが、まだまだ1期終盤のような安定感はないですね。
 今月はクオータリー更新月ではなく、イベント海域もないので、高難易度海域とはしばらくお別れしてまったり運営に戻りましょ。

 それでは今日はこのあたりで。世界が平和でありますように

QB

 今日はマギアレコードのアニメFinal SEASONが放送されていたのでDASHの代わりに見ていました。アプリは最初期にほんの少しだけ触った程度なので最後の方でたくさん出てきた魔法少女たちは1人か2人くらいしかわかりませんでしたが、FGOのアニメだけ見てソロモンみたらこんな気分になるのでしょうか。
 Final SEASONは主に物語の根幹に関わっていた妹たちの視点から描かれていたこともあり、まどマギらしい救いの無さで溢れていました。結局は外伝としての立ち位置でまとまりましたが、アプリの方では2章に続いているようなのでそのあたりの分岐が私気になります。ただとてもアプリに手を出す余裕はないのがまた悩ましいところですね。FGO終わる頃までマギレコが続いているといいのですが…。
 まどマギとしては昨年のイベントで発表されたワルプルギスの廻天の情報が出るかと思いましたが、こちらは影も形もありませんでしたね。まあ、積極的に一日でも早くというノリで観る作品でもないのでゆっくり待ちます。

 それでは今日はこのあたりで。世界が平和でありますように

じゅんび

 また久しぶりに平時の艦これを楽しみつつ、次のイベントに向けて何をやるべきかをまだはっきり決められていないことにふわふわしつつ、とくに何も考えずにEO海域の攻略を始めました。冬イベを超えても5-5に革命は起こらなかったので、また無心で周回ですね。

 1週間で1ステージくらいしか進んでいませんが、星のカービィディスカバリーも進行中。親切設計にはなっているものの、だいたい何らかの要素を見落として2周することになっているので本当にまったりペースです。果たしてスプラ3までにクリアできるのか不安になるペースですが、アルセウスは熱狂しすぎた感があるので歩くような速さで行きましょ。

 それでは今日はこのあたりで。世界が平和でありますように

きみのうそ

 艦これ冬イベが終わり、メンテ明けでは浦波改二が実装されました。また集積地を爆破できる子が増えましたね。まだ改装していませんが、任務で新しい小口径主砲を獲得できるので早めに手を付けておきたいところ。襲撃機の配備任務も追加されているのでコツコツ屠龍を叩いていきましょう。甲作戦報酬の★付きキ102乙を素材にしてしまうか新たにキ102乙を作るか、それが問題だ。

 それでは今日はこのあたりで。世界が平和でありますように

« 2022年3月 | トップページ | 2022年5月 »

2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
無料ブログはココログ