« 2022年7月 | トップページ | 2022年9月 »

2022年8月

精強呉鎮

 呉鎮守府の15時時点の500位ラインは4425まで来ていました。30日の15時から400以上伸びているのはいつものことですが、今月は特に最終ラインが高かったですね。柱島ほどではありませんが、さすがに精鋭揃いでした。うちは4670くらいなのでさすがに大丈夫だと思いますが、10日くらいから走り始めたこともあって追込が必要だったので、次はもう少し早めに走り始めようと思います。

 今月のランカー報酬は新しい陸攻でしたが、後段作戦の乙以上の報酬でもらえるようですね。ここのところ戦果の追込でイベント海域には全く手を付けていなかったので、来月はさっさとEOとマンスリーを終わらせてイベントに集中したいところ。資源もまた凹んできたので回復も頑張りましょ。

 それでは今日はこのあたりで。世界が平和でありますように

まきょうのてまえ

 艦これ八月作戦も明日で終わりなので500位ラインを眺めながら周回していましたが、今日の15時時点で3982なので、明日の15時時点では4200くらい届いていそうです。クオータリー切り替え月であることもありますが、それにしても8月はボーダーが高いですね。8月と10月11月あたりは毎年結構いいものが配れる印象があるので、今月は確保しておきたいところ。31日3時時点の伸びによってはイヤーリー戦果砲を使うことも考えておきます。

 それでは今日はこのあたりで。世界が平和でありますように

ぱらそる

 ウマ娘にウマネストが帰ってきました。まだストーリーは読んでいませんが、スチームパンクは楽しそう。ガチャはそこそこといった感じなので、あとはグランドライブの調整を待ってどうするか決めましょうか。ガチャ更新前に調整の情報が来るのかどうか私気になります。もしかしたらあと半年はメイクラと心中することになるかもしれないのでタキオンライトハローも含めて悩みどころですね。

 それでは今日はこのあたりで。世界が平和でありますように

侵略してやるでゲソ

 今日はスプラトゥーン3の前夜祭に参加していました。2は最後に触ったのがいつだったか思い出せないくらいですし、そもそもほとんどサーモンランしかやっていなかったこともあり、エイムを合わせるのが難しく感じてしまいました。果たしてフェスの結果はどうなったのか私気になります。

 艦これのマンスリー任務とクオータリー任務を全部片付けてEO海域もすべて割ったので、あとは月末まで500位ラインを眺めつつイヤーリー戦果砲を撃つかどうかになりました。呉鎮守府は4200超えてきそうなので今月は結構厳しそうですが、イベントに本格的に手をつけるまでには多少時間がありそうなので資源削ってもなんとかなるはず…。そういえば期間限定の資源回復任務もまだ手を付けていなかったので、消滅する前にやっておきましょ。

 それでは今日はこのあたりで。世界が平和でありますように

固有レベル上げの条件を忘れた

 艦これ夏イベント、意外と延長少なめで始まりましたが、第1ギミックから重そうなので早くも札が心配になってきました。サブ大和はもうレベル96まで来ましたが、次の大規模までにはサブ武蔵も用意しておきたいですね。

 いろいろ話だけ聞いていたウマ娘新シナリオ、初めて手を付けました。とりあえずシナリオリンクキャラでチームレース更新しようということで、今日はサイレンススズカを育成。ライトハローP借りて育てましたが、思ったより練習後にポイント来れなかった印象でした。まあ、ポンポンくれたら強すぎるのでしょうが…。なんだかよくわからないうちに評価点が盛れたので楽しいことは楽しいですね。この調子でチームレースを更新しておきましょ。
Screenshot_1661580196

 それでは今日はこのあたりで。世界が平和でありますように

こうれい

 艦これのメンテナンスはいつもどおり延長され、イベント開始はてっぺんを超えてからになりそうですね。朝起きる頃には前段作戦の全容は明らかになっているでしょうか。後段と合わせて大規模なので、しばらくは様子を見つつ、札の配分を考えていきましょ。

 それでは今日はこのあたりで。世界が平和でありますように

おそろしく速い調整

 ウマ娘の新シナリオ、欠点のひとつだったスキルpt獲得量が調整され、1200を超えたステータスの扱いも調整予定とのこと。具体的な調整内容や時期はまだわかりませんが、新シナリオに希望が持てそうですね。

 明日はついに艦これ夏イベントが始まります。結局資源は微増を保ちつつ戦果を稼いでいますが、今月の呉鎮守府は戦果高めな気がするので月末までは通常海域に専念したほうがいいでしょうか。マンスリーとクオータリーもそれなりに残っているのでどちらにせよイベント攻略する余裕はないかもしれませんが、大規模のようなので早めに手を付けたいところ。

 それでは今日はこのあたりで。世界が平和でありますように

すみわけ

 ウマ娘の新シナリオ、メイクラよりは時間がかからなさそうですし、スピードがたくさん盛れるので楽しそうですね。盛ったスピードがハリボテというのはなんとかならないものかと思いますが…。結局メイクラから逃げられなさそうなのが恐ろしいところではあるものの、なにか革命が起こるかもしれないのでしばらくは様子見でしょうか。それでもやっとステータス高めの大逃げスズカとパーマーを育てられるようになったので虚無期間に育ててみましょ。

 それでは今日はこのあたりで。世界が平和でありますように

ハロP

 ウマ娘の新シナリオ追加が明日に迫り、いよいよいろいろなことに答えが出そうで楽しみです。メディアの先行レポートを見る限りはアオハル以上メイクラ未満の育成時間になりそうなので、あとはどこまでステータスを盛りつつスキルを取れるかですね。結局因子周回はメイクラでやることになりそうな雰囲気ですが、新シナリオは距離適性が偏っていても育成ができそうなので、魔改造せずともカフェやカレンチャンの育成ができることを期待しておきます。

 それでは今日はこのあたりで。世界が平和でありますように

フェアリーメイズとは

 タイトルは魔法戦士だけど魔法戦士シリーズではないフェアリーメイズ

 珍しくTriangleのOHPが更新されて完結編の正式サイトが公開されたりサイドストーリーも更新されたりと熱い月曜日でした。一応全部追ってはいるものの、初代レムティアあたりはキャラが多くてどうやって終わったのかだいぶ記憶が曖昧になっている気がします。おそらく今回レナは絡んで来ないと思いますが、そういえばエリクシルや初代レムティアとかには出ていましたね。21作品ズラッと並べられると壮観ではあるものの、OHPなのに各作品のページが存在しない不思議が状態なのでこちらはどうにかならないものか私気になります。

 それでは今日はこのあたりで。世界が平和でありますように

夢色コントレイル最高かよ

 ルミナスウィッチーズよき

 ぱかライブTVでウマ娘の新情報が発表されましたが、サクラローレル主人公の漫画や99世代のアニメ情報がまったくなかったこともあり、新シナリオ関連以外は正直少し物足りなかった感じ。まあ、ダイイチルビーとケイエスミラクルが追加されてヘリオスとヤマニンゼファーと一緒に舞台化発表は驚きました。コンテンツとしていろいろ新しく広がっていく感じはいいですね。
 新シナリオは始まってみないと何とも言えない感じですが、さすがにチャンミ育成はこちらでやることになるはずなのでなるべく早く慣れていきたいところ。体力踏み倒してレース出まくるメイクラが異常だっただけで、新シナリオは普通に練習メインになりそうなので、あとは大逃げスズカのようにアオハルまででしか作れなかった型を育成できるかどうかでしょうか。シナリオごとに上限解放されるステータスも異なるようなので、今後半年のウマ娘がどうなるのか私気になります。

 それでは今日はこのあたりで。世界が平和でありますように

さんかく

 魔法戦士FINAL IGNITIONのティザーサイト公開でこの十数年が思い出されて一日のすべてが吹き飛びました。流石にスイートナイツはリアルタイム世代ではないので20年ではありませんが、ずいぶん長い付き合いになったものです。11月発売のFINAL IGNITIONで終わるのか、完結編が3部作だったりするのかはまだわかりませんが、年末までの楽しみが増えたので明日からも頑張ります。

 それでは今日はこのあたりで。世界が平和でありますように

きいてみて

 新育成ウマ娘コパノリッキー、強すぎて驚きました。芝に魔改造するのは大変そうですが、少なくともダートでは大活躍しそうですね。おそらく無料10連が何回かあるはずなので、今はそれを待ちましょうか。
 サポカのマンハッタンカフェはやはりスタミナでしたが、根性ボーナス2が熱いですね。金スキルもイラストからリラックスを覚悟していましたが、泰然自若ということで悪くはなさそう。それでもハニバ前ですし長距離でしか使わないので使うにしても借りる方向で行きたいところ。

 それでは今日はこのあたりで。世界が平和でありますように

可能性は人を熱くする

 ウマ娘のレオ杯決勝、タイキとオグリのワンツーフィニッシュでプラチナ獲得できました。予選ではタイキの勝率が一番低かったのですが、ここ一番は最強マイラーでした。
Agdrec_20220818_122351mp4_snapshot_01579 Screenshot_1660793212Screenshot_1660793218
 明日のガチャ更新では早くもコパノリッキーが育成ウマ娘として登場し、2枚めのSSRマンハッタンカフェも来るようなので、ハニバ前にどんなものを突っ込んでくるのか私気になります。回すにしても21日のぱかライブTV見てからになりそうですが、無料ガチャはあるのでそこで出るといいですね。

 

 それでは今日はこのあたりで。世界が平和でありますように

でっかい

 ついに艦これ夏イベントの情報が追加され、初秋イベントと合わせて大規模とのこと。最近は3~5海域が続いていたので、大規模らしい大規模イベントとなると前回は2年前の梅雨・夏イベントまで遡るでしょうか。もう来週末に始まってしまうので資源カンストで迎えることはできそうにありませんが、開催期間も長いはずなので資源を貯めながら攻略していきたいですね。結局何人の新艦娘がドロップ限定で配置されるか次第なところはあるので、あわよくば2人か、せめて3人までであることを祈ります。

 それでは今日はこのあたりで。世界が平和でありますように

53/80

 ウマ娘のレオ杯ラウンド2の2日目は20戦12勝でした。もうあとは決勝の結果を待つだけなので、木曜日の正午を楽しみに待ちましょうか。同じタイミングでガチャ更新の予告も来ると思われるので、木曜日は熱いですね。

 それでは今日はこのあたりで。世界が平和でありますように

お祈り権

 ウマ娘のレオ杯はラウンド2が始まりました。今日は20戦11勝でこれまでで一番負けている気がしますが、決勝には進めたのでセーフですね。あとはお祈りします。
Screenshot_1660567793

 それでは今日はこのあたりで。世界が平和でありますように

8割

 レオ杯ラウンド1の2日目は20戦17勝でした。1回記録を忘れましたが、5勝→4勝→3勝→5勝と昨日よりは勝てていました。エアグルーヴとタイキシャトルは昨日とは別の個体でしたが、結局ほとんどオグリでした。
Screenshot_1660451563 Screenshot_1660452187 Screenshot_1660452629 Screenshot_1660452645
 明日からはラウンド2ということでいよいよ本番。ここを抜ければ祈る権利が与えられるのでなんとか突破したいですね。

 それでは今日はこのあたりで。世界が平和でありますように

短距離も走れた

 ウマ娘のレオ杯ラウンド1の1日目は20戦15勝でした。ほとんどオグリが勝っており、エアグルーヴとタイキシャトルは1勝か2勝くらいでした。最終コーナーで3位か4位にいることを祈るゲームかと思っていましたが、オグリがラスト200mで2位でいることを祈るゲームでした。1位にいると2位のオグリに鼓動で差されるのでなかなか…。あとは今回も追い比べゲーミングですね。とりあえずラウンド1は突破できたので引き続きお祈りしましょ。

 それでは今日はこのあたりで。世界が平和でありますように

ウマ娘3

 8/19にレース場追加の告知があったウマ娘ですが、レースの仕様にも調整が入るとのこと。少なくとも先行が逃げに突っ込んで逆噴射するのは修正されそうですね。あとは単逃げでも多少はマシになりそうな雰囲気ですし、環境がいい方に変わるといいですね。少なくとも次のチャンミは新シナリオでいろいろ変わるはずなので早めに環境に慣れたいところ。

 それでは今日はこのあたりで。世界が平和でありますように

負けられない譲れない

 バンブーメモリーの活かしどころが見えないまま1日経ってしまいましたが、やはりハニバ前ということで見なかったことにするのが無難でしょうか。サポカも今から完凸狙うのは厳しいのでスルーして、24日に来そうな新シナリオの情報が出るであろう来週末のぱかライブTVを待ちます。

 今月が艦これのクオータリー切り替え月だったことを思い…出したので、4-5周回して戦果を稼ぎ始めました。戦果砲全部集中しても500位に入れないのが呉鎮守府の辛いところですね。幸い大型艦建造で落ち込んだ資源も25万~30万程度まで回復したのでこのあたりを保ちつつイベント突入を目指しましょ。

 それでは今日はこのあたりで。世界が平和でありますように

妹を名乗る不審者

 Splatoon3の特番で頭がいっぱいでFGOの特番もあったのことをすっかり忘れてしましたが私は笑顔でいます元気です。いつもはストーリーが進むうちにPU2以降のメンツが明らかになっていく流れでしたが、今回は初日から★5が公開され、レディアヴァロンと伊吹童子とスカディが順次実装されるようですね。ファミ通の予告で★5が3人と言われていましたが、いざ本当に3人実装されるとなると重いワケダ。

 とりあえず最初はレディアヴァロンのガチャから開始。性能は今風に改修されたArts版のマーリンといった感じでした。全体NP20配布が物足りない環境ではあるものの、Artsバフが強いのできっと出番はあるでしょう。これで呼符はほとんど使い切ったので伊吹とスカディは両方公開されてから考えたいものです。
Img_0003

 それでは今日はこのあたりで。世界が平和でありますように

はやいよ

 演習でこつこつ育てていた早潮がやっとレベル75になったので改二に改装しました。陽炎型改二で対地舟艇を全部使えるのがこの娘だけなので温存したまま札付けずに終わりそうな気もしますが、引き続きレベリングしていきましょ。
20220809_12530014 20220809_12530849

 それでは今日はこのあたりで。世界が平和でありますように

にゃん

 ウマ娘のイベントptがキリのいい数字になったので記念撮影しました。昔は100万到達がギリギリだったような気がしますが、アオハル以前と比べると評価点が高くなりやすく、育成時に編成に組み込まなくてもボーナスが適用されるようになったので、だいぶ余裕が出来たように思います。相変わらず何の成果も得られない周回が続いているので、もうガチャ更新とハニバへの期待だけで走っていくワケダ。
Screenshot_1659949618

 それでは今日はこのあたりで。世界が平和でありますように

きいろ

 ウマ娘のイベントストーリーをやっと読み終わったのであとは火曜日のガチャ更新予告を待つのみとなりました。ラストの1枚絵がえもえも。

 艦これのデイリー任務でコツコツ叩いていた15.5cm三連装副砲をやっと改に更新できたので、作っておいた改★10に食わせて改二にする目処が立ちました。ここから二番艦を間違えると主砲の方の15.5cmになってしまうので気をつけたいところ。ちょうど明日は武蔵改二で条件を満たせるので記憶が鮮明なうちに更新しておきましょ。

 それでは今日はこのあたりで。世界が平和でありますように

やむやむ

 今日は昼間の用事を消化したらそのままリモート同窓会に突入したので久しぶりに熱量がありすぎる土曜日でした。トークンはフランス語で断る覚えましたし。

 それでは今日はこのあたりで。世界が平和でありますように

カップケーキを所望する

 ウマのモチベの上下が激しすぎてレオ杯は気力が注げませんが、後2週間で予告されていた船橋レース場などが追加されるとのことでハニバの近づきを感じました。そもそも来週末はもうレオ杯ですね。SS止まりではあるものの最低限の3人は育ったのであとは本番の脚質分布次第な感じですが果たしてどうなるのか…。来週はコミケもあるので熱い週末になりそうです。

 それでは今日はこのあたりで。世界が平和でありますように

drill

 今日は艦これのメンテナンスアップデートがあり、突然サムにMk.IIが追加されました。改までは唯一の低速駆逐艦でしたが、Mk.IIでは高速になりました。ヘリも積めるようになったので対潜マップで出番がありそうですが、同時にたくさん対潜関係のアプデが入ったので次のイベントの対潜が今から恐ろしいですね。追加任務で対潜装備がたくさん獲得できるようなのでイベント前に消化しておきたいところ。

 それでは今日はこのあたりで。世界が平和でありますように

大地に立つ

 今日はポケモンプレゼンツでスカーレットヴァイオレットの新情報が公開されました。最近はメガシンカやダイマックスで味付けされていましたが、SVもテラステルなる要素が発表されていました。テラスタル状態ではタイプが追加され、個体ごとにタイプが異なるようなので、なんだかめざパ厳選みたいなことになりそうな雰囲気ですが、最近の育成環境の簡易化を見るにある程度コントロールできるのでしょうか。真面目にバトル要素に浸かるところまでは行かないとは思いますが、ジムバトル以外にもさらに2本のストーリー要素があるようなのでまったり長く遊べるといいですね。

 それでは今日はこのあたりで。世界が平和でありますように

おレオ

 ウマ娘のチャンピオンズミーティングレオ杯、とりあえず3人つくってゆっくり更新できればと思って育てていましたが、本番も先行7~9の環境だった場合は祈るしかないので早々に切り上げて長距離因子掘るのがいいのかもしれませんね。ヴァルゴ杯の頃には新シナリオでまたインフレしているかもしれませんが、因子自体はそれほど変わらないでしょう。因子周りのアプデが来そうな噂もありましたが、果たしてどうなるのか…。現状、何の成果も得られない育成がほとんどなのでSplatoon2のギアパワーみたいになると楽ですが、楽になりすぎる気もするので考えるのをやめるワケダ。むしろスプラ3が私気になります。

 それでは今日はこのあたりで。世界が平和でありますように

そろそろ掛け軸が欲しい

 何だかすごく久しぶりな気がするイベント海域絡みでない艦これのメンテ情報が発表されました。通常海域での限定ドロップ周りが変更されるようですが、今回は特に掘っていないのでそもそも限定ドロップがあることすら忘れていました。夏イベの準備任務とか来るでしょうか。とりあえず木曜日にメンテがあることを忘れないように遠征管理を気をつけましょ。

 それでは今日はこのあたりで。世界が平和でありますように

« 2022年7月 | トップページ | 2022年9月 »