« 2022年11月 | トップページ | 2023年1月 »

2022年12月

いっぱいだ

 2022年、いろいろありすぎて大変な1年でしたが私は笑顔でいます元気です。

 継続して日常に溶け込んでいる艦これは今年も甲種勲章コレクターを続けることができました。新艦娘も全員迎えることができているので完全勝利Sでしや。アニメは万策でしたが、年明けには見られるようなのでライブと一緒に楽しみにしておきます。

 ウマ娘の方もそれなりにプラチナが取れているので満足満足。ここしばらくはチャンミ色が強くてそろそろ新ネタが欲しいので、2周年には期待したいところ。

 あとは魔法戦士シリーズの完結ですね。付き合いは艦これより長いので喪失感がすごいですが、メインストーリーとしてここで〆るということだったので今後のTriangleにも期待するワケダ。

 それでは今日はこのあたりで。世界が平和でありますように

なにみてはねる

 久しぶりに実家に戻るとやはり広いモニターが恋しくなるワケダ。

 ポケモンSVでは月頭の最強リザードンに続いて、今度は最強エースバーンのテラレイドが始まりました。ビルドアップ持っているのでリザードンほど単調ではありませんが、ソロでもなんとかなるようですね。今回はグレンアルマを2分くらいで育てて野良レイドに相乗りして終わらせました。ボールは決めていませんでしたが、うさぎということでムーンボールで捕獲。スパイスがドロップするわけでもないので1回で十分でしょう。ピックアップされているゲンガーもイベント個体はスパイス落とさないようなので大人しくお休みしておきます。

 それでは今日はこのあたりで。世界が平和でありますように

自制心あげません

 ウマ娘のガチャ更新があり、やっとサポートカードの詳細が明らかになりました。賢さスイープは思ってたより控えめな印象。今日の無料10連でスペちゃんも引けたのであまり頑張らなくていいような気がしてきました。まだ無料期間もあるのでもう少し様子見するワケダ。

 意外と短いようだったので後回しにしていましたが、FGOの第2部第7章の前半部分が終わりました。前編というわりには確かに短かったような気がします。後編は1/4という噂もありますが、まずは年末特番と正月の新サーヴァントを待ちましょうか。

 それでは今日はこのあたりで。世界が平和でありますように

おさめる

 今日の競馬は全体的に荒れ気味でしたが、ホープフルステークスもすごい盛り上がりでした。明日の東京大賞典も楽しみですね。

 ぱかライブTVではいつもどおりガチャ更新の情報が出ており、今年の新年衣装はキタサトコンビでした。キタサンは逃げの強スキル盛り合わせでバレンタインブルボンみたいな感じでしたが、固有スキルが難しそうな印象。サトノダイヤモンドは春天や菊花賞ではかなり強そうですね。無料10連で何回かチャンスがあるので固有スキルの詳細を調べて備えましょ。サポートカードは両方とも強そうですが、こちらも新スキルの詳細やサポート効果の全容が明らかになってからですね。追込育成から逃げられなくなりそうですが、とりあえず明日の昼まで待つワケダ。

 それでは今日はこのあたりで。世界が平和でありますように

ねんまつ

 艦これのメンテナンスがあり、Xmasモードが終わりました。本当にあっという間だったので1回くらいウィークリー任務を逃しているような気がしますが、取り返しがつかない系の任務報酬ではなかったので忘れてしまいしょうね。新しい改装は来ませんでしたが、任務がいくつか来ているのでマンスリーやEOと合わせて今年中に片付けたいところ。

 明日はぱかライブtvがあるのでウマが熱くなりますね。正月ガチャの情報に新衣装ナリタブライアン引いておくかも含めていろいろ考えることが多そう。昼にはホープフルSもあるので気持ちよく納められそうです。

 それでは今日はこのあたりで。世界が平和でありますように

この間読んだばかりのような

 気づけば月末が近づいてコンプエースとかそのあたりの月刊誌が発売される日になりました。艦これのEOとマンスリーがいくつか残っていますが、それよりも明日のメンテ前にXmas限定任務を終わらせないといけないことをちょうど今になって思い…出したので明日の朝は忙しくなりそうです。

 それでは今日はこのあたりで。世界が平和でありますように

サンドアル

 有馬記念、イクイノックスとボルドグフーシュの3歳コンビが魅せてくれました。イクイノックス強すぎて来年も古馬路線が楽しみですね。

 ぼっちざろっくの最終回がついに来てしまいました。1クール通してぼっちちゃんの成長、喜多さんの成長が見られて満足ですが、ここから虹夏とリョウ先輩にもスポットが当たって結束バンドとしての物語が始まるはずなので、2期が見たいものです。
 昨晩はうたわれるものも最終回でした。偽りの仮面のアニメから6年。いろいろあってアニメ化は無理なんじゃないかと思いましたが、もじゃ先輩が見事にハクを演じてくれました。藤原さんのハクの記憶が薄れていくのは寂しいですが、スマホで読むうたわれるものの方で出会えるので記憶に刻み込めるワケダ。

 それでは今日はこのあたりで。世界が平和でありますように

ろっく

 昨日ぼざろくの特番があったのをすっかり忘れていましたが、ABEMAで後から見直せるのは助かりました。最終回は今夜ですが、覇権枠とはいえここまで盛り上がるとは思っていなかったので土夜は引き続き楽しみにしていきましょ。

 今日は中山大障害でオジュウチョウサンのラストランでした。オジュウチョウサンも無事走り終わり、王者の引退とともにニシノデイジーやゼノヴァースが今後活躍しそうでいいレースでした。ニシノデイジーは血統表がウマ娘すぎるので元気に走ってくれるといいですね。

 それでは今日はこのあたりで。世界が平和でありますように

マミー

 サジタリウス杯が終わったウマ娘、早くもカプリコーン杯の情報が公開されました。中京1200ということで今年もカプリコーンは高松宮記念ですね。去年とは環境が違うので別物にはなりそうですが、前寄りか後ろ寄りかでまた変わってくるので様子を見ながら因子周回していきましょ。

 ポケモンSVのデリバードレイドは想像の3分の1くらいの報酬だったのであまり頑張らなくてもよさそうというか、頑張ってもしかたなさそうな雰囲気。もう来週のエースバーンに期待してリソースを別に回そうかなと思うワケダ。

 それでは今日はこのあたりで。世界が平和でありますように

NでもMでも

 今日は有馬記念の枠順抽選を見ていました。だいたい何かが起こってきた有馬記念だけに、今年は何が起きるのか楽しみですね。

 明日はいよいよポケモンSVでデリバードレイドが始まります。今のところ今作の売りであるテラスタイプの変更が非常に面倒なので、デリバードがたくさんピースをくれるといいのですが…。周回自体は難しくないと思うので回る価値のある設定になってることを祈るのみ。

 それでは今日はこのあたりで。世界が平和でありますように

飾り罫

 チャンピオンズミーティングが終わって虚無期間かと思ったらメガイルミのオーナメント集めが始まったウマ娘。ファル子のファン集めと同じ感じですかね。数周して虹の結晶片さえ確保すればあとは他の人が稼いでくれるはずなのできっと闇鍋チケットはもらえるでしょう。1枚引いてもどうにもならないこのゲームで闇鍋チケットは…と思いますが、最近は全然配布されていなかったのでありがたくもらっておきます。

 それでは今日はこのあたりで。世界が平和でありますように

射手座ゆえ

 ウマ娘のサジタリウス杯決勝、勝つことができました。完全に総大将スペちゃんが差す流れでしたが、Wスタミナデバフでトコトコした結果ブルボンが逃げ切りました。ラウンド2はかなり負けましたが、最終的に勝てばよかろうなのだ。
Nsw346jn45m
 チャンピオンズミーティングが終わると特にやることがなくなりますが、週末にはカプリコーン杯の情報も出そうですし、有馬記念もあるので元気出していきましょう。

 それでは今日はこのあたりで。世界が平和でありますように

りべろ

 W杯決勝が最高に熱い展開でした。日本も強かったしいい夢見れました。

 最強リザードンが狩られたと思ったら今度は最強エースバーンレイドが来るとのこと。格闘と炎だけなら楽そうですが、あと何を持ってるかわからないので当日にアメつぎ込んで育てるのがいいでしょうか。
 今週末はデリバードレイドでテラスピースがたくさんもらえるようなのでここで稼いでおきたいところ。そもそも1回50が重すぎるのでなんとかして欲しいものです。

 それでは今日はこのあたりで。世界が平和でありますように

きざはし

 サジタリウス杯ラウンド2の2日目は2~5勝1回ずつで20戦14勝でした。初日と合わせると40戦25勝で6割なのでギリギリ及第点といったところ。結局対面の分布次第ではあるものの、もう少し安定させたかったですね。とりあえずは明日のガチャ更新情報を楽しみに待つワケダ。

Screenshot_1671333917 Screenshot_1671340073 Screenshot_1671334057 Screenshot_1671340202

 それでは今日はこのあたりで。世界が平和でありますように

あんうん

 ウマ娘のサジタリウス杯ラウンド2、初日は20戦11勝でした。おそらくこのまま決勝に突っ込むことになると思うのでただ祈るばかり。とりあえず2日目の様子見ましょ。
Screenshot_1671280347 Screenshot_1671280683 Screenshot_1671279625 Screenshot_1671246485

 それでは今日はこのあたりで。世界が平和でありますように

でじゃびゅ

 ウマ娘のサジタリウス杯ラウンド1の2日目、初日に続いて20戦18勝でした。1回目が5戦3勝でまずいかと思ったらあとは15連勝というオチ。相変わらず総大将がエースですね。本番は明日からなので油断せずに行こう。
Screenshot_1671196612 Screenshot_1671198299 Screenshot_1671198905 Screenshot_1671197417

 それでは今日はこのあたりで。世界が平和でありますように

9わり

 ウマ娘のサジタリウス杯が始まりました。ラウンド1の初日は20戦18勝といい感じ。想定以上に総大将が勝っていますが、スズカさんも2着には来ているので大逃げも強いですね。12時にまとめて消化しましたが、意外と極まった相手とは当たりませんでした。大逃げもいなかったのでラウンド2が楽しみですね。
Screenshot_1671076911s
Screenshot_1671073730 Screenshot_1671074196 Screenshot_1671076166 Screenshot_1671076894

 それでは今日はこのあたりで。世界が平和でありますように

Fs2022

 ニンテンドースイッチの最も遊んだゲームが話題になっていたので調べてみたらポケモン漬けでした。リングフィットは1月からですが、ポケモンは短期間に一気に遊んだ感じ。アルセウスは最後に触ったのがいつかわかりませんが、バイオレットがHOME連携できるようになったら輸送に使うでしょう。バイオレットは週末にまたリザードンレイドが来るので美味しくなっていることを祈りつつ、そのままなら適度に回りましょ。
Nintendo_switch_2022_most_played

 それでは今日はこのあたりで。世界が平和でありますように

鶴翼三連三連

 高難易度は高難易度ではなかった。

 FGOの復刻クリスマスのストーリーが最後まで解放され、高難易度も終わったのであとは周回して交換用アイテムを集めるだけになりました。BOXガチャも上限が設けられているのでモルガン祭のように稼ぐことはできませんが、それなりに美味しいのでLB7に向けてかき集めておきたいところ。今年はもう新規ガチャがないようなので年明けまでは石の心配する必要もなく、平和に過ごすことになるでしょう。逆に年明けが恐ろしいことになりそうですが、年末の特番あたりを楽しみに待ちましょうか。

 それでは今日はこのあたりで。世界が平和でありますように

剣を掲げよ

 新育成ウマ娘としてゼンノロブロイが実装されました。アオハルで勝負服が公開されてからだいぶ経ちましたが、ここを逃すと来年の秋までなさそうなので実装されてよかったですね。性能としては普通に強いですが、中長距離の先行が不遇気味なのでもう少し金スキルが充実しないとチャンミでは厳しそうな雰囲気。少なくともサジタリウス杯の環境には影響なさそうなので、おはガチャで引けたら嬉しいワケダ。

 それでは今日はこのあたりで。世界が平和でありますように

ひかおま

 しばらく前から準伝だけ残っている状態だったポケモン図鑑をやっと完成させました。わざマシン収集を先にする必要はなかったのですが、杭を抜いて回るのが面倒だったのでしょう。ひかるおまもりがもらえましたが、これまでのプレイで1回しか光るポケモンに遭遇していないのでおまもりの力で流れが変わるのかどうか…。特に欲しい色違いがいるわけでもないのでなりゆきで進めていきます。

 それでは今日はこのあたりで。世界が平和でありますように

シャケ・シャケ・シャケ

 スプラトゥーンのビックラン、ステージが普段のバトルで使われているところになる以外は大体いつものサーモンランでした。ドンブラコとかダムとか完全に沈めていいのでこっちと取り替えて欲しいものです。

 今日はポケモンSVのわざマシンを全て集めました。今回は使い捨てになったのが残念ですが、いちおう素材を集めればいくらでも作れるのが救いでしょうか。前作は無制限に使えたので同じにするかせめて店売りにしてほしかったですが…。テラスピースとわざマシンさえ地道に集めればあとは金ととくせいパッチで解決できるので育成が楽になったといえば確かに楽ですが、やはり一度経験した便利さを捨てるのは難しいワケダ。

 それでは今日はこのあたりで。世界が平和でありますように

茄子が1本

 ボーマンダレイド、★6は出ないんですね。特殊なテラスタイプが付くこと以外は特に見どころなさそうだったので普通に★6回ってスパイス集める方が美味しそうでした。

 明日はスプラトゥーンのビッグランが始まるので少しくらいは触っておきたいところ。最近ポケモンしかやっていないのでいろいろ忘れていそうですが、お祭りなのでおそらく大丈夫でしょう。結局シャケばかりやっているので今回もそういうゲームになりそう。

 それでは今日はこのあたりで。世界が平和でありますように

ボーマンダにそなえて

 テラレイドのサポート要員を一通り育て終わった気がするので、アタッカーもはらだいこーズ以外に手を広げるようにしました。とりあえずいろいろなタイプを揃えておけばあいのりもしやすそうですし、それなりの頻度でイベントレイドもありそうなので投資しておきましょ。

 それでは今日はこのあたりで。世界が平和でありますように

かくじゅう

 ポケモンSVのテラレイド用のポケモンがアタッカーしかいなかったので、いつか使うかもしれないサポーターとしてアーマーガア、ブラッキー、オーロンゲと、いろいろ面白そうなクエスパトラとデカヌチャンを育て始めました。とりあえず薬で努力値を振って金策ついでにレベリングしていますが、テラレイド回ってけいけんアメ集めたほうが速いでしょうか。いずれにせよ学校最強大会は周回する必要があるのでしばらくはこのまま走りましょ。

 それでは今日はこのあたりで。世界が平和でありますように

16

 いい夢は見られましたね。

 艦これの秋刀魚漁期間が終わり、Xmasモードが始まりました。新艦娘も限定グラがたくさん追加されて全然追いきれていませんが、少しずつ見ていきましょ。
 鳳翔さんの改二が追加されたり、新しい装備改修が追加されたり、当然任務も増えたりで盛りだくさんなのでコツコツ消化していきましょう。

 それでは今日はこのあたりで。世界が平和でありますように

終漁

 長かった艦これ秋刀魚漁も明日で終わりということを思い…出したので、6-5だけでも割ってしまおうと思い立ち攻略を始めました。ここだけで100尾以上ドロップしているのでもうボスマスでもほとんどドロップしなくなっていますが、まだちょこちょこ水揚げできますね。ネジ交換は5尾区切りなので切りのいいところまでは行きたいところ。余裕があれば3-5もやっておきたいですが、果たして間に合うか。絶対やる必要があるわけでもないので明日の朝元気があったら頑張りましょ。

 それでは今日はこのあたりで。世界が平和でありますように

みんなis誰

 ウマ娘のサジタリウス杯に向けてスズカとブルボンとスペを育ててある程度の子は用意できたので、後10日をどう過ごすか検討中。クリスマスウオッカが面白そうですが、そうすると当然ガチャを引かないといけないので悩ましいところ。明日の私がうまくやってくれるでしょう。

 プロローグからしてロクなことにならなさそうだった水星の魔女も残り3話か4話のはず。やっと学園関係がまとまりそうでこのあとは大人が絡んできそうですが、前半クールの終わり方がどうなるのか不安になってきますね。今回はそうでもなかったものの、毎回先が気になる引きをしてくるので1クール待つのは恐ろしいワケダ。来期はハサウェイサンボルナラティブと、ガンダムのロクでもない部分をかき集めたようなラインナップが待っているので本当に楽しみですね。

 それでは今日はこのあたりで。世界が平和でありますように

なんてフシギなチカラ

 ブラックビスケッツのタイミングが懐かしすぎて心が和みました。

 手をつけないと忘れてしまいそうなのでFGOのロストベルト6リコレクションクエストを片付けました。当時はもっと苦労したような気がしますが、やはりキャストリアの運用に慣れたおかげでしょうか。結局HPだけ盛られて面倒なだけではあるのですが、ケルヌンノスが出てこなくてよかったです。アストライアもっていないのを咎められている気がするのでそろそろどこかで入手したいものです。

 それでは今日はこのあたりで。世界が平和でありますように

ボールはまだ生きている

 見ると本当に負けそうだったので寝ていたら勝ってました。鮮烈な同点ゴールもよかったですし、ボールはまだ生きているからの逆転ゴールという漫画みたいな展開に熱くなりました。

 ポケモンではいよいよリザードンレイドが始まりました。剣盾のミュウツーみたいに4人でガチガチに協力しないと無理なのかと思っていましたが、まさかソロでもなんとかなるとは…。とりあえず捕獲はしたものの、レイド報酬がアメとテラピースくらいでとくせいパッチやひでんスパイスを稼ぐことはできないようなので1日1回くらいで良さそうですね。第2クールでは変わるかもしれないので、特定のポケモンが必要になっても育成が間に合うくらいのアメは集めておきましょ。

 それでは今日はこのあたりで。世界が平和でありますように

あとはオフで

 ポケモン図鑑がだいぶ埋まってきて、あと時間がかかりそうなのは準伝説とコレクレーくらいになりました。コレクレーも数日かければなんとかなりそうですし、準伝説も何のボールに入れるか悩ましいだけなので終わりは見えてきた感じ。明日はいよいよリザードンレイドなのでどんな無茶振りがされているのか楽しみですね。アタッカーは育てたのであとは補助をどうするか、様子を見つつ日曜までには仕上げましょう。

 それでは今日はこのあたりで。世界が平和でありますように

« 2022年11月 | トップページ | 2023年1月 »

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
無料ブログはココログ