« 2022年12月 | トップページ | 2023年2月 »

2023年1月

いんてり

 FGOの第7章後編の実装が延期されると発表されてアドヴァンスクエストも来たので来週に延びたのかと思ったら3時間くらい延びただけでした。ガチャも23時から始まったのでとりあえずテスカポリトカは引きました。☆4のトラロックは来ませんでしたが、石があんまり残ってないのと恒常のようなのでとりあえずはスルーして来週来るであろう次のピックアップに備えましょうか。
Image0

 艦これのランカー報酬は一式戦 隼II型改(20戦隊)が新実装ということで、次のイベントでは陸軍関係の艦娘が来そうな雰囲気。最近の対潜は東海振り分ける余裕がなくて支援頼りになっているところもあったのでなにか変わるといいですね。

 それでは今日はこのあたりで。世界が平和でありますように

つごもりいぶ

 艦これのマンスリーとEO海域をすべて終わらせて月を越える準備ができました。

 しばらく虚無期間だった艦これですが、いよいよ冬イベの告知がありました。2月末からということなので、1月くらいは備蓄の余裕ができそうですね。明日には12月作戦のランカー報酬が配布されるので冬イベの新装備や新艦娘の予想が盛り上がるでしょうか。今のところ榛名時雨深雪以外に特に情報がない(と思う)ので新しいのが来るのは楽しみなワケダ。

 それでは今日はこのあたりで。世界が平和でありますように

ごはんはえがお

 今日はデリシャスパーティプリキュアが最終回を迎えました。不正アクセスしたお排泄物のせいで話数が減りましたが、無事にまとまってよかったよかった。ラスボスの動機が小物過ぎて黒幕いるのかと思いましたが、もともとの予定だったのか、短縮の影響なのかはわからないので目をそらしておくワケダ。
 来週からはひろがるスカイが始まりますが、だいぶ毛色が変わりそうなのでこちらも楽しみですね。

 艦これの節分任務に気を取られていたらもう月末だったので、慌ててEO海域とマンスリー任務のお片付けを始めました。あとは6-5だけなので月末には間に合うでしょう。来月にはクオータリー任務を片付けないといけないのと月末はウマ娘の2周年で忙しそうなので月初から気合い入れていきましょ。

 それでは今日はこのあたりで。世界が平和でありますように

けいとう

 ぱかライブTVでウマ娘のアプデ情報が来ましたが、やはり来月末の新シナリオが気になるワケダ。スターホースとのコラボで三女神AIの力を借りながら育成するという何の情報もない告知でしたが、果たしてどんな育成ができるようになるのやら。グランドライブがスピード上限1600である以上、それに拮抗しうる要素がないとグラライから抜け出せないのでスピード1400根性1400くらいにできるといいですね。
 去年はミホノブルボンが逃げ育成を破壊したバレンタイン、今年はジェネリックブルボンみたいな構成のアイネスフウジンと、下り坂特化のライアンでした。アイネスフウジンの方は先手必勝でブルボンと差別化できる上に別腹タンクのようなどうしようもないスキルも持っていないので単純に強そうですね。ブルボン持っていれば十分とも言えますが、逃げは2人出してなんぼなところがあるので確かにもう一人いると心強い。ガチャ期間はしばらく続くので検討しましょ。

 それでは今日はこのあたりで。世界が平和でありますように

例のア

 Triangleの新作の予告があって向こう数ヶ月のやる気がチャージされました。

 まだ先だと思っていましたが、もう最強ゲッコウガレイドが始まってしまいました。蓋を開けてみれば恐れていたほどの技範囲はなかったので、前回も使われていたヤドランで積んでアシストパワーしてソロで終わらせました。初解禁となったドリームボールで捕まえましたが、やっぱりムーンボールとかも欲しいのでネットで探しましょうか。
 2週間後にはイッカネズミのレイドが来るはずなのでそちらも待ち遠しいワケダ。

 それでは今日はこのあたりで。世界が平和でありますように

俺は来た、来たぞワイズマン

 老後に備えて(ryのネタが全体的に雑でレトロだったのがよかったです。1クールに1本くらいこういうのがあると良いなと思いつつ、進化の実もあったことを思い…出しました。

 ニコニコ動画での視聴期限が迫った作品が増えてきたこともあり、冬アニメの視聴作数が増えてきました。毎クール何らか夢中になれる作品と出会えていますが、今季も楽しくなりそうです。まだ1話も見ていない作品も何本かあるので新しい出会いにも期待できますね。ニコ動で配信していない作品もあるので頑張って追っていくワケダ。

 それでは今日はこのあたりで。世界が平和でありますように

しばれる

 今日は本当にめちゃくちゃ寒かったですね。おふとんのなかあたたかい。

 25日ということで、ウマ娘のチャンピオンズミーティングアクエリアス杯の条件が発表されました。モデルは去年と同じくフェブラリーステークスでした。今回はダート走れる子が増えたので去年よりは多彩な面子になりそうですね。とりあえず安牌のタイキを用意しつつ、リッキーに挑戦してみたいところ。週末のぱかライブで発表されるであろうバレンタインガチャによっては変わるかもしれませんが、まずは因子掘りましょ。

 それでは今日はこのあたりで。世界が平和でありますように

ため

 明日のチャンミ条件発表に向けてウマ娘を徐行運転しつつ、艦これで節分任務を消化してました。川崎記念かフェブラリーか、そもそも芝か、どれになるか楽しみですね。

 それでは今日はこのあたりで。世界が平和でありますように

からあげ

 ついにJanetterも使えなくなってスマホでTwitter見るのが辛くなりましたがTweetDeckとTWEETENが生きている間はまだなんとかなりそう。

 FGOの7章後編は今週中に来るのかと思っていましたが、来週開始とのこと。先行してニトクリスオルタが実装されていましたが、後編と同時に誰が来るのか楽しみですね。テスカポリトカとトラロック、遅れてクルルカンでしょうか。石はあまり残っていないので配分を考えて引いていきたいところ。バレンタインも近いのでなかなか悩ましいガチャになりそうです。

 それでは今日はこのあたりで。世界が平和でありますように

なつかしのヒューストン

 艦これの節分任務、ウィークリーの方は7-5の3ゲージ目を1回削って今週分はクリアできました。ボスは2019秋イベ以来のバダビア沖棲姫でした。これから毎月会うことになるのでよろしくお願いします。
20230122_10495360
 ハロウィンで瑞雲関係の上位装備が配られましたが、やっと改修が終わりました。開発頼りだと釘の消費が大きすぎるので、久しぶりにちとちよ伊勢日向最上を演習で牧場していたのでなかなか時間がかかりました。最近瑞雲に付きっきりだったので来週から週末に何を改修するかが悩みどころですが、コツコツ艦隊を強化していくワケダ。
20230122_09543980

 それでは今日はこのあたりで。世界が平和でありますように

れんしゅうよう

 艦これの節分任務消化のために実装されたばかりの7-5の攻略に手をつけました。難易度はそれほど高くないものの、トリプルゲージで対地戦あり、ボスマス出現ギミックありと、期間限定海域の練習のような海域ですね。とりあえず3本目のゲージを出すところまでは終わらせたので、明日のうちにはウィークリー任務を消化できそうです。毎月やることになる海域なのでスムーズに突破できるようにしておきたいワケダ。

 それでは今日はこのあたりで。世界が平和でありますように

ジャワカレー

 艦これが節分modeに突入し、いつもの任務が追加されました。去年は飛龍がもらえましたが、今年は飛龍熟練がもらえるようなので頑張りたいところ。また、久しぶりに新しいEO海域として7-5が開放され、戦果と勲章がもらえるようなのでこちらは毎月割っておきたいですね。
 とりあえずはデイリーの演習任務だけは終わらせたので、明日明後日で節分のウィークリー任務を頑張ります。

 それでは今日はこのあたりで。世界が平和でありますように

去年の忘れ物を取りに

 ウマ娘のカプリコーン杯決勝、カレンチャンが1枠1番からつぼみで抜け出して押し切ってくれました。去年のカプリコーン杯は2位だったので今年は勝てて良かったです。最終勝率はタイシン31.6%、カレンチャン22.2%、ニシノフラワー22.2%ということで、ラウンド1と比べて先行の勝ちが増えました。
 当分短距離はなさそうなのでカレンチャンで記念撮影できたのは幸運でした。次はダートっぽいですが、発表されるまではわからないので25日あたりを楽しみにしておきます。
230119

 それでは今日はこのあたりで。世界が平和でありますように

メガトン級

 もうすぐ節分期間に入る艦これですが、資源がカンストしそうだったので大型艦建造で武蔵を建造しました。燃料8万弾薬14万鋼材14万ボーキ4万開発資材400が一瞬で消し飛びましたが、なんとか4人目の大和が来る前に武蔵を引くことができました。さすがに20連は重い。
 資源はともかく開発資材が2000を切りそうですし、しばらくは無茶できませんね。おそらく4月に来るであろう榛名の改装で300くらい要求される可能性があるので、手持ちの2人を改装したらもう残りは1400とおそろしい数字になるワケダ。
20230118_17183298

 あと1週間は虚無期間になりそうだったFGOではニトクリスオルタが実装されました。こちらはあっさり呼符で引けたので助かりました。これでモリアーティを持っていなくても冤罪コンボができるので、ちょうど先日引いたアストライアが活躍してくれそうですね。とりあえずレベル上げとスキル育成くらいはしておきましょ。
20230118-181503

 それでは今日はこのあたりで。世界が平和でありますように

60/80

 ウマ娘のカプリコーン杯ラウンド2、2日目は20戦13勝でした。4勝2勝2勝5勝と相変わらず不安定な成績ですが、5勝で石150個は美味しかったです。ラウンド2になってからはタイシンの勝率が凹んでニシノフラワーの勝率が上がりましたが、逃げが増えて先行の勝つ展開が増え、追込キングと当たることが増えてその分タイシンの勝ちが減ったのでしょうか。今回は自分でトップティア握っていないのが不安ではあるものの、あとは決勝でお祈りするだけなので徳を積みましょう。
Screenshot_1673961803

 それでは今日はこのあたりで。世界が平和でありますように

 月末に予告されていたポケモンの毒レイドは噂通りゲッコウガでした。エースバーン以上に技範囲が広いので、対応するポケモンは当日育てたほうがよさそうですね。とにかくアメを貯めるワケダ。

 ウマ娘のカプリコーン杯ラウンド2初日は20戦14勝でした。5勝したかと思えば2勝止まりだったりでだいぶ枠順や展開に左右されている気がしますが、決勝に行けたのでとりあえず良し。あとは本番で内枠引くことを祈ります。
Screenshot_1673838362 Screenshot_1673874838 Screenshot_1673875517 Screenshot_1673876266

 それでは今日はこのあたりで。世界が平和でありますように

やっちゃいなよ

 昨夜マリオカートを3時間くらいやった反動か、泥のように眠りました。意外と消耗するものですね。

 衝撃のラストだった水星の魔女も1クールお休みで、今日からは宇宙世紀の3作品が始まりました。まずは閃光のハサウェイということで、早速あの有名な南瓜が登場。もともと90分くらいの劇場版を4話でやるとなると特にカットなく流れそうですね。OPがEDになっていましたが、それ以外はそのままだったような気がします。このペースだとガンダムが出るのが最終話になりそうですが、まあ、落ち着いていきましょう。

 カプリコーン杯ラウンド1の2日目は20戦15勝でした。タイシンカレンチャンニシノフラワーの順なのは変化ないですね。ラウンド2からが本番なので早めに3勝確保しておきたいところ。
Screenshot_1673756365
 それでは今日はこのあたりで。世界が平和でありますように

カプリコ

 ウマ娘のカプリコーン杯が始まりました。ラウンド1初日ということで、いろいろな層のチームと当たりました。短距離なのでどうしても安定しないと思っていましたが、無事5連勝でラウンド2に進むことができました。初日は20戦18勝となかなかの結果。やはり逃げが少ないこともあってタイシンが勝ち頭でした。明日も引き続きラウンド1を楽しみましょ。
Screenshot_1673665802
Screenshot_1673706985

 それでは今日はこのあたりで。世界が平和でありますように

キミたちとのであいはぜんぶ

 さすがにちゃんと覚えてないですが、ひゃくごじゅういちが懐かしすぎました。

 ツイッターのクライアントがいろいろ使えなくなったので移住先を探したものの、当然ちょうどよく転がっているわけもなく、TweetDeckとかで食いつなぐことになりそうです。これらもいつまで使えるのかわかりませんが、公式はホビロンなので…。

 気づけば再び最強エースバーンレイドが始まっていたポケモンですが、既に捕獲済みなのでむしろ月末の毒テラスタイプの最強レイドが私気になります。ゲッコウガという噂が流れていますが、人気を考えるとそのあたりになるのでしょうか。リベロと同じく変幻自在も調整されたので使うのがなかなか難しそうではあるものの、選択肢が増えることはいいことですね。そもそもゲッコウガではないかもしれないので告知を待つワケダ。

 それでは今日はこのあたりで。世界が平和でありますように

ふに

 カービィディスカバリーで手をつけていなかったコロシアムを2つクリアして素材が集まったのでマスクドハンマーを開放し、今のところ入手できるコピー能力は全部揃いました。あとはクリア後に開放されたステージにもあるようなので、FGOとウマ娘が虚無期間の間に進めておきたいところ。今年はSwitchもPS5も期待作がどんどん出てくるので久しぶりに据え置きの方に惹かれそうですね。
 FGOは7章が終わった後どうなるのかよくわかりませんし、ウマ娘もチャンピオンズミーティング以外やることがないので何か変化に期待したいところ。FGOは月末、ウマ娘は来月末が待ち遠しいワケダ。

 それでは今日はこのあたりで。世界が平和でありますように

IZAWA

 河内の夢と京都記念と恋愛フロップスの記憶しかない一日でした。話数が多いメガトン級ムサシと延期した艦これを除くとおそらく恋愛フロップスで秋アニメは全部最終回まで見たと思うので、いよいよ冬アニメですね。
 恋愛フロップスは序盤から不穏な雰囲気が漂っていたので夢から覚めたら世界滅びかけだった感じかと思いましたが、意外と普通の世界で普通のギャルゲでした。最近ギャルゲエロゲのアニメがないので逆に新鮮な気持ちで見ていられました。冬アニメにはそれっぽいものはなさそうなので新しい出会いに期待です。

 それでは今日はこのあたりで。世界が平和でありますように

ろこどる

 新たに育成ウマ娘として実装されたホッコータルマエ、どこまでも苫小牧推しでした。固有スキルはダートでしか発動しないのでチャンピオンズミーティングでは1年に2回出番があるかといったところですが、少なくとも次のアクエリアス杯では出番がありそうですね。ワンダーアキュート引いていないので今回も追う予定はないのですが、コパノリッキーの継承相性を考えると持っていたほうが安心できそうな雰囲気。アクエリアス杯の条件発表前にはガチャが更新されてしまうのでもう少し考えましょ。

 それでは今日はこのあたりで。世界が平和でありますように

また一つ世界を救った

 ウマ娘のガチャ更新予告、年末に来なかったので当分来ないかと思ったホッコータルマエが来て驚きました。これはますますアクエリアス杯がダートの予感。マイルでチャンピオンズカップになるか、せっかく地方競馬場が追加されたので川崎記念になるか、私気になります。

 ポケモンもウマ娘もモチベが上がらなかったので、久しぶりにカービィディスカバリーを引っ張り出しました。禁足地の2つ目まで進めていましたが、まさか禁足地クリア後にそのままラストダンジョンに突入してラストバトルまで行ってしまうのは予想外でした。そのままエンディングまで見て、クリア後の要素が解禁されました。
 いよいよコピー能力強化用の素材が足りなくなってコロシアム周回する必要が出てきたので、ここからは次に気が向いたときにするワケダ。

 それでは今日はこのあたりで。世界が平和でありますように

進むことを君が選んだのなら

 水星の魔女、1クール目がガンダム的なろくでもない終わり方すると予想していましたが、予想以上にろくでもない終わり方してくれたので2クール目が待ち遠しくて仕方ないワケダ。

 今日は艦これで5-5を消化しました。中央下ルートが安定すぎてもうこれ以外考えられなくなっているので任務でルート指定があると苦労しそうです。それでも中央下ルートでサクッと割ってから任務やればいいので前よりは気が楽ですね。どこで拾おうか悩んでいた大鯨も無事回収できたので、演習で育て始めることにします。
20230108_16544019
 装備を眺めていたら☆10にしたまま忘れていた流星改の存在を思い…出したので、曜日が変わらないうちに更新しました。これで3隊になったので、いつかの選択報酬で選ばなかった分を含めても余裕を持って配備できるようになりました。この対空3が活きるときが来るかはわかりませんが、せっかく作ったので備えておきましょう。
20230108_21440467 20230108_21441978

 それでは今日はこのあたりで。世界が平和でありますように

わび掛け軸が恋しい

 艦これ新春任務、拡張作戦の6-5も無事に終わりました。やはり6-4が一番難しかったですね。カタパルトと銀河は悩むものの、一応2枚在庫があるので銀河を選択。最近新作が減ってきた気がする掛け軸も受け取って期間限定任務はすべて終わりました。ここまで来るとわりと誤差レベルではありますが、また少し艦隊が強化されたので冬イベが楽しみですね。
20230107_17463983 20230107_17464759
 それでは今日はこのあたりで。世界が平和でありますように

銀河めざして

 ここのところ進めている艦これの新春任務、今日は拡張作戦を4/5まで終わらせました。あとは6-5だけなのでなんとかなるでしょう。編成の制限上、6-4は右ルートしか通れませんが、やはり右側はつらいですね。鳳翔改二任務もありますが、これは警戒陣が使えるときにやったほうが良さそうな雰囲気。大和改二重やホニ車のおかげで少しずつ楽にはなっているのでタイミング見て進めましょうか。

 それでは今日はこのあたりで。世界が平和でありますように

すとろべる

 艦これの新春任務、今日は「新春特務部隊、北へ!」を終わらせました。新春任務は全体的にそうですが、報酬のわりにだいぶ簡単で美味しい任務でした。積替えが面倒なので彩雲と、対陸戦力強化のためにホニ車を選択。東海は4機あれば流石に足りるでしょう。あとは工廠任務1つと出現機任務1つなので今週中には片付きそうですね。
20230105_22232770 20230105_22233165
 艦隊運営としては、演習で育てていた3人目の大和とケッコンカッコカリしたので、イベントの特殊砲撃の割り振りに悩む時間がまた減りそうです。武蔵が足りていないのでどこかで確保したいですが、大型艦建造だと大和がかぶるおそれがあるのが怖いところ。とりあえず、特効艦と組ませる形で運用していくワケダ。
20230105_12430495

 それでは今日はこのあたりで。世界が平和でありますように

始動

 艦これライブも終わったので、年末年始任務と新春任務を片付け始めました。あとは年末年始の工廠任務1つと新春の出撃任務が2つで終わるはず…。最近は改二実装に伴う単発任務をほとんど手をつけていないので出現条件を満たせていないものがあるかもしれませんが、wiki見る限りは足りている模様。報酬選択のために先延ばしにしていたものの中にも環境が定まったものがあると思われるので、イベント海域が始まる前にこちらにも手をつけていきたいですね。

 それでは今日はこのあたりで。世界が平和でありますように

年のはじめのパシフィコ

 今日は『C2機関 鎮守府新春New Year SHIGURE Live! 2023』に参加してきました。誰が出るのか調べていませんでしたが、さっきぃ提督とべっちコンビに大坪プロ、高尾奏音さん、古川未央那さん、1MYB、無良提督、Toshl提督に会うことができました。古川さんは初艦これイベントということでしたが、まさに倉橋ですごかったです。高尾さんももうだいぶ長いことゴトランドやってる気もしますが、まだ5年くらいなんですね。
 艦これ10周年に向けた告知として榛名改二乙・丙、深雪改二、時雨改三が発表され、佐世保と舞鶴でのイベントも予定しているとのこと。延期されているアニメの残り話数も10周年の4月までには見られそうですね。まずは手つかずの新年任務をこなしながら節分を待ちましょう。

 それでは今日はこのあたりで。世界が平和でありますように

さいさきよし

 FGOの福袋、忘れる前にバーサーカー全体宝具を引き、水着伊吹を重ねることができました。周回で出番が多いので単純な火力上昇はありがたいところ。月末の7章後半までに何かイベントが来るのかはわかりませんが、正月ミッションも用意されているので、いつかのコマンドコードのように忘れて取り逃さないように気をつけるワケダ。

 それでは今日はこのあたりで。世界が平和でありますように

よろこべしょうねん

 今年のFGOの正月ガチャはラスプーチンでした。7章後編が月末に控えている中で引くような性能ではないと思いますが、とりあえず無事引くことができ、ついでにアストライアもようやく引けたので上々でしょう。福袋はどれ引くか決められていないので忘れないように気をつけるワケダ。

 無料10連が開催されているウマ娘は今のところSSRスペシャルウィーク1枚のみ。明日の昼からは育成ウマ娘の方に切り替わるので、サポカを引いておくかキャラを引いておくか悩ましいところ。もうすぐ新シナリオ用のサポカガチャが来ることを考えるとキャラを引くのが安定な気がするのでおとなしく流れに乗りましょうか。

 それでは今日はこのあたりで。世界が平和でありますように

« 2022年12月 | トップページ | 2023年2月 »