« 2023年5月 | トップページ | 2023年7月 »
艦これのマンスリー任務とEO海域をいろいろ消化して、あとは梅雨マンスリー任務の5-1を片付ければ今月分は片付くところまで来ました。7月分更新のイヤーリー任務も残っていないことは確認したので穏やかに最終日を迎えられそうです。次のイベント海域がいつなのかはわかりませんが、来週末にはメンテが予告されたので戦果稼ぎつつ単発系の任務も終わらせていきたいところ。
それでは今日はこのあたりで。世界が平和でありますように
帝王賞を見て、ニコ動で水曜アニメの最終話1つ前をひと通り見たらFF16を触る暇がありませんでしたがいよいよ月末じみてきました。今月は艦これのマンスリー梅雨戦果砲を持ち越すのでいつものノリで忘れないように気をつけたいところ。30日はランカー報酬も来そうですし、楽園天獄もあるしで忙しい週末になりそうですね。
それでは今日はこのあたりで。世界が平和でありますように
ぱかライブTV、今月もいろいろ情報は盛りだくさんでしたが、ゲーム関係については来月のライブに備えてなのか控えめだったような気がします。とりあえず新イベントの告知とガチャ更新のお知らせはあったので木曜の更新を楽しみにするワケダ。去年のこの時期はスルー安定だったような気がしますが、最近は引いてもいいし引かなくてもいいような微妙なラインを攻めてくるのでなかなか難しいですね。水着とハニバに向けて貯金する時期でもあるので慎重にいきたいところ。
それでは今日はこのあたりで。世界が平和でありますように
気づけばぱかライブTVが明日に迫っていました。そろそろガチャを引くきっかけとなるような何かがほしいところ。ウマネスト、アウトドアと来て今年は何を持ってくるのか楽しみですね。
それでは今日はこのあたりで。世界が平和でありますように
大外ぶん回して勝つイクイノックスは流石だと思いつつ、その後ろから不利がありつつもクビ差まで詰めてきたスルーセブンシーズも楽しめました。
水星の魔女、先々週くらいは本当にこのクールで終わるのか不安になっていましたが、とりあえず来週で区切りがつきそうな流れで安心しました。コロニーレーザーだったりヘルメットがなければ即死だったり不可能を可能にしたりといろいろあったものの、兄弟げんかが無事に終わってよかったよかった。最終話のサブタイトルが最終話ということで、何が起きるのか私気になります。
それでは今日はこのあたりで。世界が平和でありますように
FF16をやっていたらPS5で無双がやりたくなってきたので三國無双9が出るようにお祈りしておきます。
ゼルダを遊んでいたこともあって、FF16は自由度が高そうな見た目で完全に一本道なのでギャップを強く感じますね。別にオープンワールドを期待しているわけでもないのでこれでいいのですが、なまじいろいろできそうに見えるので違和感がありました。そのうち慣れると思うので今はただストーリーを楽しむワケダ。
それでは今日はこのあたりで。世界が平和でありますように
ウマ娘の7月のLoH、まさかの中山芝1200でした。マイル以上に運要素が強そうですが、プラチナまであげる分には去年のレオ杯使い回しでもなんとかなりそうではありますね。とりあえず短距離因子を作るとして、誰を出すか考えつつ、もうすぐくるぱかライブTVを楽しみにしておきましょうか。
それでは今日はこのあたりで。世界が平和でありますように
無事にFF16が届いたので遊び始めました。最近はSwitchばかり触っていたのでコントローラーの感触からして懐かしいですが、ちゃんと動いてよかったです。ゼルダもありますし、明日はウマ娘のLoH条件の発表もありそうですが、久しぶりのFFを楽しんでいきましょ。
それでは今日はこのあたりで。世界が平和でありますように
ニンテンドーダイレクトを見ているとやるべきゲームが多すぎると思いつつ、明日は結局パッケージ版を購入したFF16の発売日なのでしばらくはPS5で遊びましょうね。
ウマ娘のくにおくん風ゲームも気になりますし、ポケモンもFateも気になりますが、やはり本命はマリオの新作でしょうか。随分久しぶりなような気がするので発売が楽しみですね。ピーチ主役の新作もなにやら新しそうな感じなのでこちらも期待しておくワケダ。
それでは今日はこのあたりで。世界が平和でありますように
艦これ夏イベントの情報が追加され、連合国の戦艦が追加されるとのこと。結局カレーは高度な情報戦のままですが、情報が出てきたということは来月末くらいには始まりそうな雰囲気なので準備を進めましょうか。8月は忙しそうなので来月の500位狙うか、それともやっぱり8月を狙うのか悩ましいところですが、バケツとボーキが既に溢れ気味なのでデイリーまるゆで消化しつつ、バケツは諦めてほかを集めましょ。
それでは今日はこのあたりで。世界が平和でありますように
気がついたらFF16の発売日が目前に迫っていました。ダウンロード版を買うか、別に初日からガンガン進めるわけでもないのでパッケージ版を買うかすら未だ決めていませんが、ディスク入れ替えるのも面倒なのでダウンロード版ですかね。ゼルダは各地を旅しすぎて全然進んでいませんが、並行して進めていきたいところ。
それでは今日はこのあたりで。世界が平和でありますように
丸五行くたびにヒレとロースどっちにしたか忘れるので、今日はロースを選んだことを記録しておくワケダ。
それでは今日はこのあたりで。世界が平和でありますように
チャンピオンズミーティングMILEの前日だというのにあまりやる気が上がっていなかったので先週までに育てた子たちで挑戦することになりました。水差してきた運営さんが悪いんですよ。ラウンド1は大丈夫だと思うのでラウンド2が想定通りの分布になることを祈るワケダ。
それでは今日はこのあたりで。世界が平和でありますように
エクスティアコラボ第2弾でスピカが参戦することを、今でもこっそり夢見てる。
オトギフロンティアの超昂大戦コラボ、2週目でトパーズとアメイズが実装され、石をほぼ使い切りながらもなんとか確保できました。相変わらずすり抜けラッシュで2人とも天井という地獄みたいなガチャでしたが、当分やることはないと思うのでよいでしょう。オトフロのコラボはシナリオが微妙に雑な気がしますが、当然無いよりはあったほうがいいので、また巡り合う日が来るといいですね。
それでは今日はこのあたりで。世界が平和でありますように
艦これの佐世保遠征が大変盛り上がったようで、時雨改三とか夏イベはカレーとか、気になる情報もいろいろ出たようですね。艦これで夏といえば欧州、欧州でカレーといえばノルマンディー上陸でしょうし、前回のイベントでたくさんもらえた戦車や第百一号輸送艦の出番でしょうか。今のところ改修できる上陸用舟艇は大体叩き終わっていてやることがないですが、開発資材を貯めているところでもあるのでしばらくは省エネ改修でいきましょ。
それでは今日はこのあたりで。世界が平和でありますように
予想通りアークブレイバーのアペンドが発表されて月末まで頑張れるようになりました。
艦これの時雨改三実装が迫っているので開発資材を集めるペースを上げるべく、2-4周回を始めてしまいました。ペースは上がりましたが、改装1回で300とか持っていかれるので焼け石に水感はありますね。それでも最近は減る一方なのでコツコツ稼いでいきましょ。
それでは今日はこのあたりで。世界が平和でありますように
オーディールコール、結局よくわかりませんが凍土の試練が比較的おいしそうだったのでとりあえず6回消化しました。高難易度もあるのでそちらも早めに片付けておきたいところ。
何年か前にPCを新調したときに500GBのM.2SSDを載せましたが、そろそろ中身を整理するのが面倒になってきたので思い切って2TBのものに載せ替えました。前回クローンを作成するときに使ったソフトが無料でなくなっていましたが、メーカーが無料で出しているソフトがあったので1時間もかからずスムーズに終わりました。これで当分は容量気にせずに遊べそうですね。あとはスマホも乗り換えたいワケダ。
それでは今日はこのあたりで。世界が平和でありますように
FGOでオーディールコールが始まったと思ったらガチャ更新があるわけでもありませんでしたが、エクストラミッションが大量に追加されて育成リソースが想像の100倍くらい配られました。ボックスガチャで溢れて消化していたQPがまた溢れましたが、こちらは受取期限が無いようなので貯金しておけるようですね。進め方がよくわかっていないので、ストームポッドを溢れさせないようにだけ気をつけながら見に回るワケダ。
それでは今日はこのあたりで。世界が平和でありますように
FGOのBOXガチャイベントが明日で終了というところで、今さらながらドロップ増加礼装が揃いました。流石に手遅れ感がありますが、それでも十分に素材やクッキーが集まったので満足です。明日はいよいよオーディールコールですし、超昂大戦の方のガチャ更新もあるので夕方を楽しみに一日乗り切りましょうか。
それでは今日はこのあたりで。世界が平和でありますように
ウマ娘のチャンピオンズミーティング育成が一段落したところで、ダート因子持ちが1人しかいないことに気がついたので製造を始めました。ダート路線のウマ娘も増えてきたので魔改造することになるかはわかりませんが、次の条件がわからない以上、特にやることもないのでいいかなと。LoHなら何でもよさそうではあるのでやる気が戻ったらまたマイル育成に戻りましょ。
それでは今日はこのあたりで。世界が平和でありますように
マイル路線に新たな伝説が生まれたと思ったら水星の魔女が実にガンダムしていて、今日の夕方は非常に揺さぶられました。
オトギフロンティアの超昂大戦コラボではルビサファが実装され、鬼のようなすり抜けがありつつも無事引くことができたので満足です。だいぶ消耗したので来週のトパーズアメイズを引くことができるかどうか…。水曜にはFGOのガチャ更新が来そうですし、金曜にはウマ娘も更新があるのでなかなかひりつく1週間になりそうです。
それでは今日はこのあたりで。世界が平和でありますように
ディープインパクトのラストクロップが英ダービーを勝ったそうで。日本のラストクロップはライトクオンタムが年始に頑張っていましたが、復活するといいですね。
FGOのBOXガチャイベント、高難易度クエストは特効礼装で殴らない珍しいタイプのギミックでした。超難関ステージと同様にギミック重視ということだったのでしょうか。もうあとはBOXガチャ用の周回をするだけなので、ゆっくり回しつつ来週のオーディールコールに備えるワケダ。
それでは今日はこのあたりで。世界が平和でありますように
オトギフロンティアと超昂大戦のコラボが始まったので軽く触ったものの、今のところは前回のコラボの復刻で新しいガチャは日曜日に追加されるとのことなので、とりあえずストーリーだけ読んでスバルを1枚確保して終わり。これだけなら時間がかからないのはありがたいところ。流石に長く続いているゲームだけあって配布も多いですし、ガチャも引く度に最高レアを引く確率が上がるのでお目当てのコラボのときだけ触るのでもなんとかなるのも良いですね。とりあえず来週のアメイズには期待するワケダ。
それでは今日はこのあたりで。世界が平和でありますように
FGOのボックスガチャイベント、いつの間にか高難易度クエストが追加されていたので、まずは超難関ステージを片付けました。時間が多少かかるものの、最後まで簡単だったのでボックスガチャの方の周回に集中できそうなのは良いですね。あとはストーリーを最後まで読めば高難易度クエストに挑戦できるので忘れないうちに進めておきましょ。
それでは今日はこのあたりで。世界が平和でありますように
最近のコメント