« 2023年6月 | トップページ | 2023年8月 »

2023年7月

せいうち

 平日なのに呉の500位戦果が最後の12時間で350伸びて驚きましたが、15時時点のボーダー+200くらいに着地したのでなんとかなったと思いたいですね。来月は早くから夏イベが始まるので切り替えていきましょ。

 それでは今日はこのあたりで。世界が平和でありますように

この1年でアルクェイドを何回使ったか

 FGOの8周年キャラはトネリコ/水着モルガンでした。去年のアルクは完全に理解の外でしたが、今年は水着イベントが露骨に第2部第6章関係だったのでそういうこともあるかなといったところ。性能的には面白いですが、宝具重ねないと何も起こらなさそうですし、水着キャストリア含む水着イベントのサーヴァントが怖すぎるのであまり深追いはしないでおくワケダ。

 ウマ娘の方の水着は噂されていたタキオンとスズカでした。メインストーリーでは何故かデュエット曲が実装されていた組み合わせですが、ストーリーイベント自体はそれぞれ同期との絡みになりそうですね。こちらは来月末のハーフアニバのガチャが怖いのでどこまで追うか悩ましいところ。スズカはかしわ記念でも使えそうなので引くなら早めに確保しておきたいですね。

 それでは今日はこのあたりで。世界が平和でありますように

キャスターとは

 FGOの8周年イベントの1日目が終わり、今日は水着イベントの情報が少しだけ出てきました。恒例の水着サーヴァントでしたが、今年はアルトリアキャスターが★5で登場するとのこと。宝具映像を見るに攻撃宝具のようなのでキャスターとは違った運用ができるはずですし、どのクラスになるのか私気になります。去年は★5が3体実装されましたが、今年はどうなるのでしょうか。詳細は明日発表されると思われるので、ぱかライブと合わせて楽しみにしておきましょう。

 それでは今日はこのあたりで。世界が平和でありますように

DKDK

 ウマ娘の箸休めイベントの一つ、目指せ最強チームのミッションと報酬を回収し終えました。あまり考えずに進めていても2.5日分くらいは猶予がありました。多分ドカドカちゃんを外したらもっと早くクリアできていたと思いますが、せっかくなので残留してもらいました。あと2日分は勝利報酬回収くらいしかやることがありませんが、日曜にはぱかライブがあるのでそれまではまったり休憩しておきましょ。
Screenshot_1690514129

 それでは今日はこのあたりで。世界が平和でありますように

でかい

 ポケモンスリープ、どうしても5時くらいにアプリが落ちるのでiPadに入れて見ることにしました。明日の朝が楽しみなワケダ。

 みたいな!vol.4で艦これ夏イベントの情報がまた出てきて、前段の詳細もだいぶ出てきたような雰囲気ですね。白雲や新たなビッグセブンの実装も予告されているのでどんなグラでくるのか楽しみです。今は資源が凹んでいるので次が変わったらなんとか回復させたいところ。

 それでは今日はこのあたりで。世界が平和でありますように

なつかし

 アークブレイバーのアペンドが迫ってきたからか、久しぶりに古のTriangleのタイトルを引っ張り出すなどしました。SYKあたりはよくお世話になるものの、SGで用意された各キャラ同士の絡みのバリエーションが豊富すぎてほとんど回収できていないことにいまさら気が付きました。レナとERKの関わりの設定はまだ生きているのか、私気になります。

 それでは今日はこのあたりで。世界が平和でありますように

ナイターではない

 ウマ娘の次回のチャンピオンズミーティングの条件が発表されましたが、まさかのかしわ記念でした。JDDか帝王賞で中距離だろうと思っていたらマイルだったので、用意していたキタサンの出番はなさそうですね。どういう編成にするかはわかりませんが、久しぶりにリッキー育てたいものです。

 それでは今日はこのあたりで。世界が平和でありますように

ねむろ

 ポケモンスリープ、なんとかまともに測定できましたが、今度はアラームの音でダメージを受けました。起きやすいタイミングで起こしてくれるようですが、音のバリエーションが増えない限りは使うことはなさそうです。測定自体はできたので今夜も再現できるか試してみましょうか。

 ウマ娘では目指せ最強チームイベントが始まりました。前回よりもさらに育成ウマ娘が増えているのでしばらくは図鑑集めが続きそうですが、久しぶりなので新鮮な気持ちで楽しめそう。明日には次のチャンピオンズミーティングの条件が発表されそうですし、こちらも楽しみですね。

 それでは今日はこのあたりで。世界が平和でありますように

あそびかた

 ポケモンスリープ、また途中でアプリが起きていたので3時間くらいしか寝ていないことになっていました。まともに測定するために工夫するゲームだったようです。そろそろスマホ変えましょうか。

 7月があと1週間なので艦これでEO海域割っていたら2月前に1500近くまで減っていた開発資材が3000近くまで回復していることに気が付きました。ここのところずっと海峡警備行動とブルネイ泊地沖哨戒を回していましたが、やっと夏イベントに向けた備蓄用の遠征に切り替えられますね。7-4や4-5を回しすぎて燃料弾薬が25万くらいまで減ってきているので月末戦果乗り切ったら急いで貯め始めましょう。

 それでは今日はこのあたりで。世界が平和でありますように

かえどき

 ポケモンスリープ、初日は充電が消費に追いつかずにスマホのバッテリーが切れる警告で起こされて、2日目は途中でアプリが落ちていましたが私は元気です。今夜はちゃんと測定できるのだろうか。遊ぶ意味もあまりないのでいつまで続くかわかりませんが、飽きるまでは続けましょうか。

 流石に夏アニメもニコニコ動画での配信が2週目に突入したものが多く、そろそろ崩していかないと無料配信期間が終わってしまうので見始めました。リアルタイムで見てるのはライザとプリキュアだけになりましたが、今季もいろいろ出会えるといいですね。

 それでは今日はこのあたりで。世界が平和でありますように

決戦は日曜日

 ウマ娘のぱかライブの告知が来ないなと思っていたらやっと来ましたが、7月30日ということでFGOの周年告知からウマ娘のコンボが決まりそうですね。
 実装されたシリウスシンボリはダービー馬らしく2400専用機でした。史実で早めと言われたダービーの仕掛けイメージでしょうか。ウマ娘はダービー馬が多いこともあってダービー特効多いですが、そう何度も開催される条件でもないのでやっぱり様子見ですね。アキュートの方も予想通りパワーカードだったのでやはりこちらも様子見で。次のシナリオでパワーカードの出番があればいいのですが、グランドマスターズでパワー上限が1500だったことを考えると次シナリオは根性辺りが上限解放されそうですし、あまり期待はできなさそうですね。なんにせよ来週末のぱかライブ待つワケダ。

 それでは今日はこのあたりで。世界が平和でありますように

もがみ

 ウマ娘のガチャ更新で新育成ウマ娘としてシリウスシンボリの実装が予告されました。秋のライブへの参加とともに勝負服も発表されていましたが、こんなに早く来るとは…。ミホシンザンがいないのでシナリオの盛り上がりに欠けそうですし、海外レースもないのでどういうストーリーにしてくるのか楽しみですね。サポートカードの方はSSRワンダーアキュートでしたが、さすがにダートでスタミナカードということはないと思われるのでパワーあたりでしょうか。いずれにせよ、その次のガチャが水着回なので少なくともぱかライブ見てから悩みましょうか。

 それでは今日はこのあたりで。世界が平和でありますように

あと一歩

 ウマ娘のLoH、今回はPLATINUM3止まりでした。あと300ptだったのでアイテム使ったり巡り合わせ次第ではPLATINUM4に届いたかもしれませんが、初日:-3290pt/5枚、7/16:-130pt/5枚、7/17:-70pt/5枚、7/18:-80pt/5枚、7/19:-730pt/10枚と、流石に初日のポカが大きすぎました。これだけで1200円分くらいの石を逃しましたが、英雄譚称号は無事取れたのでよかったと思うことにします。
 短距離だったこともあってか、距離適正Aの省エネ編成でもそれなりに勝てました。次が長距離だと話は変わりそうですが、LoHはそこそこで遊べそうなので次回の教訓にするワケダ。
Screenshot_1689743010 Screenshot_1689743737 Screenshot_1689743742 Screenshot_1689743746
 それでは今日はこのあたりで。世界が平和でありますように

大逃げスタ1000で十分なのよ

 大逃げスズカさんが大崩れせずにポイントを稼いでくれているのでホッとしました。

 ウマ娘のLoH、なんとかプラチナまで到達できたので今回も英雄譚称号は回収できました。あとチケット10枚でプラチナ4に到達できる可能性はかろうじて残っているのでできるだけ引っ張ってプラチナ帯が薄まってから消化したいところ。そろそろカツラギエース引くかどうかも考えないといけませんが、明日のチケット消化だけは忘れないようにしたいワケダ。

 それでは今日はこのあたりで。世界が平和でありますように

物欲センサー

 い号作戦消化のために7-4周回していたら再び天津風がドロップしました。流石にレベル20でリリースすることになりそうですが、母港枠に余裕があるうちはできるだけキープしておきたいところ。演習で育てている2人目もまだレベル45なので改二まで1/3くらいですが、もうすぐ先制対潜可能ラインに到達するので7-1でのレベリングも視野に入りますね。少なくとも3人目までは急いで育てておきたいので戦果の様子を見つつ検討しましょ。

 それでは今日はこのあたりで。世界が平和でありますように

らるく

 今日はウマ娘の5thイベントDay2でした。昨日は舞台組のパートがあったところ、今日はRttT組でした。BoC'zだったりリッキーだったり、昨日とはまた別のイベントのようでオトクな気分ですね。
 新情報としては来月末に実装される新育成シナリオで凱旋門賞が関係してくるというものがありましたが、一体どんなストーリーになるのか私気になります。月末のぱかライブで多少は追加情報が出てくるでしょうし、新実装されるであろう子たちも含めて楽しみですね。思っていたより新情報が少なかったのでもうハーフアニバに期待するしかないワケダ。

 それでは今日はこのあたりで。世界が平和でありますように

1010のおもいで

 ポケモン図鑑がやっと完成しました。中間進化を集めるのが面倒でGTS任せにしていたので時間がかかりましたが、これ以上増える前に無事1010匹集め終えることができてよかったです。DLCで増えるのは片手で数えるほどだとは思いますが、一旦区切りということで。
F1eweqqaqaetzvo

 今日はウマ娘の5th EVENT「ARENA TOUR GO BEYOND -WISH-」DAY1でした。そういえばうまゆるでも曲が増えていたな~と思ってまったり見ていたら、舞台パートがあって驚きました。舞台組の4人が揃っているのはわかっていましたが、例のタップダンスとかレースの再現とかドラマとかとにかく熱い時間でした。あのメンツではダイイチルビーしか持っておらず、今日の打ち上げガチャでもダイイチルビーを引いたのでいつか他の3人引けるといいなと思いました。ケイエスミラクルもそろそろ実装されるでしょうか。

 それでは今日はこのあたりで。世界が平和でありますように

オーバーラン

 7-4周回、125周目で5人目の天津風がドロップしたので、当初の目標は早くも達成できました。その後海防艦目当てに周回を再開したら126周目で再び天津風がドロップするという事故もありました。これ以上ダブると解体コースでもったいなさが勝りそうなので、さすがに4-5に戻ろうかなと思いました。
 忘れないうちにてるてる坊主もアイテムと引き換えて、海色リボンも確保。モスキートも家具も交換したのであとはバケツが減ったタイミングで残りを交換するだけですね。イベントでもないとバケツはなかなか減らないので溢れさせることになりそうですが、ギリギリまで引っ張るワケダ。
20230714_08452487

 それでは今日はこのあたりで。世界が平和でありますように

あと1

 7-4周回、106周目で4人目の天津風がドロップしました。これであと1人確保できれば目標達成ですが、海防艦もそれなりにドロップして美味しいので4-5に戻るかは悩ましいところ。時雨改三の耐久改修のために在庫をだいぶ使ってしまったので補充しておきたいですし、まるゆの方も使用先が未定なので4-5の旨味は時間と資源あたりの戦果効率くらいでしょうか。とにかく悩ましいのでしばらくは何も考えず7-4回りましょうね。

 それでは今日はこのあたりで。世界が平和でありますように

さぶ

 今日の7-4周回は天津風のドロップこそなかったものの、海防艦と神威は拾うことができました。ここを回っていると輸送艦狩りができないのは残念ですが、4-5周回も同じなので大人しく2-2で赤疲労周回しましょうか。バケツは余っているのでキス島周回もよさそうですが、こちらは編成記録枠2つ使うのがネックで最近ご無沙汰ですね。やはり旧5-4が恋しくなるワケダ。

 それでは今日はこのあたりで。世界が平和でありますように

資源は減る

 今日も7-4で天津風がドロップしたので目標まであと2人になりました。手持ちを育て終わる前に秋の秋刀魚漁で7-4に来ることになりそうなのでこのあたりで止めてもよさそうですね。たくさんドロップした海防艦を時雨の耐久改修に使えましたのもよかったです。副産物の神威も数が揃ったら大和型の耐久改修に使えますし、通常海域とは思えない美味しい周回でした。

 それでは今日はこのあたりで。世界が平和でありますように

なおセンター

 気づけば2周年キービジュアルも育成ウマ娘として実装されたキャラが増えてきました。

 ウマ娘のガチャ更新が来て、新育成ウマ娘としてカツラギエースが実装されました。ジャパンカップ条件に特化した大逃げとだいぶ尖った性能ですが、マイルから長距離まで無理なく走れるので因子周回するときには便利そうですね。シナリオで出てくるライバルのミスターシービーが強くて安定しなさそうなのとマイルチャンピオンシップを走れないイベントがあるようなのでメイクラが強化されたらそちらに持っていくのが良さそう。週末にライブでなにか情報が出るかもしれませんし、水着イベントも近いのでここで引くかどうかはもう少し様子見てから決めましょうか。

 それでは今日はこのあたりで。世界が平和でありますように

らんすう

 今日7-4の周回を始めたら最初の3周で2人もドロップしました。その後の16周は何も起きなかったのでただただ上ぶれただけでしたが、一旦は満足ですね。可能であればあと3人拾って連合艦隊分の高圧缶を確保してしまいたいですが、育てるのにも時間がかかるので年単位で確保できればいいなといったところ。ひとまずは1人ずつ演習の旗艦で育てるとして、残りは遠征に組み込んでコツコツ育てていくワケダ。

 それでは今日はこのあたりで。世界が平和でありますように

機関強化

 最近は艦これの新任務を溜めがちでしたが、今回追加された天津風改二任務は期間限定任務も絡んでくるのでサクっと攻略しました。水雷見張員があと1つ欲しいなと思ったときが最近あった気がするのでちょうどいいですね。あとは7-4で戦果稼ぎしつつ天津風がドロップすることを祈るワケダ。
20230708_18044460

 それでは今日はこのあたりで。世界が平和でありますように

昭南本土航路通いも視野に

 ポケモンで最強マフォクシーレイドが始まりました。最強レイドは久しぶりでしたが、野良で募集したらグレンアルマとソウブレイズが並び、マフォクシー自体も技範囲が狭めで搦め手や複数回行動もなかったのであっさり捕獲できました。最近はイベントレイドくらいでしか触っていませんが、HOMEが解禁されたのでポケモン図鑑完成を目指してコツコツ進めていきたいところ。とりあえずはコライドンをどうにかしましょ。

 艦これの梅雨明けメンテナンスでは天津風改二が実装されました。レベルは足りており、必要なものも設計図のみだったので早速改装できました。細かい性能は未確認ですが、改修済みの缶を持ってきてくれるので牧場候補ですね。ドロップの機会はあまり多くありませんが、次に拾えたときには20を超えて育てるようにします。
20230707_22222157 20230707_22230245
 てるてる坊主については予想通り家具がもらえることになりましたが、ここへ来て新要素となるリボンと交換できました。秘書艦に使うと能力が上がるとのことですが、まだよくわからないので確保だけしておいて様子見ですね。幸い52個あれば全ての報酬がもらえるようなので初日に3時まで起きて演習消化したかいがあったというものです。
20230708_00552810

 それでは今日はこのあたりで。世界が平和でありますように

ぱんころ

 艦これのメンテナンスがいよいよ明日に迫っていますが、未だにてるてる坊主の使い道は不明のまま。もうメンテ後まで種明かしはないでしょうか。ここまで来ると何が待っているのか楽しみですね。おそらく月末あたりから始まるであろう夏イベ用の何かが来そうな雰囲気ですが、きっとネタ装備と掛け軸くらいと思ってきます。

 それでは今日はこのあたりで。世界が平和でありますように

のぼる

 FGOの新イベントは塔でした。溜めると大変なことになるのでコツコツ消化していく必要がありますが、階層が多いのでなかなか面倒ですね。新サーヴァントは予想されていた通りセイバーのライダーさんだったので引くかどうかは慎重に見極めたいワケダ。

 それでは今日はこのあたりで。世界が平和でありますように

全期間では2%

 7月1日から今日までで4-5ボスのまるゆドロップ率が7%を越えていて母港枠が嬉しい悲鳴を上げています。誰の運を上げるのかいつも悩ましいワケダ。

 艦これのメンテが7日に迫っているので、梅雨関係のウィークリーとマンスリー任務を片付けて、あとは残り3回のデイリー演習任務のみとなりました。最終日は午前中の演習5回の中でA勝利4回を達成しないといけないので運次第では大変そうですが、流石に1つ2つ取り逃しても大勢に影響はないはずなので取れたら取る方向で頑張りましょうね。

 それでは今日はこのあたりで。世界が平和でありますように

アゴシャア

 劇場版SEEDの衝撃冷めやらぬうちにまた別のガンダムアニメの情報が出てきました。UE5で一年戦争のヨーロッパ戦線を描くとのこと、IGLOOのような雰囲気になるのでしょうか。どういう形式でいつ公開されるのかはわかりませんが、ヨーロッパ戦線はあまり描かれていないと思うので楽しみですね。

 それでは今日はこのあたりで。世界が平和でありますように

目一杯の祝福を君に

 最終話のサブタイが最終話だったのは祝福で〆るためだったんですね。異例の学園ガンダムということでヴァルヴレイヴみたいな方向に行っちゃわないか不安でしたが、ちゃんとガンダムらしい枠の中でガンダムらしく進みつつも、思いのほかうまく丸め込んでくれました。エピローグ部分はちょっと尺が足りないだろうと思いますが、腹八分目くらいがちょうどいいのかもしれないので一旦これで落ち着いてきましょう。
 放送後にはハサウェイの2作めの公開時期が発表されたいいな~と思いながら見ていたら、まさかの劇場版SEEDの告知で熱くなりました。あからさまに見せられたエビデンス01でもうテンションは最高潮でした。DESTINYの続編ということなので、運命がなかったことにならなくてホッとしつつもどういう映画になるのか楽しみですね。

 それでは今日はこのあたりで。世界が平和でありますように

また夏が来る

 夏アニメが始まっていよいよ夏が来た感じ。

 FF16、やっと半分くらいまで来たような雰囲気が出てきました。かなり眺めている感じが強いのでゲーム遊んでる気はしませんが、久しぶりの新しいFFなのでしっかり味わっていきましょ。なにをおいてもトルガルがかわいい。

 それでは今日はこのあたりで。世界が平和でありますように

« 2023年6月 | トップページ | 2023年8月 »

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
無料ブログはココログ