今日は艦これ春イベントE5-3のゲージ削りと装甲破砕を終わらせました。あとはキラ付け熟練度付けと大和型2人の近代化改修が終わったらいよいよゲージ破壊にチャレンジですね。あとは明日で3月が終わりなのでEOとマンスリー任務の残りも消化しないといけないことを考えると決戦は土曜日以降でしょうか。まだE5には友軍来ないと思いますが、もしかしたら来るかもしれないので期待しておきましょ。
それでは今日はこのあたりで。世界が平和でありますように
艦これ春イベントは後段作戦の攻略を始めました。とりあえずE4-1は終わらせてE4-2も削りはほぼ終わりました。E4は輸送1ゲージ戦力1ゲージですし、E2、E3とだいぶヘビーな海域が連続していたのでかなりの癒やしマップですね。E1の札を使えるのも楽でした。E5以降はまた大変そうなのでここはサクッと終わらせたいワケダ。
それでは今日はこのあたりで。世界が平和でありますように
イクイノックスの圧勝にウシュバテソーロの鬼のような末脚と、ドバイワールドカップデーは起きてみていて良かったです。ドウデュースの出走取消は残念でしたが、日経賞で圧勝したタイトルホルダー含めて今年の古馬路線が楽しみですね。
艦これ春イベントはE3甲をクリアしました。E3-1の輸送は何事もなく終わり、E3-2はタッチが使えないので苦労するかと思いきやサクッと終わり、E3-3はタッチ不発でゲージ破壊に1回失敗したものの、2回目で昼戦決着。攻略中にヘイウッドもドロップし、前段作戦はE1~E3まで順調な攻略でした。夕暮はドロップしませんでしたが、E5でも出るようなので後段に期待しましょ。
それでは今日はこのあたりで。世界が平和でありますように
艦これの春イベ、E2-3の装甲破砕とキラ付け熟練度付けが終わりました。来週末には前段に友軍が来るようですが、流石に待っていると掘りが忙しくなりそうなので明日挑戦してみましょうか。
ウマ娘のアリエス杯の条件が発表され、予想されていた通り京都3200でした。久しぶりの長距離かつ新シナリオなのでなかなか大変そうですが、最後の星座チャンミになりそうなので多少は頑張りたいところ。まずは因子周回から始めるワケダ。
それでは今日はこのあたりで。世界が平和でありますように
艦これは今日も4-5を周回し、無事龍鳳と大和の近代化改修が終わり、まるゆも1人拾うことができました。対空素材のツモが悪くてこれだけで終わりましたが、明日こそは装甲破砕頑張るワケダ。
明日はウマ娘のピスケス杯の告知も来ると思われるのでいよいよタキオンの因子研究をどうするかを考えることにもなりそう。次の因子研究がいつになるかがわかればまたやりようはありますが、とりあえず忘れた頃に来ると思って今回だけである程度完結する使い方をしたいところ。
それでは今日はこのあたりで。世界が平和でありますように
今日のやきうも大変熱く、事実は小説より奇なりでした。
艦これはE2-3の装甲破砕をやろうと思っていましたが、コンバートした大和と龍鳳の改修素材を集めていたら終わりました。まさかイベント期間中に4-5周回することになるのは予想外でしたが、改修自体はだいたい終わったので明日には装甲破砕に進めそうです。あとは支援艦隊のキラ付けと基地航空隊の熟練度付けもして…と考えるとラスダンは週末になりそうですね。今回は掘りも多そうなので急ぎましょう。
それでは今日はこのあたりで。世界が平和でありますように
最近のコメント